表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
535/1541

ハッカー殲滅作戦(百六十九)

 それでも牧夫ホークは、約束した分の缶ジュースを買った。

 それと、自分の分。それをカバンに入れて、通路を歩く。通路の先では、壁際に兵士がピッタリと貼り付いて、敵と応戦中だ。


高田部長イーグルは、何処行きました?」「えぇ?」

 姿が見えないので、知らない兵士に聞いて見た。そうしたら、つれない返事が返って来た。


「こいつですよ。こいつ」

 そう言ってから牧夫ホークは、二丁拳銃を持つ仕草をしてニヤッと笑い、舌をベローンとさせてみた。すると、それを見た兵士の顔がパッと笑顔に変わる。


「あっちの階段を降りて行きました(パパパッ)」「そうですか」

 ちらっと覗き見ると、確かに階段がありそうな気配がある。

「何があるんですか?」「さぁ。そこに案内図が(パパパッ)」

 兵士が指さした方に、『館内案内図』がある。


「あれですか?」「(パパパッ)えっ? あぁそうです」

 牧夫ホークが指さした先を、応戦しながらも確認し、丁寧に答えてくれる兵士。流石『グループ企業』である。

 牧夫ホークは頷いて、ちらっと顔を覗かせる。


「危ないっ!」(チュンチュン)「おっとぉ」

 コンクリートの破片が足元に転がった。肉体の破片はないようだ。

「ちょっとぉ。勘弁して下さいよぉ。『琴坂さん』ですよねぇ?」

「えぇ。良くご存じで」

 知らない兵士から名前を言われて、牧夫ホークは驚いた。自分の身分は、結構秘密になっているのに。


「もうちょっとで制圧しますからぁ」

 弾を補充しながら、兵士が苦笑いして制止する。勘弁して欲しい。


 吉野財閥自衛隊の面々は、しかと命令されていた。それは『琴坂琴美の奪還』と、『琴坂牧夫の無事生還』である。

 この二人に『万が一』のことがあった場合、『皆殺し』になると、総帥からマジ顔で言われてきたのだ。どう殺されるのか知らないが。

 しかし、そんなことを知らない牧夫ホークにも、『立場』というものがあるのだ。


「いやぁ、本部長ペンギンにコーヒー持って行かないとぉ」

 渋い顔で言う。これには兵士も渋い顔だ。


 吉野財閥自衛隊の面々は、しかと命令されていた。それは『本部長ペンギンに銃を渡すな』と、『高田部長イーグルにパソコンを渡すな』である。

 この二人に『万が一』のことがあった場合、『皆殺し』になると、総帥からマジ顔で言われてきたのだ。どう殺されるのか知らないが。


「任務ご苦労さまです。じゃぁ『GO』って言ったらどうぞ」

「判りました」

 素直に牧夫ホークが頷いたので、弾を装填して構える。

 しかし直ぐに振り返って、牧夫ホークに質問する。


「そのカバン、何ですか?」「パソコンですよ? 一応ね」

 牧夫ホークは『技術者』らしく、にっこりと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ