表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
456/1533

ハッカー殲滅作戦(九十一)

『ボンッ!』「なっ?」

 それは、突然のことだった。DB2の前方から煙が立ち昇る。

 フロントガラスは割れている。だから本部長ペンギンは、車内に入って来たその『黒煙』に襲われる。

「ウッ。ゲホッ」

 少し吸い込んでしまった。それは、エンジンオイルが焼き付いたものだ。そんなものを吸い込んだらむせてしまう。

 こう見えて本部長ペンギンも、実は人間なのだ。


 下を向いていたのは、一秒もなかった。しかしその間にDB2のエンジンが破裂する。部品が『凶器の花火』となって飛び散った。

 再び頭を上げた本部長ペンギンは、ヘッドレストにぶっ刺さった部品を、フロントガラスから投げ捨てる。


「おいっ! 爆発したぞっ!」「ざまぁみやがれっ!」

 後の二台が示し合わせ、ニヤリと笑う。見れば、エンジンを失ったDB2は惰性で走っているだけか。速度を落としつつある。

 それでも、まだ百キロ越だ。そんなDB2に肉迫して行く。


 確かに、そのときDB2は惰性で走っているだけだった。スピードも目に見えて落ちてきている。

 それでも本部長ペンギンは、冷静だった。ニヤリと笑う余裕さえある。


「たかがエンジンを、失っただけだっ」

 当然の状況を口走る。そして『テンキー』を操作した。

『ウイィィィィィン!』

 数々の『ギミック』を作動させていたバッテリーを、四輪に仕込まれたモーターに接続する。今聞こえたのはその音だ。

 DB2は『電動4WD』となって今、復活を遂げた。


「おいおいおい! 加速してるぞっ」「どうなってるんだっ!」

 追い付きそうだった二台は、DB2が『不思議な加速』をしたことに驚いていた。

 それでも『ニトロの加速』に比べれば、比較にはなるまい。そして、本職の電気自動車に叶う筈もない。

 遂にDB2を挟んで両側に追い付いた。見れば『イーグル』の顔は必死だ。二台は『勝利』を確信して、同時に幅寄せをする。


「おりゃっ!」「死ねやぁっ!」(ガシャン!)

 DB2の左側からアタック。ぶつけられた勢いで右へ。しかし、それをもう一台がブロック。逃がすものか。

「ホラホラホラァ!」「なぶり殺しだっ!」(ガシャン!)

 DB2の右からアタック。ぶつけられた勢いで左へ。どんどん車幅が狭くなっていく。本部長ペンギンも必死に加速し、頭を何とか前に出そうとしているが、それは叶わない。


 現代のSUVの方がパワーが上だ。遂に本部長ペンギンは掴まった。DB2の丸いライトが割れ、開きっぱなしだったトランクが、ぶ付けられる度にパタパタしている。


 もつれ合ったまま三台は、赤坂見附の交差点に差し掛かっていた。

 ここを左に曲がって、心臓破りの坂を登って行けば地上だ。しかしそれは、どうやら叶いそうにない。


 本部長ペンギンは覚悟を決めると、テンキーの操作を始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ