表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/1471

ガリソン(十三)

 翌日、昨日の雨はまるで嘘のように上がり、朝から良い天気になっていた。せっかく『梅雨入り』したと宣言したのに、翌日から晴れでは意味がない。この責任は、誰がどう取ってくれるのか。


「おはよー」

「おはよー。あら、お休みなのに早いのね」

 琴美は窓の外を指さした。

「晴れてるよ?」

 学校あるんでしょ? そのつもりで言い返すと、母は窓の外を見ながら言い返してきた。

「晴れているのは朝だけよ」

「そうなんだ」

「そうよ『天気予測』で言ってたわ」

「へぇ。ありがとう」

 つい礼を言うと、母は笑顔になった。こっちもちょっと照れて、ポリポリと頭を掻く。別に痒い訳ではないが。


「優輝起こして来て頂戴。皆で食べましょう」

 機嫌が良くなったとしても、朝のルーチンは変わらないようだ。母は再び台所へ消えた。

「はぁい」

 あくびをしながらくるりと向きを変える。琴美はだるそうに折り返す。今降りて来た階段を再び昇って、優輝の部屋へ行く。

「優輝ー、入るよ」

 昨日ノックをしろと言った手前、一応ノックをしてやろう。そう思いながら琴美は優輝の部屋に入った。優輝はまだ寝ている。

「ごぉはんだよぉ」

 返事がない。でも聞こえているに違いない。琴美はそれで役目を終えた。どうせごはんを食べられないのは優輝なのだ。


「起きないと、お父さんが来るよぉ」

 そう言って部屋を出た。半分冗談で、来る確証はない。

 耳を澄ますと、部屋の中から優輝が飛び起きる音が聞こえてきた。ま、こんなもんだ。無理に揺すったりする必要はない。


 優輝に一部屋与える条件が『きちんとした生活』だった。

 起きて来なくて、父が部屋に乗り込んだ時。それは、三百万ボルトの雷が優輝を直撃することを意味する。

 そうなってから雷雨のように涙を流しても、父は許してくれぬ。


「優輝起きた?」

「うん。起きたみたい」

 新聞を読みながら母と娘の会話を聞いていたのか、父が言った。

「そうか。偉いな」

 偉くはないだろう。基本、父は甘い。そう思いながら琴美も台所へ行き、母が手を伸ばした皿を受け取る。

 四人分の食事の支度が揃った頃、優輝が堂々と現れた。

 それを見て、父が新聞を畳んでソファーに投げる。何気なく琴美が折り畳まれた新聞を見ると、なにやら大事件があったらしく、大きな見出しが躍っている。しかし、大きすぎて全部は読めない。


『で千五百人死亡。重傷者数万人』

 とてものん気に朝ごはんを食べていられるニュースではない。

 しかし、今日もテレビはアニメである。琴美は悪い夢の続きを見ている気がしたが、少なくとも自分の家族は『平和そう』なので、悪い夢というのは取り消した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ