表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
552/1540

ハッカー殲滅作戦(百八十五)

 沸々と込み上げて来る怒り。そして、部下を守れなかった自分にも腹が立つ。どうしてくれよう。この気持ち。


「誰か、電卓持ってないですか?」

 扉の外から、牧夫カイトの間抜けな声が聞こえて来る。


 本部長ペンギンは軽く溜息を吐く。使えそうなのは牧夫ガキ一人か。仕方ない。

 折角生き残ったんだ。怪我させても、可愛そうだな。


「扉から離れてろ」「35×27に7足してぇ」

 牧夫カイトが聞いている様子はない。型番は同じでも、シリアル番号が変なのか、開錠コードの算出に手間取っているようだ。


 その間も本部長ペンギンは動き続けている。居合の呼吸を整えるのだ。腰を落とし、大きく息を吸っていた。

 両手を真っ直ぐ上に挙げ、目を瞑る。そして、肘を曲げながら息を吐き、ゆっくりと降ろして行く。

 肘を曲げた両腕が腰まで降りると、気合十分。それで準備完了だ。

 カッと目を見開く。


「はあああああああっ」「危ないっ!」「えっ?」

 危機を察知したのは隊長だった。扉の中から『異様な空気』を感じたのだ。

 咄嗟に、扉の前にいた琴坂親子にタックルして、扉の前から離す。


 気合の入った本部長ペンギンの『おりゃぁ』の掛け声は、誰も聞いていなかった。いや、聞こえていなかった。


 その代わりに聞こえて来たのは、『ドン』という音。

 それとほぼ同時に『メリメリ』『バリバリ』と、何やら金属が曲がるような音や、物凄い速さで何かが壊れる音が。

 いや、全部混ざって凄い破壊音としか判らない。


 一番強く感じたのは、そんな破壊音よりも、扉が廊下の反対側まで飛んで行ったときに感じた、『風圧』だったのかもしれない。

 そんな扉と一緒に、隊長も無音で飛んで行く。


 幾ばくかの砂埃が治まって、目を丸くした琴美が見たもの。

 それは、腰を落として左手はピッタリと体に付け、右手を真っ直ぐ前に出した『ペンギンさん』の姿だった。


 顔はまるで、襲い来るニホンカモシカの脳天に、一撃食らわせたかのような引き締まった顔。そして顎を引き、真っ直ぐな目だ。


「皆、無事かな?」

 パッと切り替わった本部長ペンギンが、トコトコと廊下に出て来た。見渡して、変な所で倒れている琴坂親子を見つけ、不思議な顔をする。しかしどうやら、全員無事なようだ。

 まぁ、ちゃんと『警告』したし、それは当然か。


「そんな所で、どうしたの?」「すいません」

 本部長ペンギンが笑顔で琴美に手を伸ばす。琴美はその手を取って、立ち上がった。そして、スカートをパンパンと叩く。

 それを見て安心する。落ちているカバンを掴んで引っ張ると、『グェー』という音と共に、牧夫カイトも立ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ