味覚?しぼうみって何?
特になんにもない。
なんもないわけではないが…。
なんもない…ことにしておこう。
そんな日々の中で、思ったことや考えてたことをつぶやいておこう。
そうしないと、ぜんぶわすれ草。
忘れないように、外部記憶装置に記憶させて頭からキレイさっぱり忘れてしまいたい。
ア〜記憶力があがる食事を摂ろう。
まずは、そこから調べなければ…。
ところで、正直「なに喰えば・いいのかマジに・分からない」
風に吹かれて、よく考えな?
もう少しよく考えよう。
(味覚?しぼうみって何?)
これを見る人がいるのか?はさておき
味覚…って、あらためて問われると自信がない。
【甘味】あま〜い
【塩味】しょっぱ〜い
【酸味】すっぱ〜い
【苦味】にが〜い
【旨味】うま〜い
【渋味】しぶ〜い
【辛味】から〜い
とあるらしいが、それ以外に発見されたのが脂肪味とか
【脂肪味】あぶらっこ〜い
これが鈍るくらいに脂物を食べると太る肥るらしいとか。
鈍くなった脂肪味を、復活させるには、野菜を中心に食べると鋭くなるとかならんとか?
考えていたこと。
①今後、まだ見つかってない、新味覚が発見されることがあるのかな?
②野菜を食べると、本当に味覚が直るのか?否か?
などと考えていました。
そろそろ、記憶が薄れていく、もう、忘れます。
おやすみなさい。