表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
335/1532

失敗と成功の狭間(二十九)

「だとしてもさ、私は皆に軍隊になんて、行って欲しくないよ!」

 琴美は訴える。口に回鍋肉のタレが、ちょっとばかし付いていても、真剣さは変わらない。


「えー。琴美はさぁ、何か『軍隊=死』みたいに言うけどさぁ」

「そうだよねぇ。そんな『職場』じゃないってぇ」

 就職先の一つとして紹介するような感じで、絵理と美里が言う。確かに『周りの人が誰も死なない間』は、そうとも言えるのかもしれない。


「琴美は『軍隊=死』なの?」

 楓に言われて、琴美は迷わず頷いた。楓は『困ったなぁ』という顔で琴美に言う。


「交通事故で死亡する人、何人か知ってる?」

「一万人くらい?」

 直ぐに答えた。確かそれくらいだったと、聞いたことがある。

「いつの時代だよ。そんなに居ないよ。五千人くらいだよ」

「そうなんだ」

 楓に直ぐに否定され、琴美はそうなんだと思って頷いた。

 ドヤ顔の楓には悪いが、こちらの世界では三千人を切っている。まぁしかし、どちらにしても『悲しい事実』であることに、変わりはない。安全運転に心がけましょう。


「じゃぁ、自殺者は、何人か知ってる?」

 またまた急に聞かれて、琴美は考える。そんなの知らないなぁ。

「うーん。三千人くらい? 居るのかなぁ」

 腕組みして真剣に考えている琴美を見て、楓は呆れ顔だ。


「全然違うよ。二万人だよ。最近はそれ以上だよ?」

 眉をひそめて、いつになく真剣な顔。

「えぇっ! そんなに沢山自殺してるの? えぇマジで?」

「そうだよ」

 絵理も美里も頷いているではないか。知らないのは琴美だけのようだ。これでは『世間知らず』と言われても仕方ない。


「じゃぁ、軍隊で殉職している人は?」

 どうやら、前二つの質問は、この問いの『フリ』だったようだ。

 琴美は思い出す。確か大東亜戦争で亡くなった人は、三百万人だった筈だ。あぁ、民間人も入っているのかなぁ。


「うーん。百万人、いや、十万人くらい?」

 琴美が目をグリグリ回しながら、少なめに見積もった数を言う。

「ぎゃははっ!」

「それはやヴぁいって! 駄目だよぉ。そんなに死なせちゃぁ」

「毎年そんなに戦死していたら、日本、滅んじゃうよ!」

 琴美はポカーンとしたまま、笑われるばかりだ。

 いやいや、それぐらい死んじゃうんだって。戦争になったらさ。と、思いつつ、今も一応『日露戦争中』であることを思い出す。


「琴美、もうちょっと勉強しよ? 十年で百人以下だからね?」

 何とか片目を開けて笑い続ける楓に、念を押されてしまった。


「えっ? ええっ? えええええっ」

「またすんごい!」「驚き過ぎだって!」「落ち着けっ! 琴美!」

 テーブルをバンバン叩いて笑われても、琴美の驚きは止まらない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ