表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
265/1522

恋路の果てに(九)

「今からじゃないよ。まだこんな時間だよ?」

 徹はベッドサイドのデジタル時計を指さした。多分合っているであろうその時計によると、朝の四時である。

 徹は知らないだろうが、朱美が時計を合わせ、目覚ましを朝六時にセットしている。

 山手線で品川から池袋まで半周しても、大体三十分だ。


「そうね。それに『今から』なら『シャワー』に行きたいわ」


 笑顔の朱美が、バスルームを指さしてリクエストする。

 徹は直ぐに頷いた。きっと『シャワーに行く必要がある』という事態に、同意したのだろう。

 それを見た朱美が、早速起き上がった。髪を揺らして後ろに回し、ベッドサイドに一旦座る。するとその横に、徹もやってくる。


「ひ・と・り・づ・つ」


 おでこを朱美の人差し指で押さえられ、徹は動けない。スッと立ち上がった朱美を、ただ眺めるだけだ。


 一旦バスルームに行きかけた朱美が、急に方向を変えた。

 机上に置いてあったバックに歩み寄ると、ガサゴソと探し物をして振り返る。

「何見てんのよぉ」

「良いだろぅ」

 文句を言う朱美に、怒った様子はない。もう一度ベッドに戻って来た朱美を、徹は優しく迎え入れる。

 が、しかし、伸ばした手に渡されたのは、小さな手帳だった。


「これなぁに?」


 一昨年の手帳ではないか。こんな物を一体? 不思議な顔をして手帳から朱美の顔にに視線を戻す。下からゆっくりと。

 しかし、その手帳自体に、徹は見覚えがあった。


「手帳、燃やした?」


 朱美の一言に、徹はピンと来た。

 送られてきた『謎の数字三桁』を因数分解して解いた指示が『手帳を燃やせ』だったのだ。そのときは確信がなかった。それでも徹は、暗号を全部覚えてから燃やして来たのだ。

 確かホテルに着くまでは、覚えていた気がする。

 何も証明はできないが。


「うん。燃やしたよ」

 徹が朱美を見上げて答える。朱美はその顔を見ても、安心はできないようだ。疑り深い顔をして、確認して来る。

「本当に? 『後で燃やそう』とか『ゴミ箱に捨てた』は、絶・対・ダメだからね?」

 手帳を指さす腕を強く振る。しかし徹は、頷きながらも違う所を見ているようだ。

「燃やしたよぉ。火災報知器鳴らないようにするの、大変だったんだからぁ」

 それを聞いて朱美は安心したようだ。手帳を指さして徹に言う。

「じゃあこの手帳を、一頁づつ捲って」

「捲るだけ?」

 不思議な指示に、徹は聞き返す。すると朱美は『うーん』と考えている。周りをキョロキョロして、何かを見つけたようだ。

 スタスタと探し出した何かを求めて歩く。机の前に行くと立ち止まり、ボールペンを持って直ぐに戻って来た。

「じゃぁ、このボールペンで『書く振り』だけして」

「書く振り?」

「そうよ」

 イマイチ意味が判らない。それでも徹は手帳を開く。するとそこには、既に『新しい暗号』が記載されているではないか。思わず徹は、朱美を見上げる。

 しかし見えたのは、朱美の後ろ姿だった。


 髪を揺らしながら歩いて行く朱美。床に落ちたバスタオルは、どうやら放置のようだ。

 きっとバスルームに、新しいのがもう一枚あるのだろう。

 そんな後ろ姿に、徹はもう一度確認する。


「古い暗号は?」

「忘れて良いわっ」

 振り返って笑顔を徹に魅せ、あっさりと答える朱美。何だか徹は『朱美に振られるときはこんな感じ』なんだろうか? とも思う。

「判った」

「よろしくねっ」

 徹の短い答えに、朱美は右手をあげてバスルームに消えて行った。


 徹は机に向かい、朱美の指示に従う。既に記載された暗号の上を、『ボールペンで書く振り』だ。そして溜息をする。


「俺の字って、こんなに汚いのかなぁ。まぁ、俺は読めるけど」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ