表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
626/1039

針先

 新しい朝が来た、希望が有るかは知らないが少なくとも雨の気配は無いな、とは言え寒い、この時期は一雨毎に冷え込むなんて言うが何時だったかの大寒波レベルの冷え込みだ。

 アレ以降は普通に肌寒いかな? ジャケットどうしようかな? くらいだったが今日はフル装備で居ようって寝袋から這い出た瞬間に即決するくらい寒い。


 とは言えだ、前と違ってそれなりに準備はできているし覚悟もできている、問題は手が(かじか)むから作業が捗らないだろうなってくらいだな、ナイフ使うから気を付けないとだし場合によっては焚き火の近くでと行きたいが斬り倒した木の位置的に二度手間だしな、手に息を吐きかけながらの作業となるだろう。

 外に出て見れば地面は泥濘んだままで足元はお世辞にも良いとは言えないな、転びでもしたら終わりだな。


 いい感じにヌルッとしていてストレッチや体操で滑る滑る、踏ん張りがほとんど効かないな。

 力仕事になるが場合によっては両足で大地を踏み締めるより座った方が楽そうだな、その場合はズボンが汚れるが怪我をするよりは良い。

まぁその辺りの対策として椅子代わりの物を探すとか有るし持ち運べるような物を探すかね、それこそ漂流物を探せば綺麗な四角いフロートとか有るし手頃なサイズに切り分ければ椅子には持って来いだろう。

後日にでも探しに行くかね、有れば便利だろうし多少は場所を取るが発泡スチロールとかプラスチックとかだから軽くて持ち運びも楽だし、一段落したら新しく作るルアーの試しも兼ねて拾いに行くとしよう。


 何時ものように漁を済ませて予定開始だ、チップ作りと薪作りと思ったが曇天だし昨日の雨で倒木も水を吸って運ぶのも大変だろう、今日は室内作業で時間を潰すとしようかね。

 まずはだ、ルアーに付いた針を外す、慎重に針を持ってピンセット代わりの竹で固定しつつ慎重に外す、ミスって指に刺さったら痛いだろうなぁ等と恐怖しつつ慎重に慎重を重ねて集中して固定具から外す、次いで固定具の取外しだ。

回そうとしても回らない、引っ張ろうが押そうがビクともしない、これはアレだな、製造段階で完全に埋め込んでるな。


 切るしかないらしいとナイフでルアーを割る、指を切らないように慎重に真っ二つに割り固定部分を手に入れる、ついでに腹部分の針と固定具も手に入った、初めからこうしていれば良かったな、手間が減るし何より楽だし。

 まぁ良い、とりあえずこれで糸と針を結ぶ事ができるし後はルアー作りだな。


 水に沈むゴムの中からサイズと状態と色味を見つつ赤と緑の二つに決める、頭の部分を大きく尻尾を細くするイメージの菱形を変形させた形に整えて幾つかサイズの違う物を作っていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ