小魚一辺倒
テキトウな思考を巡らせているうちに漁も終わっていた、集中しないと駄目だというのにまた抜けている、遊びじゃないと何度も言い聞かせている筈なんだがな。
しっかりしないと大怪我が免れないし下手すれば死ぬし墨巣さんを巻き込む結果もあるのだ、何度も何度でも言い聞かすが危険とは常に隣り合わせ、石橋を転ばぬ先の杖で叩きながら渡るくらいでようやく安心の一端が見える自己責任の世界、そんなサバイバルを今この瞬間も行っているんだ、気を抜くタイミングはどうしても出てしまうしずっと集中していられるわけもない、だがそのタイミングは先程ではなかっただろ。
何度目になるのか気合いを入れ直し、拠点に戻る、なんと言うかこれもまたローテーションに組み込まれてる気がしてきたな、あまりよろしくはないが一月とか半月毎に自分を見直すきっかけと言うか、そんな物になっている気がしてきた。
うん、やはり嬉しくないローテーションだな、できれば無くしたいイベントだがおそらく不可能だろう、残念ながらミスは絶対に起こる、減らす事はできてもゼロにするのは無理だ、それこそ毎日何かしらのミスは起こっている、仮に今日を何事もなく過ごしても明日も同じではないからな、もちろんこんな状況だから僅かなミスも命とりなのは重々承知している。
だからこそ最小限に抑える努力もしているし、ミスやイレギュラー、トラブルを減らすために色々と作ったりもしている、単純に作業を効率化するだけでもミスは減るしな、幸いにして今のところ命に直結するようなポカはやらかしていないがこれからもそうとは限らない、頑張ろう、頑張ってどうにかならなくても頑張らないよりはマシだと信じて。
さて今日も元気に建築作業だ、まずは屋根だな、まぁほぼほぼ埋まっているし隙間を埋めると言うか二重にする作業だけで終わる、昼飯を作る前に終わらせてしまおう。
サクサク屋根材を並べて釣り糸で縛る、まぁ作業としては今までの半分で済む、既に一部が埋まっているし半日も有れば余裕で埋まるだろう、最悪今日1日掛ければなんとかはなる。
ひたすら竹を所定の位置に固定し続け、ようやく屋根が完成した、本格的な夏が来る前になんとか間に合ったな、とりあえず一段落と言って良いだろう、イレギュラー続きで間延びしてしまったがなんとか台風には間に合うだろう、これ以上のイレギュラーやトラブルがなければだが。
さて、とは言えこれ以降の作業となると流石に昼御飯の後になるな、拠点に戻るとしようか。
途中で墨巣さんを回収して拠点に戻り魚を焼いていく、今日は煮魚も加えたメニューとなるが相変わらず魚のみだ、せめてタコとかイカとか捕れれば良いのだが、最悪貝でもいいから多様性が欲しいな、本当にこちら側は捕れはするが魚一辺倒に過ぎる。




