表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

牽引


「では、出ます」


 パネルスクリーンは脱出用の小型挺だからロックが掛かっていない。非常パネルで勝手に開けたシャトルの脱出口から、速やかに発艦する。


『おい、誰だ、勝手に脱出艇を出したのは!』

 本艇から戸惑いの叱責が飛んできた。それはそうだ。


『念のためです。すぐに戻ります』

 一言だけ回答して通信を切った。

 発艦直後で、しかも回避物が多いのに、会話に集中力を奪われたくない。



 シャトルの傍を流れていく漂流物から距離を取って、改めて周囲の様子をみる。

 漂っているのは、貨物船の中身みたいだ。少し離れた位置で貨物船本体が静かに[分解]されたような状態で漂っている。

 ……航行中に宇宙船がバラバラになるなんて、聞いた事が無い。

 事故で爆発したりするならわかるけど、どうして、無傷のまま[分解]状態に……?


「あのバラバラの本体に近付いてくれ」


 は? 危ないから逃げるんじゃなかったのか?


「不用意に近付くと危険です。本体の何処かが不意に爆発を起こす危険も……」

「なんか知らんが無傷そうだから、それは大丈夫だろ。それより急いでくれ。生存者を回収する」

「はぁ?!」


 こいつ何言ってやがる。

 たかが小型の脱出挺に作業機能なんて付いてないし、生存者を拾ったとして、真空の中でハッチを開ければ酸素がなくなるだろ。

 宇宙服着てる訳じゃ無いんだぞ? ここを地球上の環境と勘違いしてる訳じゃないよな?


「無理ですよ。災害救助隊に通報を……」

「あそこだ。あのコンテナ。いいから急げって!」

 聞いてない。

 

 事故現場なんて見たくないが、どうせ何もできずに戻るだけになるだろう。

 ため息をつきながら、男が指差したコンテナに接近する。

 辺りには船内で使われていたらしい品が無秩序に漂っている。


「……っ!」

 思わず息をのんだ。生身の人間も、漂っている。

 勿論、明らかに、死体だ。


「吐くなよ。大惨事になるぞ」

「もう通報して戻りましょうよ……」

「人ひとりぐらい、助けさせろ」


 何格好良い事言ってんだ、こいつ。


「よし、このコンテナだ。ぴったり付けろ。そしてゆっくりシャトルに戻れ。俺が、牽引する」

「は……?」

 

 牽引?

 小型挺とコンテナを繋ぐものは何もない。

 しかし、一方的に指示したと思ったら急に黙りこんだ男は、こっちの反応は無視だ。


 仕方無く、低速でシャトルへ向かう。

 無軌道に浮いていたコンテナが、ピタリと小型挺に付いてくる。磁力でくっついているような動きだ。


 どうなってるんだ?


『脱出挺、帰投・着艦します。お騒がせしました』

『了承した』


 帰りの通信に本艇からの叱責がないのが、逆に怖い。……今は安全に着艦することだけ考えよう。

 パネルのオート着艦を選択して、速度を維持したままシャトルに接近していく。


「――止まれ!」


 突然男が叫んだ。

 びっくりしたな。今度は何だ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ