表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1111/1531

アンダーグラウンド掃討作戦(四百六十三)

 貨車に固定されていては、ヘリコプターは確かに飛べない。

「そんなこと言わずぅ。このままビューンって行けないのかぁ?」

 ニコニコ笑いながら黒田が問う。黒井は『次の手順』を中断して、パッと振り返った。


「無理に決まってんだろ!」「へいへい」「もう回すからなっ!」

 例え操縦が出来なくたって、それ位は判って欲しかった。

 黒田がやっと動き出す。しかし途中で立ち止まり、振り返る。


「連結器の方を外したら、貨車ごと行けんじゃね?」

 とんでもないことを言い始めて、思わず黒井も振り返る。

「無理に決まってんだろっ! 何トンあると思ってんだよ」

「だってほらぁ。戦車ぶら提げて行けるのもあんだろ?」

 拳を『ブラブラ』させて、戦車を表現しているのだろうか。


「良いからさっさと外して来いよっ! 置いてくぞっ!」

 一発かましてやると、黒田は首を竦めて後部ドアから降りた。

 やっとだよ。そう思って黒井は『飛行手順』を再開だ。しかし黒井は自分でも気が付いていない。

 何だかもう『飛ぶ気』になっていることを。ローターが回り出す。


 黒田はご機嫌で、固定されている車輪を解除して回る。

 見上げればメインローターが、もう回り始めたではないか。段々と加速しているのが判る。風圧も感じる程に。順調順調。

 しかし何だかんだ言って、黒井は『空が好き』なのだろう。

 飛び立っても『大空』なんて存在しない、アンダーグラウンドなのだが。今はそれを指摘するのは止めよう。


「機長! テイクオフッOK!」「ちゃんと外したんだろうなぁ?」

 後部ドアから乗り込んだ黒田に、前を向いたまま黒井が問う。

「あぁ。ちゃんと外したぞっ!」「よし! 行くぞっ!」

 振り返って『黒田の表情』をチラっと確認する黒井。冗談抜きで、ロックを解除してくれただろうか。自分でも確認すべきか?

 そのときだ。強力なライトが黒井の目に飛び込んで来た。


「掴まってろっ!」「おうっ!」

 ジープがこちらに向かって来る。逆光で良く見えないが、明らかに『陸軍』であろう。乗車した二人の内、助手席の男が身を乗り出しているのが判る。停電は復旧してはいない。

 それでも静かな貨物駅で『ヘリコプターの爆音』が響き渡れば、誰だって『何だ?』と思うに違いない。

 今更『ロックを外したか』なんて、確認している暇は無し。


 意外にも黒井は落ち着いていた。照明を付ける余裕さえある。

 どんどん近づいて来るジープに全く怯える様子もなく、寧ろゆっくり、慎重に操縦桿を操作していた。操縦に集中だ。

 何しろ黒井には領空侵犯機に対し、何度も『スクランブル』をした経験がある。自分が『最後の砦』と思えばこそ焦りは禁物。

 機体がふわりと浮くのを確認。無事離陸だ。

 旋回しながら『こちらも負けずに』と、サーチライトの明かりで照らしてやる。するとジープがフラフラし始めたではないか。

 まさか本当に『飛ぶ』だなんて、思ってはいなかったのだろう。


「やったなぁっ!」「あぁ。早く外に出ようぜ」

 興奮気味に叫ぶ黒田に対し、黒井の声はそうでもない。

 飛行高度と同じく低い声で、小刻みに震えながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ