非効率
時間一杯まで頑張ってはみたが全く掘れていない、これは作業工程を少し、いやかなり見直した方が良さそうだ。
とりあえず今日は拠点に戻って装備を入れ換えて漁にだが明日からをどうするか考えないと。
有効なのはやはりツルハシだろうか、もしくは杭を浅く打ち込んで蹴るなりして横にずらして抉るか、どちらにしても材料が必要になるがツルハシの方が楽だし、とは言えどうやって作ると言うかでっち上げるかね。
とりあえず柄は竹か木の枝で良いとして問題は先の部分だよな、ある程度尖っていて固い物、確か漂着物には細い鉄パイプとか有ったし拾ってきてあれを切ればなんとかなるかね、とは言えロープで固定だと心もとないしな、穴を空けてネジか何かで固定する必要もある。
そう考えるとでっち上げるのは不可能だな、となれば杭打ちからのずらして抉る方法だがこちらは先が尖った固い物さえあれば簡単に可能だ、打ち込むための金槌は有るし材料さえ揃えば加工もそれほど難しくはない。
となると明日はまた漂着物拾いか、なんと言うか非効率な毎日を送っているが予定を立てるのが難しいのと問題に直面するまで全く考えていないからってのが原因だろう。
もう少し現場を確認していたなら予測はできたんだがその時で良いかと後回しにしたのが今回のミスを誘発した、なんと言うか刹那的に生きすぎだな。
漁を済ませて夕飯を食べる、一応寝る前にテントの中に使えそうな物がないか、いや待て何時だったか鉄パイプを拾ったような覚えがあるんだが、いや見かけただけか? シェルター含めて改めてチェックした方が良いのかもだがどちらも混沌としているからな、間違いなく整理は不可能だし把握も不可能だ。
残念ながらテントの中には鉄パイプは無い、鉄製の物で尖っているとなると釘が幾つかくらいでそれでは穴を掘れなくはないが気が遠くなるくらい時間と手間が掛かるだろうな。
流石にそれは時間も労力も無駄だし素直に漂着物拾いかね、ついでに温泉も挟めば効率も多少は良いだろう、まだ大丈夫とは言え疲れも見え隠れしているし動き回るための必要な無駄と思う事にしよう。
そうと決まれば墨巣さんに明日の予定を伝えて後は寝るだけだな
やはり少しばかり疲れが出ているが問題なく作業可能なレベルだな、とは言え今日1日が限界って感じかね、良くて明日の午前中までだろう。
温泉効果がどの程度かは解らないが移動での消費を考えるとプラマイゼロ、ギリギリプラスに転じるって感じかね。




