表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1183/1530

アンダーグラウンド掃討作戦(五百三十五)

「この辺で良いだろう」「捜索終わりですか?」「あぁ」

 瓦礫の山をほじくり返す作業を、早いトコ終わらせたかった。

 そんな理由では無かろうが、近い所はある。作業を続ける誰もが判っていた。敵の本拠地は、既に『もぬけの殻』であったことを。


「良しっ! 撤収するぞっ!」「終わったぁぁっ!」

 山岸少尉の一言は『作戦の終了』を意味する。

 声だけでなく、大きく手を振って引き上げを示す。それを見た伝令が四方へと勝手に走り始めた。


「おぉい。終わりだってさぁ」「おぉ、やっと終わったかぁ」

「早く帰って飯にしようぜぇ」「腹減ったなぁ」「夕飯何かなぁ」

 伝令が走るにつれ、気の抜けた声が聞こえて来ては、動かす手が止まって行く。遂にはダラダラと歩きながら集まって来た。


「いやぁ、随分やられましたねぇ」「うむ」

 田中軍曹は既に『感想戦』へと突入していた。

 見渡せば残骸だらけだ。一見『無傷』に見えて、首だけ無くなってしまった自動警備一五型イチゴちゃんをはじめ、横転して起き上がれなくなった奴らも多々。部品が欠損した複数の残骸を集めると、実は『こんな形だったのか』と判る始末だ。

 訓練と実戦では大違いと言うのを示した好例と成り得るだろうが、一応『秘密兵器』という扱いになっているのでその辺の扱いは微妙。


「被害は甚大だなぁ」「こんな風になるなんてなぁ」

 たなっちときよピコにしてみれば、普段から取り扱っている兵器であるからして、その性能、威力は理解していたつもりだ。

 だから、もっと『圧勝』出来ると思っていた。


「全部、こいつが悪いんだっ」『ガッ』

 山岸少尉が足元の『ドローン』を思いっきり蹴っ飛ばす。

 相手は調和型無人飛行体ミントちゃんの残骸だ。


「いってぇ」「少尉殿っ!」「大丈夫ですかぁ?」

 折角『無傷』だった御身なのに、足を痛めてしまったらしい。

 蹴った方の足首を抱えて、ピョンピョンしているではないか。


「ちっきしょぉぉっ! こいつめぇっ!」

 もう一度『蹴る』と思いきや、そうではなかった。

 しゃがみ込んで残骸を持ち上げると、振り回し始める。


「あぁ、危ないから止めましょうよ」「爆発しますよっ!」

 止めるのも聞かずに尚も振り回している。

 そう。被害の多くは、調和型無人飛行体ミントちゃんの機密保持用に仕掛けられていた『Cー4』が、想定外の振動を受け、起爆してしまったことによるものなのだ。明らかな欠陥。要報告だ。


「うおりゃぁぁぁっ!」

 彼らは『山岸少尉の本気』を確かに見た。

 弾が飛び交う戦場では後ろで、安全が確保されてからは先頭に立ち続けていた男が放つ、戦闘終結後の渾身の投てきを。勢い良く横回転しながら放物線を描き、廃ビルの壁に『ゴンッ』と当たる。

 その時点で山岸少尉は背を向けていた。手の埃を叩きながら歩く。


『ドゴォォォォォォォンッ!』『うわっ敵だ!』『何だぁっ!』

 山岸少尉は一人、驚きもしない。寧ろその表情は清々としていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ