表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/98

第009話 幼女たちが見た地獄

「神ちゃま、ころされちゃうの……たすけてなの……」


 助けを求める声は次第に弱くなってきている。


 マップを展開して助けを求める声の発信源を探すとそれはすぐに判明した。

 この町の高級住宅街にある一軒の豪邸。その地下室から発信されている。


 そこには幼女ふたりの生命反応があった。ひとりは非常に弱っている。

 そして、その幼女ふたりの生命反応のすぐ側に若い男の生命反応が1つある。


「シオリちゃん、俺に助けを求める幼女の声が届いた!今から助けに行ってくる!

 また悪いけどみんなを守って待っていてくれ!頼む!……転移!」


 俺はとにかく幼女ふたりのことが気になって、気が急いていた。

 だから、シオリの返事も待たずに現場への転移を優先する。



 転移した先は……結構広い、大きな地下室であった。そして薄暗い……。

 俺の目の前では、男が右手を大きく振り上げ、男の前に立つ幼女に今、まさに!暴力をふるわんとしているところだった!


 『後ろにいるものには手出しさせないぞ!』と言わんばかりに、"通せんぼ"するように両手を広げて両足を大きく開いて"大"の字のように立っている幼女!

 彼女の唇は真一文字に引き結ばれており、両方の眉尻をつり上げている。


 その目には力があり、目の前の男をキッと睨んで見据えているが涙がいっぱいで今にも零れそうだ。

 ……顔や身体には無数の痣や切り傷、擦り傷がある。

 両手両足に、ロープで縛られていたらしい跡があり、血が出ていたり、血が滲んだりしている。


「えぇぇい!邪魔をするな!そこをどけ!じゃないとぶん殴るぞ!」


 男は目の前の少女の顔を殴ろうと、身体を右後方へ回転させながら、おもむろに右腕を後ろへと引き、拳を握り始める……!

 今まさに、幼女の顔をめがけてストレートパンチが繰り出されようとした瞬間、俺は咄嗟に右手で男の振り上げられている右腕の手首を掴む!


 "ギョッ!"としている男を幼女から遠ざけようと、掴んでいる男の右腕を後ろへ引く。

 男を引き倒して床に転がそうと思っただけなのだが……。


 ダン…ダン…ダン……ブベッ!!

 ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!


 男は強制的にバック転をさせられながら、地下室の床で何度かバウンドして壁にぶち当たって止まる。

 その直後男は恐らく右肩付近が凄まじい激痛に見舞われたのであろう、絶叫し、すぐに気絶してしまった。


 俺の右手には男の右腕が握られている……。そのちぎれた腕からは血がダラダラと流れている。


 ??……げっ!腕を引きちぎっちまった!

 取り敢えず腕はそのままにして…傷口だけを塞いでおいてやるかぁ……。


「傷口だけを修復!」


 と念じながら唱えて、軽めの修復神術を意識すると、男の右肩の、本来は右腕があった場所の大きな傷口だけが塞がれて、脈打ちながら吹き出ていた血も止まる。


 ちぎれた腕を持っているのも気持ちが悪い……それで、ちぎれた腕を男の方へと放り投げて返しておく。

 腕は血をまき散らしながら飛んで行き、気絶している男の顔面を直撃した後に、床に落ちた。


 おっと!幼女にこんな光景を見せてしまったのはマズかったな……。

 ん?ふぅ~良かった!幸いにも俺が邪魔でよく見えてはいないようだ……。


 俺は膝を折り、女の子の目線に合わせる。

 俺はとにかく丁寧な優しい言葉遣いをするように自分に言い聞かせて……。


「君の助けを呼ぶ声が聞こえたから助けに来たよ。もう大丈夫だよ」

「神ちゃま?」

「ああ、そうだよ。今傷を治してあげるね」

「キャルは後でいいの。妹を助けてなの……シャルが死んじゃいそうなの……」


 女の子が後ろを振り返る。

 と、そこにはもうひとり彼女と同じくらいの歳の女の子が床に倒れており、殴る蹴るの酷い暴力を受けたようで酷い怪我をしている……。

 顔は紫色に腫れ上がり、頭からも…耳からも…鼻からも…口からも、血を流している。意識が無い。


 幼気な子に酷いことをしやがる……。俺は可哀想で泣けてきた。


「今すぐ治してあげるからね……完全修復!」


 目の前の女の子、キャルと、その妹だという床に倒れている子、シャルの双方に【完全修復】を施した。

 淡い緑色をした光のベールがふたりを包み込み、すぐに消えた……。


「わぁ~きれいなの!ああ…消えちゃったぁ…」


 キャルは自分たちを覆った光が綺麗だと言った。

 ふたりの傷は癒え、床に倒れていたシャルが目を開け、身体を起こす……。


「ああ、シャル!よかったぁ…たすかってよかったの……ううう」

「……」


 ん?シャルは一所懸命しゃべろうとしているが声が出ない……?

 ふたりとも涙をポロポロと零れさせながら抱き合った。


 右手でキャルの頭を、左手でシャルの頭を俺が撫でると……。


「うわぁーーん!神ちゃまぁ~!こわかったのぉー!いたかったのぉ~!たすけてくれてありがとうなのぉー!!」

「……」


 シャルの方は口を動かしているが相変わらず声が出ない……。

 ふたりは号泣しながら勢いよく、俺に"ひっしと"抱きついてきた。


 彼女たちの勢いに尻餅をつきながらも、彼女たちを俺の両腕で、しっかりと抱きとめると……。

 彼女たちを抱いたままあぐらをかき、左右のももにひとりずつ座らせ、それからふたりの頭を撫でる……。


「怖かったね。痛かったよね。偉いね。ふたりともよくがんばったね……

 もう大丈夫だからね」


 彼女たちの頭を撫でながら、【魂の履歴】と、ステータスを確認してみることにした。

 すぐに親御さんのもとに彼女たちを帰してあげようと思っている。

 それで…どのような経緯で、彼女たちがこんなところで、こんな目に遭うことになってしまったのかを調べたかったからだ。


 彼女たちを嬲りものにしていた若い男は気を失ったままだ。

 ……事情聴取は後だな。しばらくは放置だ。



 ステータスによると、ふたりとも5歳の犬族の女の子でふたごの姉妹であった。

 獣人族国家、ニラモリアの出身で、農業をしている実の両親がいた。彼女たちは4人家族であった。



 "魂の履歴"によれば……


 今から5ヶ月ほど前のことである、彼女たち一家はノルムの近くの街道を西へと向かって馬車を走らせていた。

 みんな希望に胸を膨らませて、この国の西部にある開拓地を目指しているところだった。

 西部に自分たちの新しい住処と新しい農地を得るために……。


 一家はずっと楽しい旅をしてきたのだが……そこへ魔の手が迫る。

 ノルムから40km程離れた西へと向かう街道脇で彼女たち一家が楽しく昼食を取っている時だった。

 ……理不尽な暴力に彼女たちは蹂躙された。

 闇奴隷商人の"奴隷狩り"に遭ったのだ。


 子供たちを守ろうとした両親は、闇奴隷商人どもに無惨にも殺された。

 捕まったキャルとシャルは、闇奴隷商人によってこの町、ノルムの"犬族を専用に扱う愛玩奴隷ショップ"に売り飛ばされたのであった。


 愛玩奴隷としての人気が高いのは3歳くらいまでらしい……。

 当時5歳に近い年齢だった彼女たちはずっと売れ残り続ける。


 5歳になるまでは店頭で高額な価格で販売されていたのだが……。

 5歳になった途端に商品として見切りをつけられてしまい、タダ同然とも言えるような値段で売られるようになった。

 ……それでも引き取り手が見つからない場合には密かに殺処分されてしまうことが決まっていた。


 魂の履歴に記録されている映像データを見ていて胸が悪くなった。

 俺は全身の毛が逆立つほどに、身体から溢れ出しそうになっている怒りをグッと堪える……。


 ふと日本のホームセンター等で売られているペットたちの姿が頭を過ぎる……。


 日本人だった時の記憶である。

 俺はたまに日用品を買いに行くホームセンターで、長く売れ残っていた犬が突然姿を消したのを覚えている。買い手がついたようには思えなかった。

 俺が彼の前を、その犬の前を通るといつもトコトコと近寄ってきて、ちょこんと座り、うるうるした目でこちらに視線を送ってきた。

 飼えるものなら買ってやりたかった……。


 彼は、その犬は、人にはあまり好かれないかも知れない個性的な顔立ちだったが愛嬌があった。

 その犬がいなくなった日は気が塞いだ……。


 当時の日本では流通過程で行方不明となるペットの数はかなり多かった。

 行方不明となったペットがどうなったかは想像に難くない……。

 家畜とペットの区別云々の議論はおいておいて……俺はペットたちを、命を物のように扱うことには怒りを禁じ得ない。



 キャルとシャルはいつ殺処分されてもおかしくないという…そんなタイミングで今、壁際で気を失っている男に買い取られたということである。


 彼女たちの命を救った"ヒーロー"であるかに思えたこの男は、とんでもないクソ野郎であった!

 ストレス発散と称して、彼女たちに殴る蹴るの暴行を繰り返したのだ。


 彼女たちが買われて今日で3日目……。この3日間、男は時間が許せば、執拗に彼女たちに暴行を加え続けた。


 シャルが男に腹部を殴られた際に嘔吐し、男の靴を汚したことからさらに暴力はエスカレートする……。

 意識を失ったシャルに対しても容赦なく男は執拗に殴る蹴るを繰り返す。


 キャルは両手両足をロープで縛られ、猿ぐつわを嵌められて床に転がされていたらしい。

 キャルが両手両足を拘束されていたロープをなんとか解き、シャルを守るために男との間に立ちはだかったところに俺が転移してきたということであった。


 俺は込み上げてくる怒りを必死に押さえ込んだ。

 今すぐ、壁のところに転がっているクソ野郎を、ボッコボコのギッタンギタンにしてやりたい衝動を必死に押さえ込んでいる。

 幼い子供たちに惨たらしい場面を見せるわけにはいかない。だから、必死に我慢している……。



 まさに彼女たちは危機一髪であったのだ。なんとか間に合って良かった。

 だが、小っちゃな彼女たちが体験した地獄のようなここ数ヶ月を思うと……俺は涙を禁じ得なかった……。


 時間が経ちすぎて彼女たちの両親を蘇生させることはできない。

 俺は神であるのに現状では如何ともし難い……。

 今回は無理だが……システムを変更することも検討せねばなるまい……。


 そういえば……シャルはなぜしゃべれないのだろう……?


 うすうすと感づいてはいたのだが……シャルがしゃべれないのは、外傷等によるものではなかった。

 目の前で両親を殺された精神的ショックが主な原因である。神術で簡単には治せないのが歯がゆい!



「さぁそれじゃぁ~さっさとこんなところからはおさらばしようか?」

「あのあの、どこへいくのぉ?もうここにいなくていいのぉ?」

「ああ、もちろんだとも。もし良かったら……なんだけど、これからは俺と一緒に暮らさないか?どう?」

「うん!キャル、神ちゃまとくらすのーっ!」

(こくこくこく……)


 シャルは何度も何度も頷いている。

 キャルもシャルもとても可愛らしい笑顔だ。


「これからね。俺の仲間のところに行こうと思っている。人族の女の人がたくさんいるけど、びっくりしないでね?」

「仲間ぁ?人族なの?」

(ん?)


 シャルは小首を傾げた。かわいいな。


「ああ全部じゃないけどね。獣人族の女の人もいるよ~。たぬき族だったかなぁ?

 それとエルフとかぁドワーフとかぁ……みーんな優しいからね、心配しなくても大丈夫だよぉ」

「うん、分かったぁー!キャル行くぅー!」

(こくり!)


 念のために気絶している男を"見えざる神の手"を使ってロープでグルグル巻きにしておくことにする。

 後でちゃんと、この子たちをいじめたお仕置きをしないとな!

 たっぷりと……なっ!!


「じゃぁ俺にしっかりと掴まっていてね?」

「はいなの!」

(こく!)

「転移!」



「きゃぁ~~!かわいいー!かわいいー!……」


 神殿前広場に転移すると、金髪ゆるふわボブの神子、カーラがいち早く俺たちに気付いた。

 キャルとシャルを見て『かわいいー!』を連発している。


 あまりの勢いに怖くなったのか、キャルもシャルも俺にギュッ!としがみつく。


「カーラ!ちょっと待て!

 この子たちはついさっきまで酷い虐待を受けていたんだ。

 だから大きな声を出すのはNGだ!怯えちまうからな!」

「す、す、すす、すみませーーん」


 先ほどとは打って変わって小声で謝るカーラ。

 みんなも続々と集まってくる。


「みんなに紹介するな。この子がキャル、そして、この子がシャル。

 ふたりはふたごで5歳だ。ふたりは言語に絶する酷い目に遭ってきている。

 優しくしてやってくれ」

「みなさん、キャルです!よろしくなの!」

(ぺこり!)


 シオリを始め、仲間全員がにこやかにお辞儀した。


「うん!ふたりとも偉いぞ!ちゃんと挨拶できたね」

「はいなの!」

(こくり!)


 神殿騎士見習いの獣人族、ラフが近づいてきた。


「あんたたちも犬族なんだね?うちもなんだよねー。よろしくね」

「はーいなの!」

(ぺこり!)


 えっ!?ラフは"たぬき族"じゃないのか!?"犬族"だったのかぁ!?

 そういえば彼女のステータスをしっかり確認したことがなかったな……。



 キャルとシャルの服はボロボロだ。靴も履いていない。だから、俺は今ふたりをだっこしたままでいる。

 そのことにようやく気付いた俺は、彼女たちの服を作成することにした。


 さて…どうするかな?


 下着と、そうだな……。

 ストレッチデニム素材のショートパンツ、太めの革ベルトつきにしようか……?

 いやベルトじゃなくてゴムひもが入ったやつの方が便利だろうな……。


 上はグレーのTシャツの上に、ポケットがたくさんついているデニムのベスト。

 ノースリーブで丈は長めにしておこう……。

 靴は毎度お馴染みの白のスニーカーでいいな。


 よし!イメージはできたぞ!


「キャル、シャル、今から身体を綺麗にして新しい服を着せてあげるからびっくりしないでね?」

「ふくぅ?新しいふくぅ?」

(わくわく!わくわく!)


 シャルがワクワクしているな。かわいいなぁ。


「ああ、そうだよ。あまり格好良くないかも知れないけどね」

「うれしいの!はやく!はやく!」

(わくわく!わくわく!)


 俺はテントを新しく生成して設置し、ふたりをだっこしたままその中に入る。

 ふたりをテントの床にゆっくりと下して、彼女たちを残してテントの外へ出ようとすると……。


「おいてかないでなのぉ~。こわいよぉ~」

(うるうる……)

「大丈夫だよ。テントの外にいるからね。

 君たちが着替えるところを見ちゃいけないから外に出るだけだからね」

「ほんとなの?」

(うみゅ?)


 おお!シャルが左手の人差し指をちょんと頬にあてて小首を傾げる……。

 ん~~!仕草がかわいすぎるぅ!!


「ああ、本当だとも!外にちゃんといるからね」

「は…いなの…」


 俺はテントの外に出ると、"ちゃんとここにいるよ~"とアピールするために声を出しながら神術を使うことにした。


「それじゃぁ始めるよ!……身体を浄化!下着、衣服、靴を装着!……」


 まぁ、本当は声に出さなくてもできるんだけどね……。


「うわぁ~!すごぉ~い!かっこいいの~!すてきなの~!」


 ファッションセンスがない俺は褒められると妙に落ち着かない……。

 まぁ、気に入ってくれたのなら幸いだな。


 テントの入り口の前に跪いて、彼女たちに話しかけようと、入り口から顔だけを突っ込んだ。


「どうだい?気に入った?」

「うん!うれしいの!」

(うん!うん!)


 喜んでもらえているようだ。

 おお~シャルも大きく頷いている。よかった。



 ◇◇◇◇◇◇◇



「ところで、シオリちゃん、何か変わったことはなかったか?」

「はい。特に…大したことはなにもありませんでした。

 ただ……ガラの悪い男どもが『酌をしろ』とか『俺たちに付き合え』とか言って絡んできましたが、あの通りです」


 シオリの視線をたどると、そこにはむさい男どもが山積みになっている。

 みんな意識を失って口から泡を吹いている。


「シオリちゃんがやったのか?」

「いえ、神子たちに相手をさせました。

 神子たちに自分のSTRが今どれくらいなのかを知ってもらうつもりでしたが、相手が弱すぎて話になりませんでした。

 彼女たちがちょんと触れるだけであの有様なんですから・・」


「な、なるほど。今の彼女たちにかなう相手はそうはいないだろうからなぁ~」

「はい。シンさんが子供たちを救出して帰ってくるまでにそれほど時間がかかっていませんので、あとは特に何事も起きませんでした。

 みんなでお茶をしながら、シンさんを待とうということになって、今から準備を始めるところでした」


 シオリはキャル、シャルに微笑みながら……


「キャルちゃん、シャルちゃん、ふたりも女子会に参加する?

 お菓子がいっぱい食べられるよ?」

「するぅー!!おかし大好きなのー!!」

(こくこくこく……)

「じゃぁねえ……おねぇちゃんを手伝ってくれるかなぁ?」

「いいともなのー!」

(こくこく!)


『シンさん、この子たちの敵討ちに行かれるんですよね?

 私たちがこの子たちの相手をしていますから、どうぞ、ボッコボコ!にしてきて下さい』

『ははは。さすがシオリちゃん、よく分かってるな!それじゃぁ!行ってくる。

 後を頼むな!いつも悪ぃな!』

『いえいえ、悪いだなんて仰らないで下さい』

『転……おっと、その前に……』


 俺は、亜空間倉庫から昨夜宿泊に使ったテントを取り出し、神殿前の広場に設置して……。

 ついでに人数も増えたので中をリフォームした。

 子供たちの数も入れて、人数分+αで計30室分の"バストイレ冷蔵庫つき寝室"を用意して、風呂に脱衣所、食堂も拡張しておく。

 食堂には子供用の椅子2脚ももちろん用意した。


「わぁおなの!神ちゃますごいの!」

(あんぐり!)


 シャルの驚いた顔がまたまたかわいい!!


「今からこのお姉さんが、この中でお茶やお菓子を用意してくれるから、ふたりも手伝ってあげてね?」

「はいなのー!」

(こくり!)

「ちょっと俺は用事があるから出かけてくるけど、ふたりはみんなと一緒にお菓子を食べながら待っててくれるかな?」

「はーーいっ!お待ちしてますなのぉー!」


 キャルもシャルもまるで横断歩道を渡ろうとして手を上げている子供みたいだ。

 彼女たちはふたりとも伸び上がるように右手を挙げてにっこりと笑っているからそう感じたのだ。



「じゃぁ待っててね。ちょっと行ってくるね」

「はいなのー!神ちゃまのお菓子はちゃんと取っておくのぉ!」

(うんうん!)

「ははは。ありがとうね。頼むよ」



『シオリちゃん、ここの食堂を使ってくれ。さすがに、飲み物やお菓子類は作っている時間がねぇから、あとは頼む!』

『承知しました。お気を付けて……』


「それじゃあ、お留守番は頼んだよ!」

「はーーいなの!いってらっしゃ~いなのぉ!」


「シオリちゃん、それじゃぁ行ってくる!……転移!」



 キャルとシャルを虐待していたヤツを懲らしめるために地下室へと転移で戻った俺は、そこで驚愕の光景を目にした!


「うわっ!なんじゃこりゃあーっ!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ