表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1143/1530

アンダーグラウンド掃討作戦(四百九十五)

『バリバリバリバリッ』「ゲホッゲホッ」

 ポッカリと開いた穴の底へ向けて、一機のヘリが降りて来た。

 早く出迎えようとしていたのだろう。一歩先んじて前へ出た一人の男が、右前腕で顔を押さえながらもその場に踏みとどまっている。


「近過ぎだよ。下がりたまえっ!」

 勢い良く回転するローターの風圧で、埃だけならまだしも、小さなゴミまでが飛び散っている。爆音の中でも指示が聞こえたのだろう。振り向いて頷いた。呼び掛けた男の方へ走る途中でよそ見。


『カランコロン』「誰だっ!」

 顔を覆っていた右手を素早く降ろし、次の瞬間には拳銃を構える。

 埃なんて構わない。そんな気概すら感じられる凛々しい姿勢。

 拳銃を取り出しやすいようにと、前ボタンを外していた白衣が風に舞っている。『カチン』と安全装置を外す音が。


『カララァァン。カッコォォォンッ』

 しかし『明らかに空き缶』と判って『何だぁ』と思ったようだ。

 それでも『折角出したのだから』と言いたげ。いや、空き缶に拳銃を向けてしまったことを後悔し、誤魔化しているのだろう。

 拳銃を構えながら誰も居ない暗闇に向かっての警戒を怠らない。


 やっぱり埃が耐えがたいのだろう。左手で右肩を掴み、左腕の上腕で顔を覆いつつ、左肘を拳銃を握る右手に添えている。

 走りながら目だけは『ギロリ』と睨んでいた。

 結局、声を掛けた男の隣へ来た所で警戒は無事解除だ。


「こんな所に『空き缶』だなんて、一体『誰』なんでしょうねぇ」

 フンと鼻息。『誰か来た』とカン違いしてしまったではないか。冗談交じりに言いながら、抜いた拳銃を隣の男へチラっと見せる。

 白衣をきちんと着たままの男は、興味を示さない。見せた男は肩を竦めると、白衣を邪魔そうにたくし上げ、拳銃をホルスターへ。


「是非、『お会いしたい』ものだなぁ」

 興味はそちらか。それにしても、感情の籠った実に丁寧な言い方である。優しい笑顔で『まだ見ぬ誰か』に向かって話し掛けるような。これは本心で間違いない。しかし苦笑いになって聞き返す。


「少佐殿、まだ『丸太』の仕入れは、足りませんか?」

 今日だけで十本は仕入れたはず。すると聞かれた男は、途端に目を吊り上げる。どうやら『逆鱗』に触れてしまったような。


「失礼だよ君。丸太ではなく、ちゃんと『マネキン』と言いなさい」

 そっち? 叱責された男は『この部隊』に配属されてから、まだ日が浅かったのだ。『マネキン狩り』も、今日でまだ三回目だ。


「失礼致しました」「少尉、気を付けたまえよぉ?」「はっ」

 声の調子からして、石井少佐の機嫌はもう直ったようだ。

 顔を上げた臼蔵少尉も笑っている。しかし目の前に降りて来たヘリを見た途端、それが『驚きの表情』へと変わった。


「大尉殿は、どうしてヘリを乗り換えて来たのですか?」

 さっきまでの『救急ヘリ』は何処へ? 燃料切れか? 代りに登場したにしては、こいつはバリバリの『軍用ヘリ』ですが?


「どうやら私を、大和ホテルまで送ってくれるようだね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ