表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1126/1531

アンダーグラウンド掃討作戦(四百七十八)

 本部長ペンギンにとって『殺人』は、別段躊躇なんてするものではないらしい。だから嫌がる朱美ミケに驚く。

 思わず高田部長イーグルの方を向く。吹き出しそうにしているこいつなら、さっさとると思ったからだ。


朱美ミケ、無理?」「嫌ですよぉ。気持ち悪い」

 あらら。朱美ミケも『始末する』こと自体はやぶさかではないらしい。問題はり方か? ほら、にっくき『G』を始末するときだって、バラバラになるまでなんて見たくはない。

 人のことを『虫けら』くらいにしか思っていない本部長ペンギンだ。女心なんて到底判るまい。


「仕方がない。じゃぁ私がりますか」

 高田部長イーグルが司令官席を覗き込む。そこには大佐が『うたた寝』をしているので、キーボードが使えない。歩き始めた。

「楽園送りになんかじゃなくて、地獄送りで良かったんだよ」

「あぁっ! 上手いこと言いますねぇ!」

 本部長ペンギンの言葉に振り替えると、ノリノリで指さした。

 そのまま富沢部長ブラックスワンの席に行くと、『退け退け』と手を振る。自分の端末は『ゲームをポーズ中』なので使えない。

「ちょっと借りるね」「どうぞどうぞ」

 珍しく富沢部長ブラックスワンが笑顔で立ち上がった。

 彼女にしても『従軍経験』はない。幾らボタンを押せば人が殺せると判ってはいても、それを実行出来るのは訓練と機能確認だけだ。

 まぁキーボードを、後でアルコール除菌は出来るにしても。


『止めろっ! 向うへ行けっ! シッシッ!』

 スクリーンに映る宮園課長アルバトロスが叫んでいる。

 しかし例によって『画像のみ』であり、音声は入って来ない。虚しく口をパクパクさせ、腕を振る映像のみが流れる。


「何か叫んでますよ?」「んん? 言わせておけ。言わせておけ」

 だからだろう。朱美ミケがまるで『汚い物』所謂『汚物』を見るかのように指さしても、高田部長イーグルの反応は冷たい。


「『止めろ。向こうへ行け。シッシッ』って言ってますけど」

「凄いじゃん! 千絵チー判るの?」「うん。ちょっとね」

 二人の顔に少しだけ笑顔が戻った。嬉しそうに頷く。しかし千絵チーは内心緊張していた。『規則』と言うか『掟』には絶対服従という厳しい環境で生きて来た。それを守らなかったら『排除されてしまう』ことも理解している。しかし『民間人』もなのか?

 幾ら『社員規則』が厳しかろうとも、刑法を超える罰則が果たしてあるものなのだろうか。理解に苦しむ。


「彼は、何をしたんですか?」「裏切りだよ裏切り」「あぁ」

 千絵チーの質問に答えたのは本部長ペンギンである。

 腕を胸の前で組み、顎でスクリーンを指しながら短く答えた。

 なるほどと、千絵チーは頷く。裏切りなら致し方ない。


「あいつ、人事システム担当の癖に、社員情報を売ったんだ」

 薄笑いを浮かべた高田部長イーグルも顎でスクリーンを指す。

「本当ですかぁ?」「あぁ」「それは酷いですねぇ」「だろぅ?」

 今度は人差し指で千絵チーを指す。賛成票を得て、満足気だ。準備完了。後は『エンターキーを押すだけ』になった模様。


「氏名生年月日性別住所電話番号、それにスリーサイズもなっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ