表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1316/1528

海底パイプライン(百二十九)

「燃料、全部入りましたぁ」「有難う。助かったよ」「いえいえぇ」

 給油係の報告に黒田が手を上げて答えた。すると紹介も無しに、パパっと運転席に乗り込む。まるで『ガリソンスタンドの店員』のような作業着姿なのが気になる。

 お辞儀はしているものの敬礼は無し。きっと一般人なのだろう。


「ではお気を付けて。良いフライトを」「基地で会おう」「はい」

 高瀬少佐も『置いて行かれる』と思ったのだろう。黒田に敬礼をしてヘリから離れた。どうやら見送りは無いらしい。

 別に『寂しい』なんて言わないが、余韻に浸る間もないのか。せめて『オイルが飛び散っていないか』とか、診て欲しかったのに。


「回してくれ。さっさとずらかるか」「やっぱり不法占拠ですか?」

 乗り込んで来た黒田に、黒井は念のため聞いてみる。すると意外にも『渋い顔』をしたではないか。順法意識があるのか?


「何だ『やっぱり』って。別に場所を『借りただけ』だよ」

 法を守る気など、やはりこれっぽっちも無かった。

 車の方々もそれは一緒か。既に車の方は、パイプラインの中継所をさっさと出て行ってしまった。と、思ったら急停止。勢い良くドアが開いて、高瀬少佐が降りて来たではないか。

 そのドアを開けっぱなしにして、急ぎ走って来る。『忘れ物か』と思いきや、そうではない。ちゃんと『施錠』しているだけだ。


「不法なんですね?」「心外だなぁ。『占拠』なんかしてないぞ?」

 唸り始めたエンジン音のせいで良く聞こえない。どうせ言訳だ。

 黒田は渋い顔をしてテイクオフ。金網のフェンスに囲まれた中継所を後にする。今度こそ『平和な飛行』になることを祈るばかりだ。


「低く飛べ」「やっと『外』へ出たのにぃ? 東京観光はぁ?」

 黒田にしては『まともなこと』を言う。

 しかし黒井にしたって、別に『観光をしたい』なんて思ってはいない。アンダーグラウンドで『逃げ切った興奮』も覚め止まぬ今だからこそ、警戒心が強くなっていた。


「お前が『最後の飛行』にしたければ良いが」「勘弁して下さい」

 軍は『飛ぶはずのないヘリを強奪されるという突発事件』にも、間髪入れず『攻撃ヘリを差し向けた』のだ。だったら、今頃はもう『戦闘機の手配が済んでいる』ことも、十分に考えられる。


「なるべく荒川の上を飛んで行け」「目的地が川沿いなんですか?」

 黒田の指示に従い高度を下げた。荒川の堤防が真横に見える。

 もしココで『対空ミサイル』なんて飛んで来たら、一貫の終わりだ。絶対に逃げられない自信がある。だから低く飛んで、橋の下を潜ったりしていれば、まだ『撃って来ない』かもしれない。

 しかし今度は、地上からの攻撃に備える必要があるだろう。河原から『バチコーン』と撃って来られたりしたら、やっぱり逃げられない。早いとこ『目的地』に着いて、役目を終えたい一心だ。


「いや、川の上なら、俺だけは助かるからさぁ」「これだよぉ」

 自分だけは助かろうとする気持ちを、黒田は全く隠さない。そう言う奴だった。黒井は渋い顔で睨み付けるが、動じる様子もない。


「所で『海兵隊』って言ってましたけど」「そんなこと言ってた?」

「はぁ? 言ってましたよね?」「ちっ。お前海兵隊、知ってんだ」

「何ですか『ちっ』てぇ。知ってますよぉ」「じゃぁ『ソレ』だよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ