表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1246/1533

海底パイプライン(五十八)

「所でこれって『新作ゲーム』ですか? 買えるなら買いたいなぁ」

 真面目な顔をして言うものだから、高田部長イーグルは思わず笑ってしまう。右手を上げて大きく左右に振る。


『クゥゥゥッ。ガクッ』『部長、私の勝ちですよね?」『おいでぇ』

「これぇ? 違う違う。こんなの何の面白味もないよ。欲しいの?」

『ずっと欲しかったんです。待ってました。部長……』『朱美……』

 狭い独房の中で、何だか会話までが混ざり合ってしまっている。

「頂けるんであれば、是非欲しいですねぇ。島に持って帰ったら、きっと凄い『奪い合い』が始まりますよ?」「まじで?」「ええ」


『あぁっ! ぶっちょぉぉぉぉっ!』『イイゾォあっけっみぃぃ!』

「あはは。それは見て見たい。いやぁでもまだ『試作品』だしなぁ。この程度の仕上がり具合じゃぁ、悪いけどタダでもあげられないよ」

『部長ぉ。私も味わって下さい……』『しょうがないなぁ。おいで』

「そうですかぁ」「ごめんなぁ」「いえいえそんな。とんでもない」

 慌てて両手を左右に振り、恐縮しきりだ。


『あっあっあっ、これぇ、これなのぉぉっ! あぁあぁあぁっ!』

 ディスプレイの明かりに照らされた六人の顔。目が血走っている。

「ほらお前達、そろそろ行くぞぉ」「えぇっ! 今始まった所です」

『あぁ、とろけてしまいそぅ』『私も溶かしてぇ』『どれ』『あっ』

「こんなの島じゃぁ絶・対・に見られません。一緒に見ましょう!」

 気持ちは判らんでもないが、今は『任務中』である。

 制服の男に『どうしましょう?』と見つめられてしまっては、最初に薦めた本人として、最後まで責任を全うしなければなるまい。


「仕方ないなぁ。じゃぁ最後は派手に『乱戦』なぁ。ポチっとな」

『部長、私もう待てませんっ!』『順番を守って』『早い者勝ちぃ』

「おぉおぉっ!」「全員プレイだっ!」「これは、男の夢だな……」

 ディスプレイを覗き込まなくても、何が起きたのかは判る。

 ディスプレイの中も外もヒートアップして行く。

 更にはノートPCまでもが熱を帯びて。幾らチューンナップされたPCと言えど、七人が入り乱れての処理は負荷が大きいようだ。

 見る間にCタイムが上限に近付きつつある。遂にはネットを通じて、外部にまで計算を飛ばし始めた。

 まぁ、落ちたら落ちただ。耐久テストも兼ねてそのまま放置。


「ムーッ! ムーッ!」「所で、コイツ、今度は『空輸』だよね?」

 高田部長イーグルが指さしたのは、口を押えられた宮園だ。

「はい。その通りです。前回は大変申し訳ございませんでした」

 宮園を『駆逐艦マグロぎょせん』に乗せて護送している最中に、まんまと東京地下解放軍に拉致されてしまったのだ。


「しょうが無いよ。聞けば相手は『大佐』だったらしいじゃん?」

 高田部長イーグルは片目を瞑り、笑いながら指さしている。

「そうなんですよ。まさか、紛れ込んでいるとは夢にも思わず……」

 念のために言えば、失態を犯したのは制服の男とは違う奴だ。

「まぁ、死人が出なくて良かったよ」「そう言って頂けるとぉ……」

 しかし、何だか必要以上に恐縮しているのは気のせいだろうか。別に高田部長イーグルはそこまで怒っているようにも見えない。


「あはは。良いって良いって。だから今・度・は、大丈夫だよね?」

 肩をポンポンと強めに叩いているが、顔は笑っているし。

「はい。飛び上がってしまえば手は出せませんし。大丈夫かと」

 しかし、だからこそ怖い。寧ろ笑っている方が怖いかもしれない。

「そぉねぇ。今回は輸送スケジュールも極秘だし」「仰る通りです」

 ここは『流石俺』と言わんばかりだ。言われた方は深く礼。

 すると高田部長イーグルが右拳で左掌をポンして宮園を指す。

『あぁ。私、飛んでいるみたい。気持ちイイィ』『私も飛びたぁい』

「念のため、コイツ『貨物室』で良いからね?」「はぁ?」

 廊下に置いてあるのは『棺桶』である。人並みの大きさなのでサイズ的には心配だが、詰めれば入るだろう。


「あぁ何ぃ? もしかして『人間扱い』しようとしてたぁ?」

 つれない返事に指を指されて、両手を左右に振りまくる。

「いえいえ。あのですねぇ『輸送機』なので、荷室しか有りません」

 納得して大きく頷く。しかし何処までが冗談なのだろうか。


「そうかそうか。じゃぁ棺桶に『パラシュート』付けて放り出せっ」

 随分酷いことを言っているが、腕を振りつつ顔は実に楽しそうだ。

「一つで足りますかね?」「一つありゃぁ十分だろ」「ですかねぇ」

 大切な荷物や壊れ物なら、一応二つは付けるだろう。悩み所だ。

『おちるぅぅ。あぁ部長っ! 部長っ! ぶちょぉぉぉぉぉっっ!』

「そんでもって、海の上にでも落としてやれ。ドッボーンってな?」

 着水した瞬間、笑顔とは対極の『心配顔』になってしまう。

「いやいや、そんなことしたら、直ぐに沈んでしまいますって!」

 すると片目を瞑ったではないか。また変なことを思い付いたか。

『あぁぁ』『あぁぁ』『あぁぁ』『あぁぁ』『あぁぁ』『あぁぁ』

「大丈夫大丈夫。俺が『ムチムチ送った』って、無線打っとくから」

 手で打電している。すると意味が判って、やっと笑顔が戻る。

「なるほどぉ。それなら確かに」「先を争って奪い合った挙句、蓋開けたら速攻で撃たれそうだけどなっ!」「それは、有り得るなぁ」

 やっぱり心配な顔。事情を『知っていた』ら、巻き添えを食らう。

「せめて『蓋の裏』に写真位貼っといてやるかぁ」「名案ですねっ」

 どうやら宮園の『空輸方法』が、ここに決定したようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ