表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1058/1531

アンダーグラウンド掃討作戦(四百十一)

 M16で小突かれながら歩く。まるで『捕虜』みたいだ。

「何で」「うるせぇ。歩け」「もしかしたら」「良いから行けっ」

 黒星は振り返って『文句』を言いたい。未練だってタラリンチョ。

 しかし赤星がそれを許さない。廊下を抜け、扉もさっさと開けないと後ろから『ドスン』と撃たれそう。

 そうしたら、目の前に現れた怪我人をギュギュっと奥へ押しやって、三人分位の隙間を空けないといけないだろう。


『えっ、何してんの? そのまま撃つの?』

 新しく現れた患者の診察をしていた白鳥が、思わず手を止める程の迫力。診察を受けていた怪我人も『何だ?』と思って首を振る。

 目が点になって固まった。いやね。これ以上怪我したいとは誰も思わない。仲間が銃で小突かれていても、見て見ぬふりだ。

 多分、本当に撃ったりはしないだろう。良く見れば引き金に人差し指を掛けていないではないか。


「表で待ってろっ!」「ブヒィィ」(バタンッ)

 最後はケツを蹴られ、良い感じにドアを押し開けて姿が消えた。

『蹴るなよっ!』「うるせぇ。逃げたら撃つからな(カシャン)」

 白鳥の目の前で赤星が立ち止まっていた。外にいると思わるる黒星と絶賛会話中である。と思ったら、突然銃を構えたではないか。

『撃つなよっ! まだ逃げてないだろう!』

 多分両手を『ブンッ』と振り上げている。

 何故なら銃口が外を向いていて、黒星がちゃんと見ているかは知らないが、引き金にだって人差し指を添えているからだ。

 怖くなった白鳥は治療を止め、両肘を曲げて無抵抗の意思表示。

 すると、それを見た怪我人も両手を上げる。いや骨折した左手を固定して貰ったばかりなので、左手は指先だけを上にピンッと。

 ニヤッと笑った赤星が、ゆっくりと銃口を上に向ける。そして目線を白鳥の方へ。と思った瞬間、銃口を外へ向けたではないか。


『何だよっ! 逃げねぇよっ!』「そのまま手を上げてろっ」

 余程黒星が信用ならないのか、それとも冗談か。いや冗談だとしても質が悪い。ニヤニヤ笑いながらも狙いは付けたままだ。

 そんなのを目の当りにした白鳥は、降ろし掛けていた両手を再び『バッ』と上に上げざるを得ない。そのまま待機だ。


『危ねぇからこっち向けんなよっ!』「じゃぁ、片足上げてろっ」

 相変わらず強気の黒星だが、声だけは必死なのが切ない。加えていやらしく笑い続ける赤星の『無理難題』が降り掛かるとは。

 白鳥からは何も見えないが、多分黒星は言われた通り『片足を上げた』のだろう。赤星が『フッ』と吹き出した後、真顔になり『やればできるじゃねぇか』と小さく呟くのが聞こえる。

 それがこちらを見た瞬間だ。白鳥の上から下までを舐めるように見て、再び『フッ』と吹き出したではないか。


「何で先生まで、片足上げてるんですかぁ?」「いや、だって」

 白鳥が両手を上げた上に、右ひざをめい一杯曲げて片足立ちしている。しかし片足で立つのが苦手なのか、フラフラしているのだ。

 こちらだって必死なのは同じ。『足が付いたら撃たれる』と思えばこそ。だから『チョン付け』している仕草は何ともはや可愛い。

「あぁ、これぇ? 撃ちませんよぉ」『ハァ……』

 赤星はゆっくりと銃口を上に。白鳥もホッとして楽な姿勢へ。


「所で先生ぇ、『野郎先生』について、聞かせてぇ」「ハイッ!」

 白鳥は両手を上げていた。今度は腕を伸ばして真っ直ぐにだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ