表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

S197 4月8日(金)

天気の良い日が続き、やわらかい日差しが心地良い日。

太陽の下にいると、ボーっとして眠ってしまいそうだ。


学校生活も順調に進み、

放課後には、魔導大会のミーティングも行う。


しかし、不慮の事態により、

ラディアスの補欠案は虚しくも崩れ去る。


10:25宿題の約束----------------


早速の授業に、早速の宿題。


休み時間にラディアスの文句が始まる。


ラディ「いきなり宿題とは・・・せっかく受験勉強が終わったと思ったのに・・・」


フィル「うん。」


ラディ「内容も難しいしさ・・・」


フィル「うん。」


シフ「・・・え? こ、これ・・・これって、復習じゃない?」


ラディアスの愚痴に疑問を感じたシーフィアが聞き返す。


ラディ「え!? そ、そうなの?」


フィル「うん。」


ラディ「フィリア、どっちなんだよ?」


フィル「うん。」


ラディ「いや、うん、じゃないだろう。うん、じゃ・・・」


シフ「フィルリン、変わってないねー。」


困っているラディアスと、僅かに微笑むフィリアを面白がるシーフィア。


シフ「でも、確かに、結構な量だよね。」


ラディ「こんなにあったら、土日が潰れちゃうよなぁ・・・」


フィル「うん。」


めげるラディアスと、とりあえず頷いているフィリア。


シフ「! そうだ。」


ポン。


ラディ「ん?」


シフ「明日、みんなでウチに来ない?」


シーフィアの突然の誘いに、少し驚くラディアス。


ラディ「え・・・?」


シフ「宿題も分担すれば早く終わるし・・・」


一瞬間を空けてシーフィアが再び話を続ける。


シフ「それに、フィルリン達、新しい家に来たことないでしょ?」


フィル「うん。」


ラディ「そうだなぁ、そういえば。新しい家はまだ見たことないなぁ。」


シフ「じゃぁ、じゃぁ、おいでよー。」


10:35ガナートの忘れ物----------------


先生に荷物運びを任されたガナートが戻ってくる。


ガナチ「ふぅ・・・」


ラディ「ご苦労さんだな。」


ガナチ「全くだ。人使い荒いヤツだな。」


ラディ「先生に『ヤツ』、は違くないか?」


暴言を吐いているガナートに、ラディアスが突っ込む。


ガナチ「そもそも、何で俺が日直なのか、分からんぞっ!!」


フィル「うん。」


ラディ「きっと熱血だからだと思うぞ。」


ガナチ「それ、なんだよ!?」


フィル「うん。」


ラディアス達の謎の理由に、納得のいかないガナート。


ガナチ「で、でも、フィリアがそういうなら認めるぞ。」


フィル「うん。」


ラディ「なんだよ、それ?」


話の途切れを狙ってシーフィアがさっきの話を切り出す。


シフ「ガナート君、明日、フィルリン達、私のウチに来るんだけど・・・ガナート君もどうかな?」


ガナチ「なぬっ!? ぐはぁ!! だっ・・・だめだぁ!!」


1人で勝手に吹っ飛ぶガナート。


ドシャー!!


数メートル吹っ飛び、勢い良く地面に倒れる。


………。


………。


反応がないと分かると、ガナートは無言で戻ってくる。


ガナチ「明日はダメなんだよ。すまん。」


シフ「予定あるの?」


ガナチ「今日の夕方から、実家に戻るんだよ。」


シフ「あー、そうなんだー。残念。」


ガナチ「色々、まだ、荷物持ってこないといけないからな。」


ラディ「大変だな。あそこまで帰るのは。」


ガナチ「お前はいいよなーぁ。一家ごとこっちに引っ越してさ。」


ラディアスの肩を掴み、ラディアスを揺するガナート。


ラディ「あー、まぁ、5人中3人が同じ学校に通うんだから、可決だと思うぞ。」


ガナチ「羨ましいぞ!」


ラディ「そういや・・・荷物って、何を持ってくるんだ?」


ガナチ「布団。」


………。


シフ「布団・・・ないの?」


ガナチ「夜寒くて、かなりつらいぞ。」


ラディ「馬鹿だな。」


ガナチ「馬鹿だよ。」


お互い頭を叩きあうラディアスとガナート。


シフ「あはは。」


11:45剣の授業----------------


武技の授業を受けるため、ラディアスとフィリアは武道館へ向かう。


ラディ「今日は選択するんだよな。」


フィル「うん。」


ラディ「選択できる武技って、何があるんだ?」


武技の授業の項目が記載されたプリントを見るフィリア。


フィル「大剣技、小剣技、槍技、杖技、の4つ。」


プル「ラディ、大剣技、大剣技!」


プルミアが後ろから現れ、ラディアスの肩を掴んでくる。


ラディ「ぉ、姉さん。大剣技・・・って普通の剣のヤツだよね?」


プル「そ。小剣技はレイピアとかダガーとか、そーゆーのだし。」


フィル「・・・。」


無言でプルミアを引っ張り、ラディアスから引き離すフィリア。


プル「な、何よ?」


フィル「杖技とか・・・いいかも、お兄ちゃん。」


ラディ「杖・・・か・・・」


プル「ラディ、大剣技だって!」


ラディ「そうだなぁ。剣以外、あまり触れたことないしなぁ。」


プル「決まり決まりー。」


ラディ「大剣技に行ってみるかな・・・」


フィル「・・・。」


フィリアが珍しくプルミアを睨み付ける。


プル「フィリア、残念ねー。」


ラディ「フィリア、フィリアも大剣技だろ? でかい剣、持ってるんだし。」


………。


フィル「・・・うん。」


13:15不祥事・・・?----------------


放課後。


魔術大会に出場するメンバーが、エディスに連れられ、ある部屋に行く。


エディ「せっかく午前中に帰れるのに、悪いんだけど我慢してね。」


ティル「ぁ、ぁのー・・・」


ティリアをかき消す程の大声で、ガナートが話す。


ガナチ「うわっ! 理科室っ!?」


シフ「そんなにびっくりすること・・・?」


ガナチ「俺はあの解剖人形が死ぬほど嫌いなんだよっ!」


シフ「子供じゃないんだし~・・・」


ガナチ「今まで、何度夢で魘されたことか・・・うおおお!!」


シフ「あははは。」


エディ「安心して、ガナート君。解剖人形はないから。」


ガナチ「ほ・・・」


ラディ「全く、大げさなヤツだなぁ・・・」


シフ「でも、解剖人形って、正式名称なのかな~?」


シュリ「は、はい?」


ティル「ぁ、あのー・・・」


ティリアの声を今度はエディスが掻き消す。


エディ「そろそろ、いいかしら?」


ガナチ「・・・あ、はい。すんません。」


シフ「は~い。」


エディ「ここは、化学の実験室です。私は大抵、ここにいます。」


ラディ「住処・・・ですか・・・?」


エディ「メンバーなんだけど、どうしましょうか?」


ティル「あ、あのー・・・」


エディ「一応、皆さんの実力は、このノートに・・・」


ティル「あ、あのー!!!!」


意を決して、ティリア的最大音量で声を発する。


エディ「? は、はい?」


………。


ティル「あの、私・・・」


………。


ティル「攻撃魔法、持ってません。」


………。


13:35続・不祥事----------------


ティリアの事実に、呆気にとられるエディス。


エディ「これは、予想外の展開・・・」


頭を抱えて悩みはじめる。


エディ「もう・・・メンバー変更できないわよ。」


少し間を空けて、エディスがティリアに話しかける。


エディ「あと2日で攻撃魔法を覚える気はない?」


………。


ティル「あ、あまり・・・」


エディ「確かに、このためだけに覚えるのもね・・・すぐ覚えられるとは限らないし・・・」


ティル「はい・・・」


エディスが再び頭を抱えて悩み、しばらくして再び話し始める。


エディ「悪いけど、補欠でいいかしらん? ティリアさん?」


ティル「はい・・・すみません・・・」


ティリアの返事を聞くと、エディスはくるっと回り、他の生徒のほうを向く。


エディ「そういうことで、皆さん、がんばりましょうね。」


ラディ「えっ!?」


エディ「皆さんの実力は、これ見て分かってるつもり。」


ノートをペラペラっとめくり、あるページで止める。


ペラペラペラ・・・


エディ「あー・・・ティリアさんは、実技試験、補助系で通ってるのね。はーなるほどー。」


さらに隣のページを捲る。


エディ「属性が・・・水晶か・・・確かに攻撃魔法の少ない属性よねー。」


エディ「お隣りさんの帰水は、そうでもないのに。ね? シュライク君?」


シュリ「え? え、えぇ・・・」


そう言うと、ぶ厚いノートを机の上に放り投げる。


エディ「あ、ちなみにあれは極秘資料だから見ちゃダメよ。」


ガナチ「じゃぁ、そんな無用心に置かないでくださいよ・・・」


エディ「あれを見た限りでは、何気に、皆さん優秀みたいですから、問題ないわね。」


シフ「何気に・・・って・・・」


エディ「ただし、1人を除いて。」


ラディ「うぐっ。」


エディス先生がラディアスに視線を合わせる。


エディ「ねー?」


ラディ「先生・・・苛めですか・・・?」


エディ「ねー?」


ラディアスが凹みそうなのを確認すると、素早く話を切り替えるエディス。


エディ「じゃ、これから、皆さんに助言をしましょうね。・・・優勝するための。」


13:50それぞれの助言----------------


再び例のノートを手に取ると、エディス先生の助言が始まる。


エディ「じゃ、まず、シュライク君。」


シュリ「はい。」


分厚いノートを捲りながら、ボソッと話す。


エディ「バリアに頼りすぎ。」


シュリ「え?」


エディ「バリアの出力が・・・推定値で1900。いい線いってるわ。」


シュリ「はぁ。」


エディ「確かに、普通の14歳が使えるバリアじゃないし、頼れる魔法ね。」


そう言うと、エディスはくるっと回る。


エディ「でも、避けることも考えましょうね。バリアは完璧とは限らないから。」


シュリ「・・・は、はい。」


ポンと、シュライクの頭に軽く手をあてる。


エディ「じゃ次、シーフィアさん。」


シフ「はーい。」


エディ「魔法に関する能力は高いわねー。」


エディ「使える魔法も豊富ねー。」


エディ「優秀ねー。」


………。


シフ「あの・・・?」


エディスは自分の長い黒髪を手串して、話を続ける。


エディ「でも、実技の経験は薄いみたいね。・・・ね?」


シフ「え? はい・・・あまり得意ではありません。」


エディ「試合の時は、相手を良く見ましょうね。」


シフ「あ、はい。え、と・・・先生って魔法の先生ですか?」


エディ「化学よ。」


シフ「なんでそういうことが、分かるのですか?」


………。


エディ「極秘資料だから。」


シフ「はぁ・・・」


一瞬止まるエディスの反応に、疑問を抱くシーフィアだったが、流されてしまう。


エディ「で、次ね。次は、あ、フィリアさん。」


………。


エディ「フィリアさんは・・・」


フィル「はい。」


エディ「避けて当てれば、大抵、勝てますね。」


フィル「はい。」


エディ「がんばってくださいね。」


フィル「はい。」


ラディ「え? ・・・それだけでいいのか? フィリア?」


フィル「うん。」


エディ「じゃぁ次・・・あった。ガナート君。」


ガナチ「はいっ!!」


………。


エディ「なんかだるい。」


資料の本を閉じるエディス。


ガナチ「はいっ!! って・・・ぅえっ!?」


予想以上にがっかりするのを見て、仕方なく少し考えるエディス。


エディ「じゃあ・・・」


さらに考えるエディス。


エディ「・・・攻撃魔法だけじゃ・・・攻撃できないわよ。」


………?


ガナチ「・・・あ、えー、あの、それは・・・どういう意味ですか?」


エディ「自分で考える!」


ガナチ「は、はいっ!!」


エディ「返事は・・・いいんだけどねぇ・・・」


相変わらずテンションの高いガナートに、少々困り気味のエディス。


次のティリアに話を振る。


エディ「で、ティリアさんだけど、当日の回復役、お願いできるかしらん?」


ティル「はい。」


エディ「じゃぁ、今日はこれで解散ね。」


ラディ「あれ?」


14:20あとは当日----------------


ラディアス以外の助言が終わり、解散を言い放つエディス。


ラディアスは戸惑いを隠さずにはいられない。


ラディ「せ、先生・・・あ、あの、オ、オレ・・・は?」


エディ「あ、はいはい。ちょっと待ってね。」


例のノートを閉じて、エディス先生が皆のほうを向く。


エディ「あとは、当日に時間を設けて、アドバイスします。」


シフ「当日ですか?」


エディ「ええ。そうよ。」


ガナチ「それで平気なんですか? 優勝するとか・・・言ってましたけど・・・」


エディ「えぇ・・・大丈夫・・・よ・・・」


………。


エディ「つーかー、そん時しかー、魔法演習室を借りれないのよー!」


シフ「わ。」


エディ「昨日も、今日も、2年3年が独占なのよー!」


一瞬荒れるエディスだったが、すぐさま平常心を取り戻す。


エディ「そういうことなのです! なので、今日は解さーん。」


ガナチ「はい!」


………。


エディスがラディアスの腕を掴む。


エディ「勿論、ラディアス君以外。」


ラディ「え?」


14:50本気なんだか・・・----------------


化学実験室を出る5人は、エディスの助言に消化不良気味だ。


シフ「先生、本気なんだかジョークなんだか、良く分からないよね~。」


フィル「うん。」


シフ「本気の割には助言がいい加減?」


ガナチ「言ってることが良く分からないんだよなー。」


フィル「うん。」


シュリ「僕の助言は、なんとなくですが、分かりましたが・・・」


ガナチ「なっ、生意気なっ!!」


シュリ「すっ、すみません!」


シフ「あはは、確かにシュライク君の助言が一番マトモな気がするよ~。」


シュリ「え、えぇ。」


ガナチ「そういや、ティリアはどうして、攻撃魔法を覚えないんだ?」



皆がティリアに耳を傾ける。


ティル「はい、え~と・・・」


ガナチ「この学校は魔法で戦う技術を見につける学校だろ?」


シフ「そ、そ・・・それもちょっと違うような・・・」


ティル「えっと・・・」


………。


………。


………。


ティル「私は・・・魔法は、人を助ける物だと思っています。」


妙に長い時間が空いた後、はっきりとした答えが返ってくる。


ティル「な、なので・・・人を傷つける魔法は覚えたくないです。」


シフ「そ、そっかぁ~・・・」


ガナチ「じゃぁさ、魔物とかに、襲われた時は、どうするんだ?」


ティル「えと・・・」


………。


ティル「えと・・・」


………。


ティル「えと・・・」


………。


ティル「逃げます。」


シュリ「そ、それしかないですよね・・・」


シフ「後は、素直にやられるしかないよね~。」


ガナチ「確かに・・・って、それじゃダメくないかっ!?」


シフ「そうだね~、あははは。」


微妙に話が盛り上がっている時、突然フィリアが立ち止まる。


フィル「私は、お兄ちゃんを待ってるから。」


ガナチ「あ、そうだな。忘れてた。」


シフ「そっか・・・」


シュリ「ボクは予定がありますので、申し訳ありませんが、先に失礼します。」


シフ「はい。また、明日ね。」


ガナチ「じゃなー。」


シュリ「失礼します。」


律儀に別れを告げるシュライク。


………。



ガナチ「ティリアは? あれ? 帰ったのか?」


いつの間にか消えているティリアに戸惑うガナート達。


シフ「なんか不思議な感じの子だね。」


ガナチ「影の薄さは、他を圧倒的するな。」


シフ「そ、そうだね~・・・ガナート君は圧倒的に濃いよね。」


ガナチ「なっ、なんですとー!?」


シフ「わー!」


ガナートが叫ぶと、ビックリして離れるシーフィア。


ガナチ「濃い・・・」


シフ「え、えぇ~と・・・じょ、冗談だよ~・・・」


凹んでいるガナートを必死にフォローする。


ガナチ「そうだよな!」


シフ「う、うん。」


再び歩き始めるシーフィア。そして、すぐにフィリアのほうを向く。


シフ「じゃぁ、私も帰るね。部屋のお掃除しないと・・・明日のために。」


フィル「うん。」


シフ「じゃぁ、フィルリン、明日ねー。」


フィル「うん。」


シフ「ラディにも言っといてね。」


フィル「うん。」


………。


ガナチ「あ・・・」


2人きりで、いつもと違う雰囲気になり、言葉が詰まるガナート。


ガナチ「俺は・・・俺も待ってようかな・・・」


フィル「あ、ガナート君。」


ガナチ「うっ!! な、なんですとっ!? あ、いや、そういうわけじゃ・・・」


意味不明な返事とゼスチャーにも拘らず、フィリアは平然と話を続ける。


フィル「伝言。」


ガナチ「伝言?」


フィル「リアナに伝言、頼める?」


………?


ガナチ「あ、あー、なんだ・・・はは・・・は・・・」


いつもの感じを取り戻すガナートと、ガナートの反応を不思議に思うフィリア。


フィル「うん?」


ガナチ「伝言? 伝言な。いいぜ。」


フィル「あのね。・・・。」


ガナチ「お。嬉しいかも・・・」


フィリアがガナートの耳元まで近づく。


ごにょごにょごにょ。


………。


ガナチ「おぉ、分かった。でも、内緒話することなのか・・・?」


フィル「うん。お願い。」


ガナチ「おお! 任せとけっ!!」


15:00エディスの助言----------------


エディスが化学実験室の準備室に入ってくる。


エディ「ごめんなさいね、待ったでしょう?」


ラディ「はぁ・・・いえ・・・」


エディ「資料探すのに手間取っちゃって・・・」


ラディ「はぁ。」


エディ「うーん・・・時空・・・時空ねー・・・」


結構年季の入った資料をペラペラめくるエディス。


エディ「入試の資料、見たわよ。」


ラディ「は、はい!?」


エディスが溜め息をつく。


エディ「まず、魔法。・・・フェザー魔法しか使えないって?」


ラディ「はぁ・・・幾つか契約はしているみたいなんですけど・・・」


ラディ「どうすれば使えるのか、全く分からないんです。」


口ごもるラディアスに、エディスが添える。


エディ「そっか・・・せめて魔法の名前が分かればいいんだけど・・・覚えてないのかしら?」


ラディ「小さい頃に契約して・・・しかも、その時の本とかないみたいで・・・」


エディ「あなたの属性は、普通のと全く違うから、調べるにせよ、なんにせよ、非常に困難なのよ。」


ラディ「はあぁ・・・すみません・・・」


謝るラディアス。


エディ「ま、こっちはこっちで色々、聞きたいことあるんだけど。」


ラディ「え・・・あ、はい。」


戸惑い気味のラディアスに、エディスが質問を始める。


エディ「何故、『時空』なのか?」


エディ「何故、知らないで使っているのか?」


エディ「何故、他の属性にしないのか?」


エディスの質問攻めに、戸惑いながら答えるラディアス。


ラディ「それは・・・母さんに勝手に決められて・・・」


…………。


エディ「母親・・・か。そっか・・・分かったわ。」


手をクネクネさせるエディス。


エディ「時空、だけど、古の魔法であることは間違いないわ。」


ラディ「い、いにしえ?」


エディ「歴史で習ったでしょ?」


エディスの質問にピンと来ないラディアス。


ラディ「う・・・」


エディ「・・・しょうがないわねぇ。」


エディスが机の本棚に手を伸ばし、本を数冊とりだす。


エディ「これ、読んで。」


ラディアスの手に本を持たせる。


ラディ「な、なんか・・・難しい本・・・とか・・・?」


エディ「復習です。」


ラディ「はい・・・」


エディ「第3章の冒頭だけでいいから、読む!」


ラディ「は、はい!」


15:20ラディアスのフェザー----------------


黙々とラディアスが本を読み、その間にエディスが他の資料に目を通す。


ラディ「あ、あの・・・」


エディ「終わった?」


ラディ「は、はぁ、一応・・・」


エディ「一応・・・」


ラディ「すみません。」


エディ「なんとなく分かってもらえばいいわ。」


ラディ「はい。」


エディ「未知の属性の研究も、進んできている部分もあるんだけど・・・」


エディ「まだまだ、知らないことも多くあるのよ。」


ラディ「は、はい。」


エディ「ちょっとフェザー見せてもらえるかしら?」


ラディ「は、はい!」


ラディアスがエディスにフェザーを手渡す。


エディ「フェザー・・・ん? これが属性石? な、なんだか金属みたいね。」


ラディ「え、えぇ。」


コツコツ。


エディ「普通は、宝石なんだけどなぁ・・・」


エディスは、フェザーについている宝石らしき部分をコツコツ叩きながら考える。


エディ「どんな鉱石か知ってる?」


ラディ「い、いえ、さっぱり・・・」


エディ「ダメかぁ・・・」


ラディ「すみません・・・」


エディ「しょうがないわね。これが属性石としたら、簡単には手に入らなそうだし。」


ラディ「は、はぁ・・・」


………。


エディ「ふ~ん・・・はい。」


ラディアスにフェザーを返すエディス。


エディ「使える魔法も分からず、属性石も分からず・・・か。」


ラディ「はぁ・・・」


エディ「今回は、現状でどうにかする練習しましょうか。」


ラディ「あ、はい。」


15:25フィリアの伝言----------------


呼び出しを待つガナートを出迎えたのは、当人のリアナ。


リアナ「ほわーい。だれ~?」


ガナチ「俺です。俺。」


リアナ「あー、ガナチーだー。ガナチー。」


そう言うと、間髪いれず、ガナートの服を掴んで引っぱる。


ガナチ「その呼び方、やめろって!」


リアナ「え~? なんで~? ガナチィガナちぃ~。」


そう言ってガナートの服をさらに引っぱるリアナ。


ガナチ「ややや、や、やめれー!!」


リアナの攻めに勝てないガナートは、とっとと用件を済ませようとする。


ガナチ「だー!!」


リアナ「うあぁぁぁん・・・」


服を引っぱり戻すガナートと、リアナが悔しそうにしている。


ガナチ「フィリアからの伝言だっ!」


リアナ「ふぇ?」


ガナチ「だから、フィリアからの伝言だって。」


リアナ「ふぇー? おねーちゃんからー?」


ガナチ「あぁ。夕食、作っといてだってさ、フィリアが。」


にへらあぁ~。


ガナートの伝言を聞くと、リアナの顔が緩み、にやけ顔になる。


ガナチ「な、なんだ・・・?」


リアナ「ほ、ほ、ほ、ほ、ホントですかぁー!?」


ガナチ「・・・うおっ!?」


再びガナートの服を上下に引っぱるリアナ。


リアナ「ホントホントホントー!?」


ガナチ「ほ、本当だっ! だあぁー! やめれー!!」


リアナから、やっとのことで服を引っぱり戻すガナート。


リアナ「おねーちゃんは、あたしを信頼してくれてるですっ! 今度は失敗しないですっ!」


燃え気味のリアナから、一歩離れてガナートが呟く。


ガナチ「あー、まー、そういうことだから、がんばれ。」


リアナ「がんばるですっ!!」


ガナチ「じゃなー。」


スタスタスタ・・・


ガナートはリアナに一言告げると、逃げるように去っていく。


リアナ「がんばるですーっ!! おおーっ!!」


15:35唯一の練習----------------


エディスとラディアスが化学実験室に戻る。


エディ「じゃぁ、練習してみましょうか。」


ラディ「あ、はい。」


エディ「ちょっとフェザー魔法、放ってもらえる?」


ラディ「え? どこにですか?」


エディ「私に。」


ラディ「え?」


エディ「壁とか壊すわけにはいかないでしょう? ここはフツーの部屋なんだから。」


ラディ「は、はぁ・・・大丈夫なんですか?」


エディ「大丈夫よ。」


ラディ「わ、分かりました・・・」


サササ・・・


乗り気でないラディアスが、仕方なく魔法を刻みはじめる。


ラディ「てやぁ。」


パァーン!


光の塊が勢い良く飛ぶが、エディスの目の前で弾け、消滅する。


ラディ「あ・・・」


エディ「・・・もう少し離れて、もう一回。」


ラディ「もう一回ですか?」


エディ「そうよ。今度はもっと離れて。」


とっとっとっ・・・と離れると、再びリューアフェザーを放つ。


パシュゥ!


再びエディスの目の前で消滅する。


………。


エディ「ん・・・見た限りでは、減衰力がかなり高いわね。」


ラディ「減衰・・・」


エディ「遠くに行けば行くほど攻撃力がなくなっていくってこと。」


やっと理解したのか、無言で頷くラディアス。


エディ「だけど、至近距離なら結構高い攻撃力がありそうね。」


………。


エディ「ということは?」


ラディ「わ?」


エディ「どうするの?」


ラディ「え?」


エディ「どうするの?」


ラディ「えー・・・っと・・・」


答えに戸惑うラディアス。


エディ「至近距離で当てる。絶対条件よ。」


ラディ「はい・・・」


エディ「それでも厳しいけど、それができないと、全く他の生徒に太刀打ちできないわ。」


ラディ「は、はい・・・」


………。


エディ「ふぅ・・・」


一息つき再び話し出すエディス。


エディ「フェザー魔法のみで魔法学校に入学するなんて・・・有り得ないわよ、普通・・・」


エディ「でも、それでも入学できたってことは、あなたにそれだけの力を秘めてるということ。」


エディ「そして、誰かが、その能力を認めたということなのよ。」


エディスがラディアスの肩を掴む。


エディ「だから、もっと、自信を持っていいのよ。」


ラディ「じ、自信・・・ですか・・・」


エディ「そうよ、自信。」


少し腰の引けているラディアスだったが、エディスの助言を納得しようとしている。


ラディ「は、はい・・・」


エディ「じゃぁ、当日もお願いしますね。」


ラディ「はい・・・」


18:00暗がりの中の帰り----------------


いつの間にか日はすっかり落ち、校内もほとんど灯かりついていない。


すっかり明かりの消えた玄関に、人影が見える。


フィル「お兄ちゃん。」


ラディ「フィリア?」


フィル「うん。」


ラディ「あれ? 帰ってなかったのか?」


フィル「うん。」


ラディ「帰らないで大丈夫か? 夕飯の準備とか、いいのか?」


フィル「うん。ガナート君に伝言頼んでおいたよ。」


ラディ「? なんの伝言?」


フィル「『リアナに、夕飯作っといて』って。」


靴を履き替えようとするラディアスが止まり、嫌な顔をする。


ラディ「えー・・・」


フィル「うん?」


ラディ「そ・・・それは、無理があるだろ。」


フィル「そうかな・・・? でも、その時は、その時で、なんとかするよ。」


ラディ「なんとかするしか選択肢ないぞ。」


フィル「うん。」


ラディ「リアナには、まだまだ無理だと思うが・・・」


フィル「でも、少しずつ、できるようにしないと。」


ラディ「まぁ・・・そうなんだけどさ・・・」


………。


気を取り直して、歩き出す二人。


ラディ「なんだろうなー。材料は間違ってないと思うぞ。」


フィル「うん。」


ラディ「舌が鈍いのかもしれないなー、あいつ。」


フィル「うん。」


………。


黙々と歩く二人。


………。


………。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ