表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
520/1535

ハッカー殲滅作戦(百五十四)

 ミントちゃんの再起動に、五分も費やしてしまった。

 一度ダウンしてしまうと、薄荷飴ミントキャンディーズ全員の『認証コード』が必要になる。

 除名した『アルバトロス』は良しとして、『エンペラーペンギン』は存命である。


 これには高田部長イーグルも困ってしまったのだが、いや、『生きている』ことに困っているのじゃなくて、『不在』であることに、だ。そもそも、『これから助けに行こう』としているのだから、そこは判って欲しい。


 しかしそこは、朱美ミケ本部長ペンギンのパスワードを知っていたので、難なく突破できた。


 問題は、牧夫カイトである。こいつのせいで、四分半も無駄にした。『俺はホークだ』の一点張りで、中々『カイト』を認めなかったのだ。急いでいると言っているのに、強情な奴だ。


『皆さんおはようございます。今日も元気に頑張りましょう』

 天井からミントちゃんの『人工音声』が聞こえて来る。


「やっと立ち上がったよぉ」

 高田部長イーグル朱美ミケを睨み付けるが、それも仕方ない。


『それでは、NJS『五訓』唱和をお願いします』


 何故なら、ミントちゃんの『声の主』が、朱美ミケだからである。AIが暴走しないように、『朱美ミケの声による指示』は、全てに於いて『優先第一』なのだ。


 朱美ミケ薄荷飴ミントキャンディーズの一員になった時に、早速『富沢部長ブラックスワンからの切り替え』が行われた。その理由は当然、何度も『緊急停止』させていたからだ。


『続きまして、NJS『社歌』斉唱です』


「お前もお前だよぉ」「えっ? 何ですか?」

 直立不動で社歌を歌っていた牧夫ホークが逆に聞く。思わず高田部長イーグルは、溜息をして苦笑いだ。


『輝く明日を作るため。えぬじぇいえーす♪』


「いや、別に歌わなくて良いからな?」「そうなんですかぁ?」

 ミントちゃんの起動時に流れる『定型句』に、いちいち反応しているのは牧夫ホークだけだ。

 そんなんだから、高田部長イーグルは、牧夫ホークへの苦情を、不覚にも忘れてしまった。


 確かに『定型句』中は、何も処理を受付ないので、他のメンバーは暇そうに牧夫ホークを眺めて、『ニヤニヤ』しているだけだ。


『ありがとうございました。では『NJS体操』です』


 これって、パソコンより『起動が遅い』と、言えるのでは?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ