表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1069/1531

アンダーグラウンド掃討作戦(四百二十一)

 調子に乗った黒星が、赤山に向かって指先を縦に振る。

 するとニコニコしていた赤山の顔色が変わった。目つきも鋭くなって黒星を睨み付ける。だけでなく、顔まで黒星へグッと近付けた。

 ちょっと待て。性格が豹変するのは、五番隊の特徴なのだろうか。


「お前、随分詳しいじゃねぇか。どこで知ったんだ?」

 顔がマジである。声も静かだが、『ゆっくり』『はっきり』なのが怖いではないか。黒星は縮み上がってしまった。腹以外の全てが。

 これは『答え方』によっては何をされるか判らない奴。

 いや訂正。『何を』は『殺される』ことだけは確かだ。

 その証拠に赤星が、背中に背負っていた銃をいつの間にか手にしているではないか。勘弁して欲しい。ホント『手が早い』のは。

 少し離れていた赤星が一歩、二歩と前に。銃口を黒星の腹に突き付けた。その『歩数の違い』で『弾の威力』にどれだけの影響を与えるのかは図るべくもない。そんなの『痛い』に決まっている。


「おっ、俺は『黒松』だっ!」「嘘付け」「本当だっ!」

 ブラック・ゼロの黒松はエンジニアらしい。だとしたら誤魔化せる。それに仲間にも『滅多に姿を見せない』と言うではないか。

 だとしたら騙し通せる。この際、騙し通すしかない。


「俺達は『黒松』に会ったことがあるんだ」「ええっ?」

 確かに赤山ら五番隊は黒松と面識がある。何しろ自動警備一五型イチゴちゃんに一番詳しいのが黒松なのだから。

 一カ月もマンツーマンで教わっていれば、黒松の人となりについてだって詳しくなると言うものだ。


 性格は『ちょっと似ている』と言えなくもないが、それはお互いに『全然違う』と否定し合うこと受け合い。他のことは?

 顔と言い、体格と言い、全然違うのは明らかだ。仮に『同一人物』だったとして、短期間でそこまで『太る』には何を食ったのだ?

 食糧難であることに変わりはない、このアンダーグラウンドで。


「そう言えばこいつ、最初に『宮園』って言ってましたよ?」

 そうでした。あれが何日も前のことだったなら、赤星も著者と同様忘れているかもしれない。読み直して確認してきた。しかし執筆上の実時間とは違い、物語上の時間軸は『本日は晴天なり』なのだ。


「あ、あいつは俺の『影武者』なんだっ! 俺が黒松だっ!」

 腹にめり込んでいる銃を手で払い除けようとすれば、それは直ちに撃たれる。だから左手で胸をドンドンと叩くのみ。


「そうなのかぁ?」「そんなこと、誰も言ってなかったっすよねぇ」

 赤山が、黒星と赤星を交互に見て確認しようとしている。

 しかし赤星も『そんな設定』は誰からも聞いていない。幾らブラック・ゼロと言えども『影武者』を立てる必要があるのかは疑問だ。


「俺の方が『コイツ』に詳しいんだっ!」

 今度は自動警備一五型イチゴちゃんを指さして叫ぶ。

 二人共それは否定しない。だからこその『疑い』なのだ。つまり黒星が、『陸軍のスパイ』だと思ってのことである。


「何しろ俺が、直に『影武者に仕込んだ』んだからなっ!」

 グッと胸を張る黒星。それを見た赤山と赤星が、『どう思う?』と顔を見合わせる。赤山が真顔で頷くと赤星も頷いたではないか。

『カチャン!』「馬鹿やめろぉっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ