釣り
着替えを済まして墨巣さんと交替する、さて暇つぶしは台作りと釣りだ、台は余った竹と漂着物で、釣り竿は木の枝ででっち上げるとしよう。
まずは木の枝に釣糸を結んでルアーを取り付けて海にキャストして放置だ、まぁまず間違いなく釣れないな。
ルアーのサイズは小指より大きいくらいだしスズキとか狙えるサイズだろう、それに比べて竿はでっち上げただけでリールなんてない、仮に呑んでも合わせた瞬間に竿をへし折られるしリールがないから手繰り寄せる間にバレるだろう。
それでも暇つぶしにはなるし適当にキャストしなおしながら作業を進めるとしようか。
竹を組んでロープで縛り手早く枠組みを作る、この辺りは慣れた物で四角い枠組みを作るのに数分と掛からない、そこに足を着けて補強として斜めに竹を組んで強度を増していく。
不格好な箱のような物ができたところで上部に板を乗せてロープで固定、これで台は完成だ。
とりあえず脱いだ服を置く事ができるしタオルなんかも置いておける、少なくとも地面よりは衛生的だろう。さて残りの時間は無駄に時間を潰すために誘いも入れつつ釣りを楽しむとしようかね。
当然ながら全く釣れる気配はなく時間だけが過ぎていく、ただただルアーと浮きが波間に揉まれているだけだ。
それでも暇つぶしと言うか、何かをやっているという事実だけで自分を慰めて時間を潰し、墨巣さんが戻ってきても相変わらずナシのつぶてだ。
時間を無為に過ごすというのはこの島に来てから初めてに近いな、雨を過ごすとか休んで過ごすとかは有ったが純然に無駄に時間を過ごすと言うのは初めてかもだ。
そのまま墨巣さんと共に拠点に戻り体をしっかり休めるとしよう、明日にはまた作業だ、肉体と精神を万全な状態に持っていくとしよう。
1時間程をテントの中で大人しく過ごして磯に向かう、やはり温泉に浸かると体の調子が段違いに良くなるな、それこそ生まれ変わったかのように元気一杯だ。
あの温泉の効能の一つは間違いなく疲労回復だな、まぁ温泉で疲労回復と血行促進効果がない物はおそらくないと思うが、普通の風呂でもあるわけだしデフォルトみたいな物だと思う、プラスアルファで美肌やらリウマチやら打ち身やらって感じだな、少なくともお湯で濡らして絞ったタオルや水浴びよりは疲れは取れるし汚れも取れる、格段と言っても良いくらいに違う。
テキパキと漁を済ませて漁果はウツボとウニに小魚、今日は久々に揚げ物でも作ろうか。
ウツボの塩焼きに生のウニ、小魚のから揚げ風にクロダイの煮付け、それぞれ美味しく頂いて腹を満たす、今日の休暇で間違いなく明日への活力になるだろう、少なくとも現時点で万全に近いし。




