表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
531/1039

台風明け

 幸いにして雨も風も鳴りを潜めて静かな朝だ、昨日は地獄とも思える時間をひたすら過ごしたが今日は動けるだけマシって感じの暇だな。

 さて作業は無理だし何をして今日を潰すかね、とりあえず昨日の台風でいろいろと流れ着いてそうだから漂着物拾いが妥当か、となるとシェルター側か温泉側かで迷うな。

温泉側となると階段がまだ完成していないが一つの実験としてアリだろう、それとも確実性と安全性を考えてシェルター側か墨巣さんに聞いてみるかそれともボタンでも弾いて決めるかだな。


 とりあえず朝の漁を済まさない事には何も始まらない、昨日の影響で海が荒れてないと良いのだがどうなっているかは見てからだ。

 ストレッチやら準備やらを済まして漁に向かう間に墨巣さんにどちらの漂着物ポイントを選ぶか聞いてみたが長考して出したのはどちらとも言えないという俺と同じくか。

まぁ一長一短と言うか安全性と確実性を取るか何時かは必要となる実験を取るかで重要度はほぼ同じと言えるからな、それに実験を取ったところで危険という程に危険性はない、少し前なら泥濘に足を取られて数メートル以上滑り落ちるなんて事にもなったが今は開拓のお陰で滑り落ちても僅かな距離だ。何事も無ければ靴が汚れる程度で済むし何かが有ったとしても少し足を捻挫するくらいで済む、安全性を考えるならの堂々巡りにしかならないな。


 ゴンスイが多めだが全て焼き干しに変わってしまう、温泉にしてもシェルターにしても古い焼き干しをお弁当にするのは確定だからな、コイツ達を食べるのは少しばかり先になる、逆に大きめのガシラは刺身で朝飯だ、墨巣さんの突いた黒鯛と共にしっかりと味わうとしよう。

 表ならシェルター裏なら温泉、一発勝負のボタン投げは表と出て今日の予定が決まる、まぁせっかくの雨上がりだし実験くらいなら時間も体力も消費しないだろうから階段に立ち寄ってからというのも良いだろう、かなり今さらだが墨巣さんに相談してみるかね。


「ここまでやっておいて今さらなんだが軽く実験してからシェルターに移動しても良いか? 雨の日か翌日でないと実験できないし」

「確かに今さらね、でも良いわ、どうせ私には何をするべきかの指標は無いのだから」

それはどうかと思うのだが、指標や目標なんてのは気付けば持っているものだし何をするべきかは別にしてもやりたい事くらいは誰しも持っているだろう。


 とは言えこんな場所だとな、しかし例えば散歩したいとかでも良いから何かしら、いや、状況が悪すぎてそんな事すらできないのか、チェスで言うなら何をどう動かしても駒を取られる盤面だ、少しでもマシにするためにリスクと犠牲を覚悟で刺し違える手が打てるならと思うが墨巣さんは俺以上に慎重派だからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ