表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
561/1542

ハッカー殲滅作戦(百九十四)

 本部長ペンギンの顔が、パッと明るくなる。目も輝いた。

「イイネッ! それ、採用」

 そうして作戦を検討している間、ずっと黙っていた高田部長イーグルの方を向くと、ニッコリと笑った。


「ちょっと行って、調べて来い」「えぇぇっ、私なんですかぁ?」

 そう言いながら牧夫カイトの方を見たが、『俺の設計じゃないし』とばかりにソッポを向いて、口を尖らせる。


 高田部長イーグルは、自分で『美味しい所』を独り占めしたのを反省しつつ、今度は牧夫コイツにもやらせるかと思う。

 配送ロボが集めた『ビッグデータ』を解析し、『新しい何か』を開発するには牧夫こやつの方が得意だ。


 しかし今はこの銃撃戦の中を、彷徨う配達ロボを求めて、自分も彷徨わなければならない。なんてこった。


「ちょっとそれ貸せ」「何をですか?」「パソコンだよぉ」

 牧夫カイトのカバンに手を向けて、上向きに『クイクイ』していたのに、判らないのだろうか。勘の悪い奴だ。


「どれですかぁ?」「ペンギン印の奴に、決まってるだろうがぁ」

 ちょっとイライラしながら強めに言うと、『やっぱり』な顔をして、A4サイズの『軍事用』パソコンを差し出した。


「パスワードは?」「えっ? あぁ『886384』です」

 皆が居る前でパスワードを聞いて来るなんて、と思いつつも、今は一秒でも早く、やることやって、逃げないといけない。

 それは理解しているつもりだ。ここは、協力しないと。


 そんなつもりで、一旦躊躇した牧夫カイトだったが、思い直してパスワードを伝える。

 するとその想いが、高田部長イーグルにも通じたのだろうか。


「はぁ? 何その数字。奥さんの誕生日じゃないの?」

 おや? ちょっと銃声が聞こえたのもあるが、聞き直された。牧夫カイトは苦笑いで、直ぐに手を横に振る。冗談じゃない。


 そんなの、全然『パスワード』にならないではないか。パスワードはバレない為にあり、牧夫カイトは『毎日変える派』である。


「違いますよぉ。それは、全員知っているでしょうがぁ」

 すると不思議なことに、その場にいた全員が頷く。


「じゃぁ、何なんだよぉ」「奥さんの『スリーサイズ』ですよぉ」

 サラッとバラシてからの『ドヤ顔』。どうやら牧夫カイトは毎日、可南子のスリーサイズを確認しているらしい。


「おぉぉ」「結構デカいな」「88だったのかぁ」

 沸き上がる声を聞いて、牧夫カイトも苦笑いになった。

 すると、高田部長イーグルも苦笑いで牧夫カイトを指さして、悪戯っぽく言う。


「自称は『90・59・85』だ。知らねぇぞ?」「えっまじで?」

 もう一度ちゃんと聞き直そうとしたのだが、もう手を振って、護衛の兵士と一緒に部屋を出て行ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ