表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1056/1542

アンダーグラウンド掃討作戦(四百九)

 パタンと扉を閉めてハーフボックスが動き出す。

 本部からを含め、これで二十五人は『研究所』に送っただろうか。

 アンダーグラウンドの住人は、実に都合の良い『検体』である。人体を使用した実験をするのに、本物の人間は欠かせない。

 行方不明になって五年も経過すれば、戸籍上は『死人』と相成る。だから、研究所でゆっくりと余生を過ごして欲しい。


 医者ではない井学大尉は、研究所で何を研究しているのかは知らない。何となく判ることは『病気にならない研究』だろうか。

 いや、もしかして『副作用を抑える研究』なのかもしれない。

 医者である石井少佐はきっとご存じなのだろうが、聞く気もないし、聞いても教えてはくれないだろう。


「この調子だと、もう終わりですかねぇ?」

 呑気に答える臼蔵少尉。彼も一丁前に白衣を身に纏っているが、列記とした軍人であって、医者でもなければ看護師でもない。

 ただ何度も『任務』をこなす内に、パリッとした白衣を着ていれば、医療関係者に見えなくもない。

 しかし、馬子にも衣裳とは言い難い。馬子にも、衣装にも、大分失礼な気がするからだ。


「少佐も『身バレ』すると危ないからなぁ」

 肩を竦めて井学大尉が答える。すると臼蔵少尉がクスっと笑って、井学大尉を指さしたではないか。


「作戦中は『階級』とか無しっすよぉ?」「判ってるよぉ」

 上官に向かってタメ口であるが、そこは気にしないでおく。

 部隊に帰るまでが作戦だ。だから白服を着ている間は、『白学さん』と『白蔵さん』である。

 今は二人きりなので、気が緩んでいるだけだ。


「あと『中佐』ですよ?」「知ってるよぉ。でも来月からだろぉ?」

「そうなんですか?」「知らないのかよ」「知らなかったですぅ」

 軍の『昇進について』だって機密事項のはずなのに、ペラペラ喋っている辺り、やっぱり気が緩んでいる証拠だ。


「迎えに行った方が良いですかねぇ?」「どうだろう」

 白蔵に言われて、白学は腕を組んで考える。

 仮に『身バレ』したとして、決定的な証拠でもない限り拘束されることはないだろう。勿論、いきなり『ズドン』なんてことも。

 診療所でのやり取りを見た限り、『白井医師』としての信用を確立しているように思える。


「大丈夫じゃないかなぁ。多分、戻って来られるよ」

 白学は笑顔で結論を話し、梯子の方を指さした。

「あっ、面倒なんでしょぅ? 梯子ぉ。じゃぁ俺行きましょうか?」

 これを『若さ』と結論付けるには癪に障る。白蔵は車に寄り掛かっていたが、ピョンと体を起こして一歩前へ。今にも行きそうだ。


「止せよ。お前上から『シューッ』って行くつもりだろう?」

 白学は見えない梯子を掴んで『中腰の姿勢』をしてみせる。どうせ白蔵は『長距離梯子アトラクション』をやりたいだけなのだ。

 すると『バレたか』とばかりに白蔵が笑い出す。

「えぇ。そのつもりですけど」「馬鹿、止めろ」「何でですかぁ」

 本気で止めているのに、渋い顔で食って掛かって来るではないか。

「少佐の顔に『ケツ』めり込ませるつもりかぁ?」「いや……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ