表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

S197 4月19日(火)

今にも雨が降りそうな、淀んだ曇り空。

時々雲の隙間から射す光が神秘的な光景が拝める一日。

シュライクの別荘へ行き、新たな出会いと再会、パーティへの誘い、雨。

皆が皆である瞬間。

13:20豪邸へ----------------


    放課後、シュライクの別荘に招待されるラディアス達。


    ぞろぞろと山道を進み、シュライクの別荘を目指す6人。


シュリ「ここです。どうぞ。」


ラディ「うお。」


    ………。


    高さ数メートルの壁と、触ると感電しそうな檻。


    その遥か先に城壁に囲まれた屋敷が見える。


ガナチ「おぉぉ、ここが入り口・・・」


シフ「壁がすごいよ~、どっちを見ても果てがないよ~。」


シュリ「お、大げさだよ、シーフィア・・・」


プル「あの屋敷まで何メートルあるのかしらねー。」


ラディ「やっと着いたと思ったら・・・まだ歩くのか・・・」


シュリ「すみません・・・」


プル「ま、これが皇族と平民の差ね。」


ラディ「だなー。」


シュリ「あ、はは・・・すみません・・・」


    そう話しながら奥の屋敷に向けて歩く6人。


    ………。

    

    ………。


    ………。


ガナチ「別荘って・・・これ、豪邸じゃないですかっ!!」


シフ「豪邸・・・というより、お城だよね~。」


プル「要塞みたいなもんだしねー。」


シュリ「そ、そうですね、確かに並の要塞よりも強固と言えますね・・・」


ラディ「さ、さすが・・・」


シュリ「在学中はここで生活する予定ですので、生活に必要なものは揃えてあります。」


ガナチ「こ、これも税金でできているんだよなぁ。税金万歳。」


シュリ「ス、スミマセン・・・」


    ゴスッ!!


プル「そんな言い方すると、シュライクに悪いでしょうがっ!」


ガナチ「うごご・・・」


    プルミアの裏拳がガナートの顔面にヒットする。


ラディ「まぁ、別に、税金とか、どうでもいいと思うよ。気にしない。」


シフ「それもそれで、どうかと思うけど・・・」


プル「まっ、私たちには、まだ、ピンとくる話じゃないからねー。」


シュリ「と、とにかく、皆さん入ってください!」


ガナチ「お、おう。」


シフ「お、おじゃまします・・・でいいのかな・・・?」


ラディ「おじゃまします・・・」


    ぎぎぎぎ・・・


    シュライクが扉を開くと、一人の女性が玄関の前に立っている。


クリ「お帰りなさいませ。」


シュリ「うん、ただいま。」


クリ「そちらの方・・・お友達ですか?」


シュリ「うん、そうだよ。」


    シュライクが皆のほうを向く。


シュリ「・・・彼女はロイヤルナイツ・ガーディアンのクリシュナ。」


ラディ「ロ、ロイヤルナイツ・・・?」


プル「ばっ、ばか! ファシドーラ最強ってやつよ。恥を晒さないでよね!」


    べしっ!


ラディ「あだっ!」


    プルミアがラディアスの頭を軽く叩く。


ガナチ「メイドさんじゃないのかー!?」


プル「はあ?? テンプルナイツの最高位よ。偉いのよ。」


ラディ「てんぷら・・・」


    ゴッ!


ラディ「じょ、冗談だって・・・」


プル「王宮騎士団の1つで、そん中でも一番上にいる人たちのこと。」


シュリ「プルミアさん、詳しいですね。」


プル「まー、色々とねー。」


シフ「国の仕組みって・・・あまり学校で勉強しないよね・・・」


ガナチ「確かにな。」


シュリ「僕たち、皇族を直接守ってくれる、最も信頼できる方々・・・ですね。」


シフ「すごい人達なんだー・・・」


13:30神風を繰るジェフ----------------


    シュライクの後を歩くラディアス達。


ラディ「そっか、最強なんだ。なんか、あまり実感できないけど・・・」


ガナチ「メイドさんと言われても分からないぞ。」


シフ「すっごく若くて美人だもんね~。」


プル「ま、私と比べたら大したことないんだけどね。」


    ちょうど横から1人の騎士が出てくる。


ジェフ「それはまた大きく出たな。」


プル「な、何よ!?」


シュリ「ジェフ。」


ジェフ「王子、何だ? 客人か?」


シュリ「うん。クラスメイトだよ。」


ジェフ「ほほぅ。」


プル「・・・!」


    プルミア達をじろじろ見るジェフ。


プル「変態?」


ジェフ「ぬっ!」


ガナチ「なぁ、その人も、ガーディアンなのか?」


シュリ「はい。」


シフ「うーん。次の人はちょっと怖いかも・・・」


    同じようにジェフをじろじろ見るプルミアが一言ぼやく。


プル「ふーん・・・強いのか、微妙なとこね。」


ジェフ「口を慎んだほうがいいぞ、生意気女。」


シュリ「ちょ、ちょっと・・・ジェフ・・・」


プル「・・・なんかキザい。」


ジェフ「なんかお前、すごいむかつくぞ。」


シュリ「ジェフ・・・やめてください。」


ジェフ「だ、だがな・・・」


クリ「おやめなさい。」


    ………。


ジェフ「・・・オトナゲなかったな。」


プル「私の勝ちね。」


ジェフ「お前、マジでムカツクぞ!!」


クリ「ジェフ。」


    ………。


ジェフ「・・・ちっ! 下らん。」


プル「楽勝~。」


ラディ「姉さん、大人相手に何やってんのさ?」


プル「べーつにー・・・」


13:40心眼極めしラディア----------------


    1人の騎士がシュライクに軽く会釈する。


ラディ「この人もまさか・・・」


シュリ「はい。彼はラディア。彼もガーディアンの1人です。」


ラディ「何人いるんだ・・・?」


シュリ「普段は無口なのですが・・・すごく頼りになるのですよ。」


プル「そんなに前髪垂らして、前見えてんの?」


シュリ「あ。」


ラディ「うわ、姉さん、やめなって!!」


    なんとかプルミアを取り押さえようとするラディアス。


    しかし、プルミアがラディアの前髪を上げる。


    ぴらっ。


プル「・・・。」


ディア「・・・。」


    ………。


プル「ごめん、見なかったことにするわ。」


ディア「・・・。」


シュリ「あ、はは・・・プルミアさん、勘弁してあげてください・・・」


プル「い、今のは・・・わ、悪かったわよ・・・」


ラディ「それはそれで気になる・・・」


シフ「プルミー、強引だよぉ~。」


    あわあわしているシーフィアの横に行き、小声で話す。


プル「(気になるものは調べる。当たり前でしょ?)」


シフ「(う~ん・・・そう言われると、そうだよねー・・・)」


ラディ「シーフィア、納得しちゃダメだって・・・」


シフ「普段は無口だけど・・・前髪を上げるとお喋りになるとかかなぁ~?」


ラディ「え? な、何が?」


    突然切り替わる話に戸惑うラディアス。


シフ「ラディアさんの性格。」


プル「そんなネタみたいな性格じゃないでしょ・・・?」


ラディ「姉さん、既に見てるし。」


シフ「あははは。」


ラディ「でも、最強とかいってるけど、みんな若いんだなぁ。」


シュリ「そうですね。」


ラディ「オレ達があの人達の歳になった時、同じくらい強くなれるのかなー?」


プル「え? 私はもう超えてるけど?」


ラディ「そうなのか?」


    ポンポン。


プル「そうでしょ、明らかに。」


    ラディアスとプルミアのやり取りに微笑むクリシュナ。


クリ「頼もしいですね、シュライク様。」


シュリ「え、えぇ・・・確かにプルミアさんはかなりできるお方ですよ。」


プル「照れるわね。」


シュリ「あはは・・・」


ラディ「姉さん、照れてるの?」


プル「あんたはうっさい!」


ラディ「う、酷いな・・・」


クリ「ふふ・・・」


13:55絶対無気配のニルザ----------------


    さらに廊下を歩く皆。


シュリ「はっ・・・?」


ニルザ「珍しいですね、お友達ですか?」


    突然、シュライクの前に現れるニルザ。


シュリ「・・・ニルザ?」


ニルザ「くく・・・学校のお友達・・・ですか?」


シュリ「そうですよ。」


ラディ「この人もやっぱり?」


シュリ「はい。ガーディアンです。」


ガナチ「へえぇ・・・」


    ボーっとニルザを見るプルミアに気づくラディアス。


ラディ「あれ? 姉さん、何か、いちゃもんつけないの?」


プル「・・・。」


ラディ「姉さん?」


プル「な、何よ?」


ラディ「だから、いちゃもん・・・」


プル「うっさいわねっ!」


    ゴンッ!


ラディ「いたたた・・・」


シュリ「ラディアスさん、大丈夫ですか?」


ラディ「あ、う、うん。」


シュリ「プルミアさんも、突然でびっくりしたのでしょう?」


プル「え?」


シュリ「ニルザはいつも突然現れる感じですから・・・」


ニルザ「これは・・・失礼しました・・・」


    ニルザがプルミアの横をすれ違う。


ニルザ「くく・・・」


プル「・・・あ~なんかあの人、生きてる感じがしないわね。」


シュリ「あ、顔色はあまり良くないですよね・・・あ、あれ?」


    ニルザがフィリアの前で立ち止まり、それをじっと見るフィリア。


フィル「・・・生ける屍。」


ガナチ「フィ、フィリア、いきなり初対面の人にそれはヒドくないかー!?」


    ニルザが手を顔に当て、不気味に笑い出す。


ニルザ「くくく・・・」


ガナチ「う、うわあっ!!」


    叫ぶガナートを見て、にやけるニルザ。


ニルザ「えぇよ、えぇ・・・良く言われる。」


シュリ「あ、あはは・・・」


ニルザ「くく・・・そこのお嬢ちゃんとは・・・縁があるかもしれませんね。」


フィル「・・・?」


シュリ「え? フィリアさんですか?」


ニルザ「私の知っているお方と、良く似ておられるもので。」


シュリ「そ、そうですか・・・」


ニルザ「失礼します、王子。」


シュリ「え、えぇ。」


ニルザ「小さな客人さん達、ごゆっくりと・・・」


フィル「・・・。」


    足音もなく去っていくニルザ。


    ………。


シュリ「フィリアさん、大丈夫ですか?」


フィル「う~ん・・・それなりに。」


シュリ「失礼がありましたら、言っておきますので。」


フィル「う~ん・・・特に問題ないよ。」


シュリ「そうですか・・・」


シフ「不思議な感じの人だったよね・・・」


シュリ「ニルザは最近ガーディアンになったばかりで、実は僕も良く知らないのです。」


シフ「あ、そうなんだー・・・」


シュリ「不気味に感じますが、話すと意外と楽しい方なのですよ。」


シフ「そのギャップ自体がネタっぽくて面白いよね~。」


    ?


シュリ「シーフィア・・・そういう意見は予想外でした・・・」


シフ「そ、そうかなー・・・?」


14:50もう1人のセシリア----------------


    シュライクの部屋に戻ろうとするラディアスとプルミア。


    来た時とは違う道に迷い込み、早速、プルミアがラディアスのせいにする。


プル「アンタのせい。」


ラディ「こっちって言ったのは姉さんだよ。」


プル「そう?」


ラディ「そうだよっ!」


プル「すぐ人のせいにする!」


ラディ「だから、事実なんだから、姉さんのせいにしかできないでしょ?」


プル「じゃぁ、ラディのせいね。」


ラディ「なんでっ!?」


    !


    ちょうどそこに人が通りかかり、その人に近づくラディアス。


ラディ「あ、あの・・・」


セシル「はい?」


ラディ「道迷っちゃったんですけど・・・シュライク君の部屋なんですけど。」


セシル「お友達ですか?」


ラディ「あ、はい。」


セシル「・・・そうでしたか。シュライク様のお部屋はこちらです。案内致しますね。」


    プルミアが声にならないような声を出す。


プル「・・・!」


セシル「? どうか致しましたか?」


プル「・・・あ、ごめん。別に、なんでもないわ。」


セシル「はい。」


    ………。


    セシリアの後を付いていくラディアスとプルミア。


セシル「学校に行って、普通のお友達ができて・・・シュライク様も嬉しいのでしょう。」


ラディ「そうなんですか・・・」


セシル「どうか、長く親しくしてくださいね。」


ラディ「あ、はい。・・・大した人間じゃなくて悪いんですけど、なるべく。」


セシル「ふふふ・・・」


    歩きながら、ラディアスがプルミアに小声で話し掛ける。


ラディ「(この人もガーディアンの人なのかな?)」


プル「兄様の許嫁よ。」


ラディ「にいさま?」


    ゴッ!


ラディ「う、ごほっ・・・ごほっ・・・」


    プルミアの裏拳が、ラディアスの鳩尾にヒットする。


プル「いちいち人の言動に突っ込まなくていいのよ。」


ラディ「う、い、いや、だけどさ・・・」


プル「うっさいっ!!」


    ゴスッ!


ラディ「いててて・・・」


セシル「仲がお宜しいのですね。」


プル「ま、一応、姉弟だからね。」


ラディ「いや、絶対悪いです・・・」


    ラディアスが頭を摩りながら否定する。


セシル「ふふ・・・」


    トコトコトコ・・・


プル「このひ・・・ん、こちらの方は、デューク皇子・・・第一皇子の許嫁よ。」


ラディ「え?」


セシル「ご存知なのですね・・・光栄ですわ。」


プル「ま、まぁねぇ。」


ラディ「そうなの? あ、い、いや、そうなんですか?


セシル「はい、お姉様の仰るとおりですよ。」


ラディ「・・・そもそも姉さん、なんでそんなに詳しいのさ?」


プル「・・・あ、あぁ~・・・勘よ、勘。」


ラディ「そんなバカなー。それはないだろ?」


プル「あーっ! 勘ったら勘っ!!」


    ゴッ!


ラディ「いたた・・・」


セシル「うふふ・・・」


15:00懐かしきその呼び名----------------


    角を曲がった所で、セシリアが立ち止まる。


セシル「この通路の突き当りがシュライク様のお部屋ですよ。」


ラディ「ここか~。なんか思い出してきました。」


プル「ほら、このライオンの石造が目印になるって言ったじゃない。」


ラディ「それはオレが言ったセリフだし。」


セシル「うふふ、それでは・・・」


    ポンッ!


プル「ありがと、セシル。」


セシル「え?」


    プルミアがセシリアの肩を軽く叩き、突き当りに向けて走っていく。


ラディ「ね、姉さん!? ・・・あ、あの、ありがとうございます。」


セシル「え・・・ぇ、えぇ・・・はい。ごゆっくりどうぞ。」


    トテトテ・・・


    ………。


ラディ「姉さん、幾らなんでも馴れ馴れしくない?」


プル「ぁ・・・うん、まぁね。」


ラディ「まぁね・・・って・・・」


プル「口が滑っただけだってばっ!」


    ゴッ!


ラディ「あたたー!」


プル「~♪」


    ………。


    ………。


    ト・・・


    ふと歩きを止め、物思いに耽るセシリア。


セシル「・・・。」


デュー「どうしました?」


    ちょうど歩いてきたデュークにセシリアが呟くように答える。


セシル「セシル・・・か・・・」


デュー「・・・?」


セシル「久々・・・です・・・そう呼ばれたのは。」


デュー「そうですか・・・それはまた・・・どなたからですか?」


セシル「シュライク様のお友達からです。」


デュー「シュリの・・・そうですか・・・」


セシル「何やら、頼もしいお友達のようです。」


デュー「そのようですね・・・」


15:20シュライクの誘い----------------


シュリ「今週末、ここでパーティをやるんです。」


プル「へえぇ・・・」


シュリ「それで、皆さんをお誘いしようと思いまして・・・」


シフ「ええー!?」


    シーフィアが大声を上げる。


シュリ「シーフィア・・・?」


    あわあわあわ・・・


    シーフィアが意味不明な仕草をしながら答える。


シフ「あの、そ、そんなすごいパーティに行くのはちょっと・・・」


シュリ「え?」


シフ「それなりの家柄とか、そういうのがないとー・・・」


シュリ「いえ、そのようなことないですよ。」


プル「いいじゃん、面白そうだし。ねぇ?」


ラディ「オレは明らかに分不相応だと思うんだけど・・・」


    ポン。


プル「あんたはしょうがない。」


ラディ「はっきりとまぁ・・・姉の発言とは思えない・・・」


プル「まぁ、ラディやガナチーはともかく、シーフィアなら全然問題ないでしょ?」


シフ「う、う~ん・・・そんなことは・・・」


シュリ「プルミアさんの言う通りですよ! 本当に大丈夫ですから。」


シフ「でっ、でも、なんか正装とかじゃないとダメー!! とかじゃないの!?」


    あたふたしながら話すシーフィア。


    !


シュリ「そ、そうですね・・・」


    想定していなかったのか、シュライクがちょっと困った顔をする。


    ………。


ガナチ「プルミアの言う通りってことは、俺は分不相応か。」


シュリ「はっ!? い、いえ、そ、その部分がその通りではなくて・・・」


プル「お前は落ちてろっ!」


    ごっ!!


    プルミアの正拳で床に落ちるガナート。


シュリ「うわ・・・ガナートさん・・・?」


プル「いいわよ、ほっといて。」


シュリ「は、はあ。」


シフ「でも、私そういうのに出れるような服、持ってないしー・・・」


クリ「折角なのですから、シュライク様も私服にすれば宜しいのでは?」


    クリシュナが一言添えると、それに納得するシュライク。


シュリ「・・・うん、そうか、そうだね。」


クリ「他に来られる方々は正装だと思われますが・・・」


シュリ「僕らは僕らで学生らしくやりましょう。」


ガナチ「高いものを揃えるとかは、庶民だから勘弁してください。」


    いつの間にか復活しているガナートがシュライクにボソッと話しかける。


シュリ「え、ええ・・・大丈夫ですよ。」


シフ「私、私服もあまり持ってないよー。」


シュリ「そ、そうなのですか・・・?」


シフ「う、うーん。」


    悩みだすシュライクに、再びクリシュナが助言する。


クリ「それでは、着る物をお貸しするのはどうでしょうか?」


シュリ「あ。」


クリ「こちらにいらしてから、着替えても構わないと思いますよ。」


シュリ「そう、そうですね! シーフィアもそれでどうですか?」


シフ「えー!? うわ、ちょ、ちょっとそれも恥ずかしいよぉ~。」


    うわうわうわ。


プル「あ、それで、いいじゃん、ねぇ?」


シュリ「はい。」


ガナチ「なんなら制服にするか!? 制服!」


ラディ「そ、それも、どうかと思うぞ。」


ガナチ「学生、イコール、制服!!」


プル「ぅるさいっ!」


    ごきっ!


    プルミアの関節技で落ちるガナート。


プル「あ。」


ラディ「姉さん、やり過ぎだって・・・」


シュリ「ガナートさん、しっかりしてください。」


    シュライクが倒れたガナートを揺する。


ガナチ「・・・。」


17:25やはり雨が降り出し----------------


    ポツ・・・


フィル「雨・・・」


シフ「え?」


    ポツポツ・・・


ラディ「ホントだ。」


    ポツポツポツ・・・


ガナチ「うわ、雨かよっ! ヤバいな・・・」


フィル「うん。」


プル「雨の日くらい、バリア使うべきかしらね。」


    スス・・・ス・・・


    プルミアが魔法を刻み、頭上にバリアを展開する。


ガナチ「おおおー!」


プル「何よ!?」


    意外なガナートの反応に驚くプルミア。


ガナチ「バリアが雨、弾いてるぞっ!!」


プル「当たり前でしょうがっ!」


ガナチ「ふ・・・俺のは雨通しちまうからな・・・」


プル「あんたホント寒いわねぇ・・・」


ラディ「しょぼいなぁ。」


ガナチ「お、お前には言われたくないぞっ!!」


    ガナートがラディアスに指差して叫ぶ。


ラディ「そ、そうだな・・・確かに・・・」


    濡れた頭を手で掃うラディアス。


フィル「危篤だね。」


ラディ「フィリア、それは言い過ぎだろ?」


フィル「うん。」


ガナチ「分かってる・・・分かってるさぁ・・・」


    遠くを見つめるガナート。


ラディ「珍しく視線が遠いぃな。」


ガナチ「あぁ・・・」


シフ「ガナート君も大変なんだねぇ・・・」


プル「遠く見てないで、なんか覚えればいいじゃん?」


ガナチ「いやぁ、それが・・・そう手頃なのがないんだよな・・・」


プル「バリアが少なそうな属性ちゃぁ属性ね、なんとか。」


ガナチ「『灼熱』だぞ。」


プル「あ。あー、そんな感じの。」


シフ「『灼熱』かぁ。うーん・・・攻撃は最大の防御~な属性だよね~。」


ガナチ「まさにその通り。攻撃魔法はたくさんあって飽きないんだがなー。」


ラディ「オレの属性も本を見た限りじゃ、バリアってなさそうだなぁ。」


フィル「うん。」


シフ「ラディの属性も特殊だもんね~。」


ラディ「・・・それに引き替え、さすがシーフィアはやるよね。」


シフ「えー? そうかなー? いつも使ってるし、苦でもないからねー・・・」


    ポン。


    ガナチが合点する。


ガナチ「そうなると、やはり、プルミアが意外だな!」


プル「なんで意外なのよっ!?」


ガナチ「普段、全然使わないだろ?」


プル「はあぁ? 敵の攻撃は避けられるけど、雨は避けきれないでしょうが!」


シフ「あー、なるほどー。」


ラディ「ん・・・確かに正論っぽいけど・・・」


ガナチ「なるほどな・・・」


    納得したような表情を見せるガナート。


ガナチ「だけだけどっ!」


    ?


ガナチ「俺は認めないぃ!」


    ゴスッ!!


プル「うるさいっ!」


    プルミアがガナートを力いっぱい殴る。


シフ「わ。」


ガナチ「ううぅ・・・」


ラディ「ガナート・・・大丈夫か?」


ガナチ「お前、良く死なないな。」


ラディ「オレ?」


ガナチ「こんなの、しょっちゅう喰らってたら死ぬぞ、マジで・・・」


ラディ「しょっちゅう喰らってるぞ、オレは・・・」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ