表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
522/1538

ハッカー殲滅作戦(百五十六)

「あのぉ、私まで、何処へ行くんですか?」

 不安そうな顔で、朱美ミケが訴える。護衛が付くんだか、付かないんだか。しかし、聞かれた高田部長イーグルは渋い顔だ。


「あのぉ、私は『お留守番』ですか?」

「そうね。富沢部長ブラックスワンは、留守番よろしくね」

 朱美ミケの質問には答えず、先に答えた。すると富沢部長ブラックスワンは、一瞬『パッ』と笑顔になったが、直ぐ横の朱美ミケに遠慮してか、真顔に戻る。


「人質に取られると、始末が悪いからなぁ」

 その『余計な一言』で、ムッとした顔になった。『誰』とは言っていないが、そんなの明らかだ。


「ちょっと、どういうことですか?」

 それには高田部長イーグルが答えない。朱美ミケの方を向いて、『どうしようか』考え中のようだ。


「ちょっと『研究所』に行って貰おうかと」

「私の『前任地ラボ』ですか?」

 首を傾げて聞き直す。この忙しい時期に『出向解除』だろうか。


「いやぁ。そっちじゃないよ。なぁ?」

 今度は、同行することになった牧夫ホークの方を向いて、同意を求めた。そんなこと言われても、牧夫ホークは困る。


 すると、牧夫ホークがパチパチッとまばたきを始めた。

 それは脳内で、今までの高田部長イーグルとの『全会話』を再生し、該当箇所でストップさせる作業だ。


『あぁ、そうだ。ソースのコメントによると行先は『研究所』です』

 ハッカー殲滅作戦(五十七)より抜粋。


「言ってましたぁっ! でも、大分前ですよ?」

 該当箇所を引き当てて、牧夫ホークが唸る。


「時間的には、まだそんなでもないだろう?」

「いやいや、投稿的には『二カ月も前』ですからっ!」

 そんなこと言われたって、高田部長イーグルだって困る。


「良いんだよ。とにかく『研究所』まで、案内よろしくなっ」

 真っ青になっている朱美ミケと、突っ込みを入れて『イエーイ』になっている牧夫ホークの肩を、ポンポンと叩く。


 そして、肩をグイッと回して、出口へ促す。


「ミントちゃん、開けてあげてぇ」

『承知しました。出口へどうぞ』

 もう、勝手に『決定』のようだ。出口の扉も既に開いていて、ミントちゃんまで『早く出ろ』と言っているのか?


 どの『研究所』か未だ不明。しかし、朱美ミケは疑っている。『研究所に着いたら、帰って良い』なんて絶対に嘘だ。

 もし『あの研究所』だったら、帰れっこない。だって、『前回着いたとき』だって、突然銃を突き付けられて、何もできなかったではないか。第何回か忘れたけど。確かそんな感じだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ