表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/1039

大量の薪

 魚を捌き内臓を持ってきた竹筒の中に入れ直していく、新たな餌を入れないと数日で海老やら蟹やらにやられてしまい、罠からただの竹筒にランクダウンする、住処として使う奴もいるだろうが、住処より餌場の方がまだ魚が寄ってくる気がして餌変わりに内臓を容れている。

 しかしどちらが正解かは誰にも解らないだろうし、長期的に見ればどちらも慣れられて効果は薄まる。


 昼食を終えて磯に向かい罠を設置してから旧拠点まで歩き、そこからは薪を運ぶために本拠地と旧拠点の往復作業になる。

 薪を運び込んで所定の位置に積み、そのまま旧拠点にとって返してまた薪を運び込む。

けっこうな重労働で休憩を挟まないとやってられないし、何より無理をするわけにもいかないため中々作業は進まないが、それでも数回は焚き火をできる量を運び込めた。


 さて夕食の材料を手に入れるとしようか、できるならまたウナギとか食べたいな、蒲焼き擬きにしかならいがアレは旨かった、思いだすだけで涎が出てきそうなくらいに旨かった。

 ホースを使う漁にも馴れたもので一切の無駄なくセッティングを済まして吸い上げ、体感にして二十数分で水を抜いてしまう。

以前の半分とまではいかないまでも三分の一くらいまで時間は圧縮されている、惜しむらくは夕方の漁のため急いだ所でこの後にできる事なんか大して無く、休息時間が増えるだけという一点のみだな。


 焚き火で魚を焼いて食べる、幼い頃に映画かなにかで見た覚えのあるワンシーンをまさか自分がやる事になるとは夢ではあっただろうが実現するとは思ってなかっただろうな。

 ただやってみた所でどうなんだという感じで、始めの頃には有った感動や感慨も今となっては記憶の奥底に沈み、ただの単純作業もしくは日常的な物としか認識できない。

その事を慣れて技術を習得したと誇ればいいのか、それとも小さな感動を忘れる心を残念がればいいのかは不明だが、一つ確実に言える事が有るとするならどちらにしても誰かと共有する事もなければ自慢する事も愚痴をこぼす事もできないという事だろう。


 星を見に行こうかとも思うのだが面倒だし疲れもある、諦めて今日は休むとしようか。



 やはり暑いな、本格的な熱帯夜には早いがそれでも寝辛くなってきている、朝方でさえ若干の暖かさを感じる程度には夏に近付いているらしい。

 まぁ5月も末だし当たり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ