表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/1039

問題山積み

 グッと伸びをして朝イチの気合いを入れ今日も朝から漁に出る、ホースやら鍋やら斧やら鋸やら竹銛やら、様々な物を身体中の至るところに取り付け抱え、あるいは背負い森を抜ける。

 大抵の場合、斧は右の鋸は左のホルスターにホースとリュックに結び、鍋は両手で抱えている、後は状況や作業内容で装備を変えているがそろそろセット運用も考えないといけないな。

とりあえず狩猟セットに木材加工セット、探索セットと物拾いセットの4つもあれば良いだろう。


 狩猟の場合、必要となるのは自衛手段として斧と竹銛、ホースと鍋にサバイバルキットと医療キットくらいで良い、狩猟と言っても磯漁だしな。

 木材加工なら斧と鋸、サバイバルキットと医療キット、後はロープくらいか。

探索は斧と竹銛にサバイバルキット、医療キット、ロープに電話と夜営ように寝袋が有ればいい。

物拾いに至っては篭代わりのプラスチックと斧と銛かだけあれば十分だ。


 余分な物を持って荷物を増やし重くなるより、多少不便になるかもしれないが絞っておいた方が良いだろう。

 本当なら銛とかも手放すべきなんだろう、いざと言う時に両手が塞がっていない方が良いし、すぐさま荷物を下ろして反応できた方が良い、それでも自衛のために手放す訳にもいかない。

仮想するイレギュラー因子は猪だ、猪突猛進で真っ直ぐしか走らない馬鹿と言うイメージが強いが実はかなり小回りが効くし頭も良い。


 下手に刺激しなくても攻撃してくる気性の荒らさは非常に危険だ。

 まぁ竹銛で対応できるような相手ではないし、どんな作業に従事し、どんな状況で遭遇するかで取れる手段も変わって来るが、先は不明だがある程度の心構えは必要となる、対策としては心許なくとも長柄の武器は欲しい。

多分、どれだけ頑張った所で相手の方が圧倒的に上手で蹂躙されて終わるだけだ、それでも簡単に倒れない、もしくは危険な相手と認識されれば諦めるなり逃げるなりしてくれる、警戒網を張った時と似たような目的となるが難易度は段違いだ。


 ただ今のところは全くそんな心配はない、むしろ食料がどうとか薪がこうとかの方が懸案事項として立ち塞がっている。

 とりあえずまた警戒網を張るとして、今は魚を捕る事に集中しよう。

しかしドンドンやらないといけない事が増えていくな、まぁまだ序盤も序盤だから仕方がないのだが、今の忙しさと作業量は中盤から後半に掛けてを楽にする布石みたいなものだ。


 本日も新鮮な魚を手に入れ、ホクホク気分で本拠地に戻った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ