表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1364/1528

海底パイプライン(百七十七)

「えぇえぇっ! 人の肝臓をですかぁ? それはやべぇっすよ」

 辰也は思いっきり手を横に振って拒否。顔もいつになく真顔だ。

「ボケッ! んな訳あるかっ! 牛さんに決まっているだろうがぁ」

 こちらもいつになく結論が早い。普段なら診察後に病名を聞いても『んなぁ直ぐに判るかボケッ』と答えるだけ。結果は後日なのに。


「いやぁ、そうは思いましたけどぉ、先生ならあるかなぁっと……」

 首をカクカクと横に振りながら苦笑いで答える。冗談ですって。

「ねぇよ。俺を何だと思ってるんだっ!」「すいませんすいません」

 ダメだった。実際辰也は『本気マジ』だと思っていたのが、九十九にはバレてしまった感あり。九十九が手に持ったメスを、スッと辰也の方に指し向けたではないか。


「もう『助けてぇ』なんて来たって、診てやらねぇぞっ!」

 辰也はメスを無事避けたが、それは目の前で勢い良く上下に揺さぶられている。頭に血が昇ったのか、危ないのなんのって。

「いやいやそれは。凄く良い先生だって思ってますからぁ」

 流石に今『凄く変わってますけど』とは付けられない。そんなことを付け加えたら、体の何処かに傷が追加されてしまう。

 言ってる傍から九十九は、メスをクルンと回して持ち直す。


「幾ら俺に『倫理観』が無くったって、人の肝臓まで『取って食おうと』は思わねぇぞぉ?」「ですよねぇ」

 回るメスを眺めながら、ここはニッコリ笑って『揉み手』だ。辰也は九十九に『大切な質問』があって来たのを忘れてはいない。

「あったりめぇだっ!」「いやぁ、全くおっしゃる通りでぇ」

 そこまで胡麻を擂って、やっと怒りが収まったか。フンと鼻息。

 メスを今度は掌でクルクルと回したあと、五指で握りしめる。


「まぁ『痛めつける』のなら全然やるけどなぁ。ヒヒッ」『ザクッ』

 ニヤッと笑ったかと思ったら、レバーの塊にメスを突き立てた。

 もしかして、普段からそんなことをしているのだろうか。現場を目撃してしまった辰也は、思わず聞かざるを得ない。


「あのぉそれはぁ、牛ですかぁ? それとも人間ですかぁ?」

 すると九十九が振り返った。笑顔のままだ。ゴム手袋を外しながら歩き、辰也を意味深に見つめる。その目は『そんなの判ってるだろうがぁ』であるのが怖い。行先は壁際の医療機器の棚だ。


「牛の方は『肉屋に任せてる』からよぉ。バットをバット出す」

 やはり口にするまでもなく、九十九は『人間専門』のようだ。

 ゴム手袋を外したのは、棚からステンレスのバットを取り出すのに、血が付かないようにするためか。

 手術なら予め準備もしておくのだろうが、レバ刺しを調理する手順は言葉通り手慣れていないようだ。レバーの塊の横に『カラァン』と空のバットを置くと、再びゴム手袋をはめる。ギュッギュッ。


「あぁ良かったですぅ。所で先生ぇ、ちょっと質問がありましてぇ」

「そこの冷蔵庫から焼肉のタレを出してくれ。一番上な」「えぇ?」

 振り返らずに九十九が指さしたのは、明らかに『医療用冷蔵庫』である。辰也は触ったことも無いし、素人が開けて良いかも判らぬ。

「焼肉のタレだっ! 見たことねぇのかよっ! あんだろぉおぉ?」

「いや先生ぇ、診察室の冷蔵庫に、そんなの入ってるんですかぁ?」

「入ってちゃダメなのかっ!」「いやぁ、ダメって、言うかぁ……」

「じゃぁ『医療法』の第何条で禁止されてんだっ! えぇえぇっ?」

「そんなこと言われても俺ぇ、医者じゃねぇしぃ」「俺もだよっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ