表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
325/1539

失敗と成功の狭間(十九)

 琴美はUSBメモリを振り回しながら、自室に戻って来た。

 時計を確認して頷く。直ぐにスマホを取り出して、弟の優輝にゲームのレアアイテム情報を流す。


 そして、パソコンの電源をONにすると、寮の監視カメラをハックして、自室の映像を『パソコンを見ている映像』でループさせ始めた。画面は写り込んでいない。

 これで『エロい動画でも凝視しているのだろう』と、勘違いさせることができる。安全策だ。


 パソコンの裏から『検疫用』の自作パソコンを取り出し、CDーRにインストールした機能縮小版のOSを起動する。

 電源はバッテリー駆動。ネットワーク未接続。ディスプレイで起動を確認すると、USBメモリをスロットに挿す。


「やっぱり、ヤバい奴だよぉ」

 USBメモリ内のプログラムが起動し、検疫用PCの各種ドライバーをサーチしている。やがて『ネットワークドライバ』を見つけると、外部に対してアクセスを始めた。

 しかしその『ネットワークドライバ』は、琴美が仕込んだ『ダミー』である。

 ネットワークドライバを突っついて、何をしようとしているのかが、次々とディスプレイに表示されている。

 応答は全てダミーであり、『接続に成功しました!』に騙されたプログラムが、更に報告をし始めたではないか。


 琴美は以前ダウンロードしておいた『WHOIS』の一覧と、表示されたIPアドレスから持ち主を探す。


「あらあら。空軍情報部さん。こんにちわぁ」

 溜息しか出ない。

 すると今度は、『カメラのドライバー』を勝手に起動したプログラムが、画像を勝手に撮影し始めた。


「スッピンだったら、どうするの? うふっ」

 もちろん、このドライバーも琴美の作ったダミーであり、撮影して出て来る画像もダミーである。バンバン撮ってくれたまえ。


 琴美はプロセスを破棄して、プログラムを中止する。すると、プログラムが防衛処理を始めた。USBの書き込みを実行して、ファイルを全削除し、証拠を消そうとし始めたのだ。


「ごめんねぇ。このUSB、書き込み線、カットしてあんだよねぇ」

 琴美は小声で溢す。こんなの渡すこと自体がアフォなのよぉ。

 後でUSBメモリのダンブを取って、誰が作った物か調べさせて頂きましょう!


 琴美はおもむろに、自宅のファイヤウォールに侵入して、ポート番号を指定して、こじ開ける。

 PCにアクセスすると、もう優輝が起動してゲームを楽しんでいるようだ。良し良し。

 ゲーミングキーボードのソフトウエアに、外部アクセス用のプログラムを仕込んである。

 ランダムなパケットを撒き散らかしながら、お散歩に出発!


 これから空軍情報部へ、侵入開始だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ