興が
昼を過ぎてそろそろ夕方も近い頃になってようやく晴れ間が見えてきた、珍しく1日雨では無かったか、まぁついこの間も降ったしな、お天気の神様が気を使ってくれたのか気まぐれか、どちらにしても飯の確保はできそうだ、叶うなら雨なんぞ元より降らない方が良いがそうも言っていられない、この雨が涌き出るのが何時かは知らないが例えば来週にでも真水が湧かないとなると面倒だ。
真水の確保はサバイバルに置ける最大のキーだからな、次いで食料、そして火、そのまた次は安全って所かね、まぁ正解は人によってその時によって変わるだろうが。
だが水が無いと持って4日か5日、1週間は持たないし食べなければやはり1週間は厳しい、前にも思ったような気がするが衣食住なんて言うが服なんて無くても死にはしない、街中だと逮捕される程度だ、家が無くても寒くないなら死にはしない、寒ければ凍死があるが暖める方法が有るなら野宿でもなんとかはなる。しかし食い物飲み物は命に直結だろう、栄養が片寄るだけでも体に不調を来すのだ摂取しないと当然ながら不調では済まなくなるし体内の水分が数パーセント減少するだけでおそらく微妙な差異は生まれるしそれが二桁になれば間違いなく明確にそれを感じとる、食う飲む寝るは生物として最低限取らないとだな。
若干心配していたが海の荒れもなく夕方も漁ができた、飯を確保できるのはやはり良い、保存食も有るには有るが、あぁそろそろ薫製がヤバイか、また作らないとだな。
しかし、となると面倒だな、流石に2日も3日も温泉を先伸ばしにすると俺の腰が黙っていないだろうし、夜に薫製はできなくはないが睡眠時間削ってまでやる事ではない、順序としては先に温泉、翌日に薫製ってのが妥当かね。
まぁ天候に左右されるし幾らうるさいとは言え雨でほぼ半日休んだんだ腰も少しばかり大人しくしてくれるとは思うが汚れとかも流したいしな。
地味に肌寒いが朝ならまぁこんな物かね? もう本当に温かくなりそうなんだがこれじゃあ今年の桜は卒業式とかには間に合いそうにないな、本州がどうかは知らないが南国のここでこれならまぁ寒いのだろう、少なくとも日中でさえ肌寒いなら桜が満開になるには先だな。
もう少し温かくなりそれが続けば咲きもするだろうが開花宣言してから1週間くらいが見頃だったか、流石沖縄とかならそろそろ予報が近そうなかんじだが本州は三月の末とか四月頭とかになってそうだな。
この島に桜が有るなら花見でもと思うが悠長に花見する余裕が無いのは解っている、酔っぱらいに絡まれるとかの危険や先輩に絡まれる危険ならなれているがゴリラや熊と鉢合わせしたらって危険を感じながらの花見とか新境地にも程がある、温泉とかも変わらないかもだが、と言うか日常事態がソレなんだが祝宴でとなるとな、何より酒もご馳走も無いんじゃ興が冷める。




