表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/63

041 グオーガと人間の策略<グオーガ視点>

 俺様は近隣の村を襲い、順調にグオーガ魔帝国を拡張している。これだけ派手に村を襲えば、いくら愚かな魔王でも討伐隊を差し向けて来るだろう。


「面倒だが、そろそろ手を打ったほうがいいかもしれねぇなぁ。おい! 人間どもに連絡しろ。話し合いに応じてやるってな」


 俺様は部下に命令を下すと、少し不機嫌になり、飲んでいた酒のグラスを床に叩きつけた。魔王に対抗する為に忌々しい人間と手を組むことにイラついたのだ。



 ――数日後、人間達が俺様のグオーガ魔帝国までやって来た。この秘密会談はグオーガと側近以外には知らせず秘密裏に行うこととなった。


「人間なんざ気に入らねぇが、俺様は優しい男だからな。条件次第では交渉にも応じてやる」


「さすがはグオーガ殿、魔族の中でも話の分かるお方だ。あ、失敬。私は交渉役を務めさせていただくデンハムと申します」


 弱そうな人間族の老人だ。俺様が一番嫌いなタイプだな。


「そうか、デンハム。俺様は面倒な交渉は嫌いなんだ。単刀直入に言おう。俺様は魔王を倒したい。お前達はそれに協力しろ」


「なんと! 魔族であるグオーガ殿が魔王に反旗を翻すのですかな?」


「ああ、そうだ! そして俺様が新たな王になるのだ!」


「にわかには信じられませんな。魔王を倒すと見せかけて人間族を罠にかけようとしているのではないですかな?」


 む、たしかに下等な人間からすれば、いつ滅ぼされるかと不安に思うのかもしれんな。ここは俺様の懐の深さを見せつける良い機会かもしれん。


「どうすれば信じるというのだ? 俺様の実力を知れば安心できるか?」


「私達は証明がほしいのです。グオーガ殿が魔王を倒すという信念を持っているという証です。例えば、魔王には一人娘が居ると聞いたことがあります。その娘を(さら)ってきていただければ私達人間族は協力致します」


「ソニアか。今は無理だ、あいつは俺様より強い。噂ではレベル6000を超えているらしい。俺様も魔王を殺すべく鍛えてきたがまだレベル4000なんだぞ」


「大丈夫です。これをどうぞ」


 デンハムが俺様に革袋を手渡した。


「これは何だ?」


「前回の人魔大戦の際に魔族から奪った秘薬、【倍々の秘薬】です。これを舐めた魔族のレベルは倍になるらしいのです。ただし、2回目を舐めるとこの世からバイバイするという恐ろしい秘薬だそうです」


「いい物持ってるじゃねぇか! ペロリ」


 身体の中が燃えるように熱くなる。しかし、嫌な感じではない。力が湧き上がってくるようだ。


『レベルアップ! レベルが8000になりました』


「ああ、もう舐めてしまったのですか。まぁ、宜しいでしょう。これでグオーガ殿はレベル8000です」


「これは……最高の気分だ。今ならソニアにも負ける気がしねぇぜ!」


「いいですか? 使うのは1回限りですぞ。2回目を使った魔族は自我を失って死ぬまで暴れるらしいですからな」


 デンハムは口うるさく俺様に言ってくる。まさかやめろやめろと言いつつ、やれと思っているんじゃなかろうか。まぁ、そんなわけないか。


「ああ、分かった分かった。すぐにソニアを攫ってきてやるぜ」


「いや待ってくだされ! 攫うのはこちらの準備が終わってからお願いします。そう! 半年待ってくれたら戦争の準備が整うのです」


 デンハムは慌てた様子で待てと言う。攫ってこいと言ったくせに、今度は待てというのか。


「俺様を試したいんじゃなかったのかよ? まぁ、いいだろう。用件が済んだのならばさっさと帰れ」


「……グオーガという魔族は脳みそがないのか。魔王の娘を攫ったら戦争になるのだぞ……ぶつぶつ」


 俺様はもう用は済んだので、自室に引き返す。レベルが大幅にアップした俺様は早く腕試しをしたいのだ。デンハムはぶつぶつと何かを呟いていたが、俺様の耳には全く入ってこなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 9話でグオーガ 28歳 キングオーガ♂レベル:600だったのに4000?今まで努力しなかったフリーザ様なの?。主人公のレベル上昇を遥かに上回るチートで経験値1000倍にでもしてるのかな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ