堅牢堅固
とりあえず予定通りに竈から壊すか、使わない訳ではないのだが薪の量を無視するならば代用は幾らでもだ、ご飯を毎日の様に炊くから必要と言えば必要になるが移動させるにも固定されているし新たに作るにも苦労がヤバイ、しかし壊すにしても固まってコンクリートの様になった土と言うか焼き固められて陶器に近い、ドでかいハンマーが欲しいが無いんだよな、とりあえず持ってきた物ではどうにもならないし手頃で固そうな石でも持ってくるか。
水でも使って容易く崩れるならばと思うが焼き固められているから難しいだろう、焼いてから急激に冷やせば或いは可能かもだがならば火を起こしてから石を探すんだったな、これはミスったと言えるか不明だがとりあえず石で試してからかね、最悪はスコップをダメにしても無理矢理壊すしかないが段階は踏んでいきたい。
下手に最後の手段を使ってスコップをマジでダメにしたら取り返しは付かないが石やら水やら試してからなら同じく後悔するにしてもやるだけはやったと納得はできる。
石をガンガン打ち付けて見たが表面が多少ボロボロと削れる程度で効率が悪いな、バールとかツルハシとか欲しくなるが無いし形を真似はできるが強度は真似できない、とりあえず次の策を試してみてから考えるか、この感じだと無理っぽいが駄目元でも尽くせるだけの手は尽くしてからだ。
とりあえず20分くらい火を入れているがどうだろうか、少し水滴を飛ばして見たが急速に乾いていくって感じではないしもう少しかね? と言うか焚き火程度の温度差で強度って脆くなってくれるのだろうか、まぁ落差は有るから多少は効果が有ると信じよう。
さらに20分ついでに早めの昼食を済ませたがそろそろ良いかね? 拠点に残したゴミの中で器になりそうなのに水を汲んで来たが上手く行ってくれと願いつつ火事を消化するくらいの気持ちでぶっかける。
若干白い煙が立ち込めるがとにかくバケツリレーではないが急速に冷やせとジャンジャン水を追加して辺りはびしょ濡れだ、そろそろ良かろうと今度は石でガンガン叩いて見るとボロボロとは崩れるし一部はなんと言うか泥っぽい感じになっているが劇的じゃないな。
多少は効果が有ったような気がしないでもないがこれで崩そうとすると3日くらいは掛かりそうだ、とりあえずスコップでガリガリ、後はもう中の一斗缶が見えたら蹴りとかで歪ませて取り除いてしまえば強度は落ちるし、なんとか今日でその辺りまでは持っていきたい。
ひたすらフライパンを叩きつける様にして削るがこれまた劇的じゃないな、こうなってくると専門の道具が欲しいという絶望感が漂うような事を思ってしまうが石よりは若干、本当に若干だが削れている、後はもう土ともコンクリとも陶器とも言えない物を少しでも削って蹴りを入れるスペースとか作るだけだ。




