表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/1039

意思の強さ

 先々を見据えてと言う程大仰ではないが布石は打った、後はその一手を存分に生かす、後は結果がどうあれ動き出すだろう、善きにしろ悪しきにしろではあるができれば良い方向に動いて欲しいな。

 さて、とは言えそれは少し先の事となる、今は目の前の問題を片付けよう、残念ながら片付けるには時間が足りないのだがそこは仕方がない。

穴堀をひたすら続けつつ、休憩代わりに竹を加工したり端材を鳴子に替えたりしつつ作業を進める、しかし壁となるとギリギリ竹が足りないかもな、いや入り口の事もあるし足りるか、今回は補充を後回しにしてとりあえず作ってみよう、余らせても使う機会はかなり先で邪魔になりそうだしな。


 一通りの作業を終えて手を洗いに池を目指す、今日もひたすら穴を掘ってようやく二面が堀り終えた、まぁ大まかではあるのだが調整は幾らでも可能だし調整する予定でもあるから大まかで十分。

 この調子で後は二方向を掘るだけだ、それでも2日は掛かる大仕事なのだが。

本当に重機とは言わないからせめてスコップが欲しいな、それもかなりしっかりしたやつが欲しい、後できれば先が尖ったヤツ、まぁ無いものねだりが過ぎるか、でもどこかに漂着してないかなマジで俺の幸運振り切ってくれ、一時的にリバウンドするのは受け入れるから。

ただまぁ、残念ながら俺の幸運って勝負事以外だとほとんど効果が出ないんだよな、欲しいと思っても買うしかなかったりするのだ、後はせいぜい生活を楽にする程度の幸運が続くくらいだ、遅刻しそうな時にバスにギリギリ間に合ったり開かずの踏切が開いていたりとかな。それでも購入資金をギャンブルで稼ぐ事が多かったりはしていたが、今は足を洗っている、奨学金の一部返すために無茶して負けて以降は賭け事は控えている、まぁ今回で再開したようなものだから期間としてはほんの2ヶ月くらいなのだが。


 禁煙の方がまだ続いているな、意志が弱いのかね、いやこんなところで3ヶ月近く生活しているし違うか。

 或いはそれも間違いかもしれないがそんな事をツラツラと考えた所で利は無いし止めておこう。


 さて、作業も終えた事だし墨巣さんと合流しようか、サクサク漁も済ましてゆっくり休みたいしな。

 なんと言うか不思議な感覚だな、つい数日前までは東側で作業をしていた墨巣さんも西南西くらいにまでは進んでいる、この調子だと3日と掛からず作業を終えるだろう、鳴子の方も補充したから十分なくらいに足りそうだし懸念がまた一つ消えて、作業がまた一つ進むな。


 とは言え今はまだ先の事だ、明日雨が降れば変わる程度の頑強さでしかない、それは脆い板の上で歩いているようなもので綱渡りにしてもリスキー過ぎる、それでも渡らないとどうにもならないジリ貧に陥るからな、停滞して緩やかに破滅するか、退いて火急に滅びるより、進んで活路を見出だしたい、それが蜘蛛の糸より細い光明でもな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ