表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
526/1536

ハッカー殲滅作戦(百六十)

「持ち物についてですが」

 右井少尉が書面を見ながら、話を切り出した。

「何か『それっぽいもの』でも、持っていたのかね?」

「それが、特に何もなくてですね」

 残念そうに言う、渋い顔だ。


「あれは? 『日本国』のパスポートとか?」

「そういうのがあれば、良かったのですがぁ」

 石井少佐の問いに、右井少尉が眉をひそめて答えている。


「本当に『そんな物』が、存在するのですか?」

 不思議そうに聞くのは井学大尉だ。すると石井少佐は頷く。


「あぁ。過去に二回見つかっていてな。それが不思議でなぁ」

「大尉殿は、ご存じないのですか?」

 右井少尉が不思議そうに尋ねるが、井学大尉は『知らんもんは知らん』とでも言いたげに、頷くばかりだ。


「大尉は『こっち』に移って、まだ日が浅いからな」

 笑顔でフォローしたのは石井少佐だ。

「すいません」

「いや、謝ることじゃない。私の『護衛』で、手一杯だしなっ」

 そう言って、ポンポンと叩く。有難いことだ。

 しかし井学大尉は、『石井少佐に命を救って貰った方が多いのでは?』とも、思っていた。


「日本国のパスポートは、英語のように『左から』『日・本・国』と書かれておりまして」

 右井少尉が右手で空中をポン・ポン・ポンとやって、パスポートの説明をする。すると石井少佐が頷いて、続きを説明する。


「ちゃんと『菊花紋章』が入っていてな?」

「そうなんです。何かそこは『センスが一緒』みたいで」

 石井少佐の言葉に頷いた右井少尉が、説明を続ける。

「やっぱり、『日本だ』って、安心するよなぁ」

「その通りです」

 そう言って二人は笑い合った。


 実は井学大尉は『別世界』とか『平行世界』について、信じてはいない。そういうことが言われているのも知っているし、研究成果について、とやかく言うつもりもない。


「英語でなぁ? ちゃんと『JAPAN』って書かれていてなぁ」

「そこも、同じなんですよねぇ。不思議ですよねぇ」

 そんな風に言われても、井学大尉には『体の良い偽物』位にしか思えない。パスポートなんて、東急ハンズに行けば売っているし。


「それは、『本物』なんですか?」

 井学大尉の言葉に、石井少佐と右井少尉が顔を見合わせて『キョトン』としている。

 まるで、『そんなこと考えもしなかった』と、言っているようだ。井学大尉はそんな二人を見て、『ニヤリ』と笑った。その時だ。


「我々の技術を持ってしても、『複製不可』だったのになっ」

「そうなんですよねぇ。あれは絶対『本物』ですよぉ」

 それを聞いて、井学大尉の顔から笑顔が消えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ