表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
298/1522

恋路の果てに(四十二)

 少佐は朱美のホッとした顔を見て考える。

 本当に誰からのものか、判らなかったのだろうか。本当に電話をして、中身を調べようとしていたのだろうか。

 朱美は右手で胸を撫で下ろしている。そんなに怖かったのなら、もう少し覚えていても?


「これで安心です。でも、まだお願いしていなかったのに。良く判りましたね?」

 そう言って朱美は不思議そうに首を傾げる。

「手紙は全部『X線検査』をしてからね。届けているんだよ」

 そう言って、朱美の反応を見る。少し驚いているようだ。

「全部なんですか?」

「あぁ、漏れなく全部だ。はがきも封書も。全部だ」

 少佐は沢山の郵便物があるかのように、両手を広げる。

「それは大変そうですねぇ」

 しかし朱美は気の毒そうに言うだけだ。特におかしい様子はない。


「あぁ。でも最近は、何があるか判った物じゃないからねぇ」

 それには朱美も同調して頷いた。少佐は話を続ける。

「それで通信課の課長から『一応』って『報告』があってね」

 両肘を机上に付けて前のめりになる。

「それで判ったんですね」

 朱美は納得して頷いた。落ち着いた笑顔を見せている。


「こっちも『一応』、調べに行かせて貰ってね。開封して調べさせて貰ったから」

 少佐からの詫びはない。しかし朱美の表情はパッと明るくなった。

「あっ、もう現物を? ですか? 危なくなかったですか?」

 最後は少佐の心配までしているではないか。

 少佐は椅子に反り返って、井学大尉を指さした。


「いや、開封は、井学大尉に、やってもらったから」

 そう言って笑う。朱美は『あらっ』と思ったのか、井学大尉の方を向いて声を掛ける。

「それはそれは。お役目とは言え、危険なお仕事を。ご苦労様です」

 そう言って頭を下げた。井学大尉は『当然のこと』と言わんばかりに、朱美に会釈を返しただけだ。


 朱美は、一切手紙の内容のことには触れて来ない。どうやら本当に中身について、興味も何も無いようだ。


「所で、今日はどんなご用件だったのでしょうか?」

 朱美がまるで『手紙のことはもう終わり』とでも言うように聞いて来た。少佐はジッと朱美のことを観察している。


「実はね、その手紙、君の『旦那様』からだったんだよね」


 そう言って少佐は、朱美を睨む。すると朱美は、急に不機嫌な顔になったではないか。やはり知っていたのだろうか。


「そうですか。徹さんからでしたか。全く。人騒がせなぁっ。どうもすいませんでした。今度会ったら、良く言っときます」

 苦々しい顔になって、少佐に頭を下げる。


「どうしたの? 喧嘩でもした? 何か心当たりが?」

 少佐は心配そうに朱美に聞いた。すると朱美は『世間話』をするかのように、少佐に報告をし始めた。


「前回デートの約束をすっぽかしたので、その言訳か何かですよ」


 まるで沸々と込み上げる怒り。今思い出しても『あんにゃろう』なのだろう。右手は何度もパタパタしている。

「それは困った『旦那様』だねぇ」


 そう言いながらも、少佐は考える。

 朱美は、ニュースを見ていないのだろうか。確か、まだ世間には『弓原少尉が行方不明』と流して貰っている。いや『お役人名義』だったか。まぁ、どっちでも良い。

 どうやら、本当に『徹夜で仕事』だったのだろう。それに『今度会ったら』と言っていた。

 つまり、まだ会っていない。そして、手紙の内容も知らない。


「お詫びじゃなくて、『式場を探そう』って内容だったよ?」

 残念ながら、今回『朱美の予想』は外れたようだ。この『教授プロフェッサー』にしても予想を外すことはあるのか。

 苦笑いして少佐が手紙の内容を明かし、両手を上にして困った顔をして見せた。

 しかし朱美は、納得していないようだ。前のめりになる。


「そうなんですか? 私は先ず『フレンチ』でもご馳走して頂かないと、納得できませんよ? 本当にそれだけですか?」


 首を曲げ、頭から湯気が出ているではないか。おいおい。女って恐ろしいな。さっきまで泣いていた女とは思えない。


「頼むから、仲良くやり給え。今日はご苦労さん」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ