表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
544/1536

ハッカー殲滅作戦(百七十七)

「と、とにかく、開けて下さいよっ! お願いしますっ!」

 突然慌て出した隊長の様子が、ちょっと笑える。

 しかし我々の苦労も、少しは判って欲しい。そう訴えている。


 彼らは慎重に、本部長ペンギンを探していた。

 足音を立てないように監房を歩き、ドアの覗き穴から『L字のスコープ』でそっと覗き込む。

 そうやって一部屋一部屋、慎重に探していたのだ。


 銃声なんて聞かせたら、とんでもない。『銃がある』と判ったら、それこそ『ドア』なんて打ち破って、出て来るかもしれない。


 そして、そこに『軍服』を着た人間を見つけたら。

 考えたくもないが、当然のように襲われて、その扱いはマネキン人形より酷いことになるだろう。


 本部長ペンギンにとって、『作戦開始時点で認識した者以外は敵』である。そして、『作戦開始後に出会う軍人は全て敵』なのだ。そこに『迷い』や『躊躇』というものは存在しない。


本部長ペンギンって、結構めんどくさい人間なんですねぇ」

 苦笑いで呑気に言っているのは牧夫ホークだ。

 全く。鼻くそなんて穿りながら、勝手なことを言いやがって。


「じゃぁ、牧夫ホーク行って来いよ」

 その一言は、高田部長イーグルしか言えないことだと、他の誰もが判っている。居合わせた全員が首を横に振る。

 すると牧夫ホークが、口を尖がらせながら言う。


「奥さんでも、連れて来れば良いじゃないですかぁ」

 それは『ナイスアイディア』である。しかし、それは無理と言うものだ。高田部長イーグルを含め、全員が黙っている。


「じゃぁ、富沢部長ブラックスワンは?」

「どうだろうなぁ」

 そっちなら、まだ可能性はある。

 高田部長イーグルは目を瞑って首を捻り、考え込む。

 それは『ハーフボックスに放り込んだら、何分で来れるか』を、検討しているようにも見える。しかし、周りの空気が重い。


「似てるでしょ?」

 牧夫ホークが聞くその問いには、誰も答えない。


 確かに富沢部長ブラックスワンは実の娘であり、母親の京子とそっくりである。

 一般人に『若い頃の京子だ』と言っても通じるだろう。


 しかし相手は父親。それは通じない。そして、牧夫ホーク以外の全員が知っている『事実』がある。


『大きくなったら、私、パパと結婚するの!』

 そう言って父親を喜ばせていたにも関わらず、父親の反対を押し切って、駆け落ち同然に結婚したのだ。(本部長ペンギン談)


 裏切り者を許さない本部長ペンギンが、果たしてそれを『裏切り行為』と見るかは、『娘を持つ親』でないと、判らないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ