表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
367/1532

ハッカー殲滅作戦(二)

 お手洗いから出て来た二人は、とても晴れやかな顔をしていた。

 まるでn人切りでもしてきたかのような、清々しい笑顔で席に着く。直ぐに注文が来た。


「ラーメン・餃子・炒飯」「同じの」

 ご主人は二人を交互に見て、一応頷いた。

 どうやら二人共、二人前を平らげるようだ。確かにそんな雰囲気はある。がっちりとした体格だし。ご主人は腕まくりをする。

 急に忙しくなった。テレビの時間は終了だ。

 二人の客はお手洗いに行っている間に、ご主人が置いておいた水を飲みながら談笑を始めた。


「それにしても、どうして731部隊を潰すんですか?」

 声が大きいと、黒井を咎める様子はない。何故ならこの世界『731部隊』は、依然秘密のヴェールに包まれた組織であるからだ。

 一般人でその名を知る者は居ない。


「そいつらはなぁ。南風に乗せてな? ガスを撒いて居るんだよ」

「やっぱり、碌でもないことをしてますねぇ」

 黒井は吐き捨てるように言って、もう一度水を飲む。

「でも、最近は『気を使って』な? 神経ガスじゃなくて、二酸化炭素を撒いているらしいんだ」

 黒田の顔はいつもの笑顔だ。それでも少々口をへの字にして、また一口水を飲む。

 その様子は、何だか『コップ酒』でも飲んでいるように見えるのは、黒田の人徳なのかもしれない。

「どうせ『殺す』んですよね?」

「いやいや。彼らは殺したくないんだ」

 黒田がそう言うと黒井は眉をしかめる。史実通りの最悪の奴らだ。その先を聞く気はしない。特にこれから飯だと言うのに。


「最近は神経ガスより、二酸化炭素の方が『お安く』仕入れられるから、らしいぞ?」

 黒田はコップを置き、右手の平を上にして『マネー』のポーズを黒井に見せる。黒井は少し笑った。

 黒田は黒井が731部隊を毛嫌いしているのも、どうして嫌っているのかも知っている。

 だから『飯前』だし、ちょっとだけ気を使ったのだろう。


「じゃぁ、東部第三十三部隊とは敵対しているんですか?」

「まぁ、そんな感じだ。相手は『第三十三師団』な」

 一応黒田は、敵の組織名を訂正した。黒井が口にしたのは『学校の隠語』だったからだ。


「大佐は我々を『テロ組織』と決め付けて、殲滅する気でいるからなぁ。おぉ怖い怖い」

 黒田が目を細めて言っているが、本当に怖いと思っているかは感じられない。黒井には何となくそれが判る。

 まさか『自分が追われる身』になるとは、考えてもいなかった黒井は、黒田を見て苦笑いだ。黒井は思い出して目を擦る。

 交番の掲示板に『東京地下解放軍』の面々は、『指名手配犯』として掲出されていなかった。流行りの『賞金首』でもないようだ。

 きっと闇から闇へと、葬り去るつもりなのだろう。地下だけに。


「お待ちどうさま。ラーメンと餃子です」

 黒田がパッと先に手をあげて全てを手にする。要領が良い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ