表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1361/1531

海底パイプライン(百七十四)

 若頭が向きになるのも判らんではない。留守を守っている最中に、組の稼ぎ頭、正に『大黒柱』が焼け落ちたのだ。洒落にもならん。

 京極組みたいにちっさい組は、やり繰りが大変である。普段から金にならないような『吉原の雑務』をこなし、吉原に貢献しないと征剣会の中では認められない。より多くの茶屋を傘下に収めるなんてことも、ままならないのだ。


「組が大変な時期だって言うのは、お前だって判ってんだろっ!」

 若頭は頭の中で色々計算中だった。損害賠償金額は建物価格だけに留まらない。営業機会損失だってキッチリ頂くつもりだ。

 それを虎雄に邪魔されてイラついたのもある。声は大きくなってしまったが、反省なんてしていない。

 虎雄は名前に似合わず小さくなってしまった。偽名なのもあるが。


「それは勿論です」「じゃぁ、今月の上がりは幾らだぁ?」

 本当の名前は『小林正夫』である。あんまり強そうじゃないので『虎雄』の名を頂いたが、それで性格までは変わらない。


「……ボチボチ。先月と同じ位でぇ」「それじゃダメなんだよっ!」

 気の弱さを前面に出して苦笑いだ。若頭はイライラが最高潮に達したのか、唾も飛ばしながら叱責を飛ばす。実に気が荒い感じ。

 しかし若頭も本名は『小波優和』と、印象は中々に正反対だ。


「もっとボンッ! と売り上げ伸ばしてだなぁ」「へい」

 調子良く右手をぶち上げて『売上』を示すと、虎雄も直ぐに頷く。

 すると若頭も『判れば良い』とニッコリ笑った。売り上げが落ち込むのは確実だが、虎雄なら何とかするだろうと思っている。


「渚ちゃんの顔を立てないと、あかんだろうがぁ。なぁあぁ?」

 急に砕けた感じになって笑い出した。虎雄の顔を下から覗き込む。

 いきなり『ちゃん付け』で。しかも女の子みたいな名前が飛び出して『誰やねん』な雰囲気となるかと思いきや。虎雄はおろか、同じ部屋に居合わせた全員が『誰』のことか判っている様子だ。


「へい。それはもう重々承知の助で。渚ちゃんの為ならです」

 その中で真面目な虎雄だけは笑っていない。やはり『ちゃん付け』ではあるものの、口調は丁寧でお辞儀も深い。

 実は組長の京極龍鳳にしたって偽名なのだ。本名は『木村渚』で、一文字も掠っていない所が笑える。いや笑ってはいけない。

 本名で呼ばれた途端、組長はその場でブチ切れること確実だ。


「ワカリャ良いんだよ。ワカリャぁ」「へい」

 若頭は再び報告書に目を落とした。辰の奴、普段は馬鹿っぽい癖に、数字だけは細かく正確に出して来やがる。字も細けぇ。ちっと老眼が入って来たのか、読む方の身にもなってみろと言いたい。


「ダメだ。弁護士先生の所に行くか。被害総額、出して貰おう」

 苦笑いで報告書をテーブルの上にぶちまける。綴じていないのでバラバラだ。すると虎雄が若いモンに目配せ。若人は直ぐに報告書を拾い集め、元あった封筒に入れると虎雄に一礼して渡す。

 虎雄はそれを如何にも『自分がやりました』な顔で若頭に渡す。


「じゃぁ行くか」「へいっ!」「へいっ!」「ゴチになります!」

 一人返事がおかしいが、行先は『上の店』なので間違いではない。

 ちなみに『一般人が集う店』で若頭が幹事の飲み会は、『組長』のことを隠語で『渚ちゃん』と呼んでいるのは、公然の秘密である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ