表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

コロナウィルス


特になんにもない。

なんもないわけではないが…。

なんもない…ことにしておこう。

そんな日々の中で、思ったことや考えてたことをつぶやいておこう。

そうしないと、ぜんぶわすれ(そう)


忘れないように、外部記憶装置に記憶させて頭からキレイさっぱり忘れてしまいたい。

ア〜記憶力があがる食事を摂ろう。

まずは、そこから調べなければ…。

ところで、正直「なに喰えば・いいのかマジに・分からない」


風に吹かれて、よく考えな?

もう少しよく考えよう。


これを見る人がいるのか?はさておき


もう正直助からんかも知れんな。

感染者数が増えてるらしいが

潜在的に感染してた人が検査出来たから判明したんだと思う。


検査と治療を別々に分けるべきだった。

今からでは手遅れだろうけど

野戦病院みたいな検査所を作ることと 

野戦病院を作ることが必要になるんだろうか?

あと

救急車とかどうするんだろう?

感染リスク高そうだし…


保健所パンク寸前

こういう状態で検査出来る?


ワクチン開発の費用必要だろうな?

コロナウィルスワクチン開発基金かなんか開設して寄付を募るようにしないで大丈夫?


なんか、いろいろ分からん。

こんな時、国や都道府県や保健所や病院がどういう行動をとるのか?

小冊子配っておいて欲しかったかな?


とにかく不安が尽きない。


などと考えていました。

そろそろ、記憶が薄れていく、もう、忘れます。

おやすみなさい。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ