表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1116/1532

アンダーグラウンド掃討作戦(四百六十八)

「ヒッ」

 普通声は息を吐きながら出すものだが、今のは息を吸っていた。

『ブゥン!』『ブゥン!』『ブゥン!』『ブゥン!』『ブゥン!』

 頭上では何事も無かったかのように、調和型無人飛行体ミントちゃんが通過して行く。弾丸を一発減らした奴も、既に遠くになりにけり。地面に転がった『双眼鏡』には興味も無いようだ。


『ゴンッ』「こっちに来るぞぉ」『ドッガーン』「うわぁぁっ」

 遠くから聞こえる『謎の音』に、赤月は横目で確認する。するとそこには、さっきとは異なる光景が広がっていた。信じられない。


 どうやら『総員退避』の命令は届いていたようだ。良かった。

 しかしそれが『吉』と出るか『凶』と出るかは、各位の運次第である。パッと見連中には、どうやら『凶』と出てしまったらしいが。

 崩れ落ちた壁の下、歩道だろうか。そこで眠り込んでしまっている。おいおい。そこで寝るな。風邪引くぞ。しかし何かがおかしい。


「くるなぁぁっ!」『ドォォォンッ!』「おわっ」『ガラガラッ』

 そうなのだ。目の前で起きた出来事なのに、赤月の違和感は高まるばかりだ。理解を超えていると言っても良い。


 レッド・ゼロの言う『フワフワ』こと『調和型無人飛行体ミントちゃん』は、簡単に言えば『殺人ドローン』である。

 姿勢制御はコンピュータで行われ、『一発芸』とも言える攻撃は『頭部への弾丸必中攻撃』と聞いている。


「壁ドンって、何だよそれ」『ブゥン! ゴンッドォォォン』

「そんなの聞いてないよ! どうなってんだよっ!」

 思わず叫んでいた。正確には、今のは『壁ドン』ではなく、『壁ゴン』だったのであるが、そこは問題にもしていないご様子。

 多分『好み』では無かったのだろう。罪な奴だ。


 付近は兎に角、次々と曲がり損ねる『調和型無人飛行体ミントちゃんの明かり』で、昼間のように明るくっていた。

 もうこんな所で寝ている場合じゃない。これではもう『通常カメラ』でも、『人』として認識可能ではないか。そうに違いない。


 起き上がると、目の前には『別の地獄』が迫っていた。

 自動警備一五型イチゴちゃんの群れ。赤い目が揺れ動く。その横には、何と『人影』が映っているではないか。

 人影とはこの場合、陸軍を敵に回しているのだから、当然『兵士の姿』なのである。兵士とは説明するまでもなく、人を効率良く殺す訓練を施した者のこと。その集団が軍隊である。

 つまりこれは、機械と人とが織り成す『殺戮の共演』の開幕だ。


「冗談じゃない! やってられっかっ!」

 赤月は走り始めた。姿勢を低くして素早く。兎に角速く。

 しかしそれでいて、弧を描くようにも動いていた。別に誰に教わったでもない。あえて言えば『G』をイメージしてだろうか。

 巨大食品庫の明かりを『点けた瞬間』の光景を、思い浮かべて欲しい。多分『今のは幻だ』と思わざるを得ないだろう。正にそれ。


 きっと調和型無人飛行体ミントちゃんにも、そう見えていたに違いない。又は誰とは言わないが、NJS開発者の中にも『G』を苦手な者が居て、生物としての動きを学習させなかったのだろう。

 現に赤月は『緊急脱出口』まで、無事に辿り着いたのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ