表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
495/1534

ハッカー殲滅作戦(百二十九)

「いよいよ始まりますね」「あぁ。良い『サンプル』が採れそうだ」

 戦闘開始の十六時を、今や遅しと待ち続ける人影が二つ。

 計器の調整を続ける黒井に、双眼鏡を覗いた黒田が答えた。

 本番で相手になる『ブラック・ゼロ』の黒井と黒田の二名だ。

 ここまで来るのも苦労したが、ここから先も苦労しそうだ。


「これでマジ『ヤバかった』ら、どうするんですか?」

 次の計器の調整に入った黒井が聞く。

「それを『これから考える』んだろうがっ」

「でも、『それでも』ですよ」

「そりゃぁ、お前」

 黒田が双眼鏡から顔を外し、手を休めた黒井を見つめる。


「逃げるに決まっているだろう?」

「ですよねぇっ!」


 我々は、誇り高き『ブラック・ゼロ』。

 どうせ『東京地下解放軍』なんて名前だけ『軍』なのだ。守るのは『国』ではなく『ねぐら』である。

 相手が『本気』で攻めてきたら、逃げれば良いのだ。


「そんでもって、次は叩く」

「えっ? やっぱりやるんですかぁ?」

 再び双眼鏡を覗き込んだ黒田の決意に、黒井は驚く。思わず『手も止まる』と言うものよ。


「えっ、お前、やらないの?」

 再び双眼鏡を外した黒田の顔が、『意外だなぁ』の顔で黒井を覗き込む。そんな顔をされたら、黒井だって黙ってはいない。


「俺だって、『日本の為』だったら、幾らだってやりますよ」

「おぉっ。流石はホンマもんの軍人だねぇ」

「いや、自衛隊は『軍』じゃないんで。まぁ良いか」

「だよな。『逃げる』って言うんだったら、帰りは『一人で帰ってもらおうかなぁ』って思ってさっ」

 黒田が双眼鏡を覗いたまま、『ニッ』と笑う。黒井は慌てる。

「ちょっと、待って下さいよぉ。無理ですよぉ」

 黒田の『笑い』は、時々本当になるから困る。


「笑ってないで、始まるぞ」「おっとぉ。機器オールグリーンっと」

 どうやら十六時になったようだ。作戦が動き出す。


「んん? 何かさっきより、全然速いな」

「なんか、『公証二百キロ』、余裕で超えてますけど?」

 レーダーに映る『点』の速さが、尋常じゃない。


「それに、おかしいなぁ」「どうしたんですか?」

 双眼鏡を持った黒田が『あるはずのもの』を探している。


「『隊長機』が居ないんだよ。どこにも」「えぇ?」

 黒井はモニターを監視していた。すると『隊長機』らしきものを発見する。思わず叫んだ。


「なんか『スネーク』みたいなのが。いやこれは『コブラ』か?」

 すると、『今日の晩飯』と思った黒田が、パッと振り返る。

 手には、いつの間にか『ナイフ』を握り締めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ