表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/1039

優先順位

 目覚めると同時に動きだし三枚の布を確認するがそれぞれに目立った変化はない、微妙にグラデーションというか差異はあるが誤差の範囲内で極端に色が違うなんて事はない。

 腕の方も変わりはないようでこれなら温泉として利用可能だろう、先に整備とかは必要だが少なくとも一風呂には問題なさそうだ。


 一つ作業が済んだところで磯へと向かい食料の確保からだ、今日も今日とてバケツ探しだが、さて今日が無理なら河岸を変えてシェルター側に移るとして、そこからさらに2日辺りが区切りとしては妥当だろう。

 今日を入れて残り3日でなんとかなるとありがたいがどうなるかね、最低でも後一つは欲しいし欲を出すなら二つは欲しい、強欲は悪徳なんだろうがこんな生活だと手に入る機会が何時得られるか解らないんだ、作業日程に余裕があるなら幾らでも足を運んでみせるが日程は差し迫ってきている、タイムリミットを越えればあらゆる面でずれ込んで年を跨いでしまう可能性もある。

焦りはどうしても出てしまうし困った事に現状だと急いでもけっこうギリギリで間に合わない可能性の方がやや高いし、仮に3日掛かるならほぼ絶望的だな、既に台風シーズンに入ってしまっているしこれから先何時来るかという状況で作業内容を考えるともはや不可能という判断を下すしかないような状況ではあるんだ。


 となると優先順位を少し変えて考えてみるか、竈を作る場合どうしても太陽の光と夏の暑さは欲しい、粘土を乾かすなら台風というリスクはあるが秋頃の変わりやすい天候よりは分が良いし優先するべきだろう、となると並行しての作業は無理と決めて開拓は秋頃まで放置というのがベストだろう。

 後は天候だが、材料が揃ってから3日、いや予備日を入れて4日は晴れて欲しいし屋根を建てるなら1週間は欲しい。できるだけ早く済ませるのは確定としても、気の早い台風はそろそろ沖縄辺りを通っているだろうし気圧と風の動き次第ではそろそろこちらに来ても不思議はない。


 お弁当片手に海岸線を進み、山と積まれたゴミと再び、いや何度目かの対峙をするが相変わらずの様相だな。

 もはや天晴れとしか言いようがないくらい山と積まれている、これだけ有って1日掛けるんだ、バケツの一つや二つ有って当然だろう。等と意識を傾ける、病は気からを変じて信じれば事は成すと可能性の引き寄せを狙ってみる。

或いは俺の幸運とリバウンドを乗り越えた今というタイミングなら一つくらいならなんとかなる筈だ。


 ひたすらゴミを片付けて前に突き進むがカタツムリよりはマシって速度でおそらく全力疾走のてんとう虫よりは遅いだろうな、比べる相手が相手だから微々たる差なんだろうが。

 そもそも梅雨の時期で雨が降っているならカタツムリは意外と早い、飼っていた友人によればケージの掃除で5分くらい目を離すとそこそこ移動しているらしいし、俺も庭で何度となく見掛けているしその移動速度はよく知っている、まぁ意外とというだけで遅い事は遅いのだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ