表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
279/1523

恋路の果てに(二十三)

 山崎ミケは笑顔で本部長ペンギンを見つめる。

 二人っきりの薄荷乃部屋オペレーションルームで、女の子にお願いされたら、本部長ペンギンだって優しくなる。彼にとって見れば、山崎ミケは『孫』みたいなものだ。


「なにかなぁ?」

 ニッコリ笑って首を横にする。ちょっと可愛い『おじいちゃん』のようだ。山崎ミケは頷いて、本題に入る。


「実は、助けて欲しいんです」

 顔の前で手を合わせている『孫』を前にして、助けないおじいちゃんはいない。

 例えそれが毎月十五日の『年金支給日』でなかったとしてもだ。

「どうしたんだい? 誰かにいぢめられたのかい?」

 本部長ペンギンは困った顔をして、首を横に傾けて聞く。その優しい眼差しに、山崎ミケは頷いた。

「はい。そうなんです」

 ちょっと甲高く、ゆっくり目の優しい声で答えた。

 二人の様子は、本当のおじいちゃんと孫の会話のようだ。


「いぢめるのは、たかしちゃんかい? それともすすむちゃんかい?」


 今度は幼稚園の先生のように聞く。目も笑っている。

 山崎ミケは『誰やねん!』と突っ込むのを我慢して、とりあえず反対側に首を傾斜する。

 そんな山崎ミケの様子を見て、本部長ペンギンも真似をするように、反対側に体全体を傾ける。


「えーっと、いじめるのは石井『たかし』少佐かい? それとも井学『すすむ』大尉かい?」


 そう言って、本部長ペンギンは、またまた反対側に首を傾げて、小学校低学年担当教諭のように聞く。

 しかし、聞かれた山崎ミケの顔に、もう笑顔はない。顔の前で手は組んだままだが、顔から血の気もなくなって行く。


「どどど、どうしてそれを。なぜ」

「あら、当たっちゃったみたいだねぇ」

 目を見開いている山崎ミケを見て、本部長ペンギンも理解したようだ。

 山崎ミケの様子は、悪くなっていく一方だ。

 慎重の上に慎重を重ねてきたのに、直属の上司のフルネームや階級まで『ご存じ』なのだ。信じられない。こんなことあるの?

 一体どこまで『ご存じ』なのか。考えたくもない。


 もしかして『夜の一部始終』まで、知っているんじゃないか? そう勘繰りたくもなる。


 本部長ペンギンは両手を広げ、口をへの字に曲げている。『知らないとでも思っていたの?』という顔だ。

 その顔のまま、山崎ミケに言い放つ。


「『仲人』なら、孝雄イーグルちゃんにお願いしてね!」


 首を曲げて困った仕草。言われた山崎ミケは、再び思う。

『誰やねん!』と。


「えーっと、高田部長イーグルね。彼『仲人が趣味』だから」


 再び本部長ペンギンが翻訳してくれたのだが、今度は山崎ミケに驚きの顔はない。

 頷いて『あぁ。あの人、孝雄って言うんだ』と思うだけだ。いや、先に否定しておかなければならない。

「いえ、仲人は結構です。新郎側と相談しないといけないので」

 そう言っておけば角が立たないだろう。山崎ミケは落ち着くために、深呼吸を試みる。


「あらそう。『次が、ちょーど七百三十一組目だ』って、言ってたのになぁ。うーん。それは残念」

「ヒッ!」


 いやいやいやいや。この人怖い。怖すぎる。深呼吸も途中で止まってしまった。

 目をパチクリさせ、過呼吸気味の山崎ミケを見て、『案外だらしないなぁ』と思ったのだろう。

 先に本部長ペンギンが提案をする。


「新婦側挨拶のご依頼かな? 少佐より偉い人?」


 本部長ペンギンは笑っていない。お願い事項を正確に言われてしまった山崎ミケにだって、最早一片の微笑みもないのだが。

 山崎ミケは声もなく頷いているだけだ。それでも本部長ペンギンには通じたようだ。笑顔に戻って答える。


「じゃぁ、大佐にお願いしてみるよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ