表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
463/1533

ハッカー殲滅作戦(九十八)

「突入!」(バキバキッ! ダンッ!)

 鍵を壊して侵入する。隊員達が一人づつ流れるように玄関を入ると、靴を履いたままズケズケと上がり込む。

 玄関から廊下があって、すぐ横にあるのはトイレか。中の電気は消えているようだ。

 部隊の先頭を行く隊員が廊下を曲がった頃、最後の隊員が外を確認し、誰もいないことを確認して玄関の扉を閉めた。

 前がつかえているので、ゆっくりと家に上がり込む。


 その頃先頭では、半透明のガラス扉を見つけ、慎重に中を覗き込んでいた。そこはリビングのようで、テレビなんかもあって、特に罠もなさそうだ。

 いやいや。扉のノブに電流が走っていたりして? チョンと触って感電したとアピール。それを見ていた隊員が驚いている。

 冗談だ。何でもない。振りだけだと、おどけて見せたのだ。


 口だけで『馬鹿』と言っている。言われた方も苦笑いだ。今度はガッチリとノブを握り締めて捻った。


 そのときだった。不意に足元の床が無くなり、ストンと落ちる。

 廊下にいた全ての隊員が暗闇に飲み込まれて、再び廊下は静けさを取り戻した。


 その一部始終を、高田部長イーグルは観察していたのだが、溜息をして少々不満げだ。

 それは、鍵の修理と床の掃除を自分でしないといけないからだ。

「ちっ。また残業かよぉ」

『管理職にそんな概念はありません』

 警告は解除され、ミントちゃんも安心したのだろう。冗談を返すくらいに落ち着いたようだ。

「だよねぇ。牧夫カイトが羨ましいよ」

 両手の平を上に上げて、肩を竦めた。

琴坂主任ことさかさんも、今は課長です』

 牧夫の苗字に『主任』が付いて、誤登録されたままだ。誰か直してやれよと、言う訳もないか。

「あぁっ、忘れてたよぉ。ちぇえぇっ」

 つまんなさそうに、背もたれに寄り掛かった。

 本当に忘れていたのだろうか。もし、本当に忘れていたとしたら、もう一度課長に昇進して、昇給もあり得るかもしれない。


『残業代で奢って貰おうと、思っていたとか?』

「そうっ! それよっ!」

 ヒュッと出て来て同意する。反省もない。とんでもない奴だ。

『酷いですね。自分で昇格させておいて』

「そうだっけ?」

『そうですよ? 変な時期でしたけど』

 ミントちゃんは、随分社内の事情にも詳しいようだ。高田部長イーグルは腕組みをして考えていたが、目がキラリと輝いた。


「あぁ、思い出した! 予算カットで、仕方なくだった」

『それも酷い理由ですね』

 ミントちゃんに眉毛があったら、八の字だったろう。


「そんなことより、誰が漏らしたか判った?」

『社史編纂課で、陸軍のトンネル会社に『清掃』を依頼しています』

 高田部長イーグルはそれを聞いて直ぐに『掃除』を決意した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ