表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/41

第十二話 トゥー・シスターズ

 その喫茶店を前にして、ウッディ調な外観に見入っていた。閑静な住宅街の中程に在る2階建て。


 1階部分が喫茶店になっている。


 看板には、JAZZ喫茶トゥー・シスターズとある。


 JAZZ、ジャズという音楽が有るのは、何となく知っている。確か、アメリカ発祥の音楽ではなかったか。


 が、詳しくは知らない。


 喫茶店。入った事無い。コーヒーや、紅茶を飲む所だと思うけど。


(小学生が、一人で来て良いのかな?)


 メッセージボードに、メニューが書かれている。窓から中が見え、テーブル席、抑えた照明で・・・。


 カランカランと、ドアベルが鳴って扉が内側から開いた。


「!」


「空君、いらっしゃい・・・」


 黒いエプロン姿の少女が、前髪を手で気にしながら、少年を迎えた。


「空君、大歓迎だよ。喫茶トゥーシスターズへようこそ♪」


 同じエプロンのもう1人は、明るい笑顔の少女。


「桜さん。真白お姉さん、こんにちは」


「こんにちは」


「こんにちは。真白お姉さんか♪」


 三者三様に微笑み、中に案内される。


 センスを感じる照明の光が、外観と同じくウッディな店内を優しく照らす。外から入ると、やや仄暗い。


 数席の、4人掛け席、2人掛け席が有り。音楽室に有る様な、グランドピアノ。年季の入っていそうなレコードと、大きなスピーカー。


 スピーカーから、音楽が流れている。


 これがジャズなのだろう。中々、雰囲気が良い。ピアノを含む、3つくらいの楽器で独特のリズム。


 音楽雑誌が置かれた机、レコードのジャケットが壁に飾られ、カウンターに、楽器を演奏をしている風な、黒人の人形達。人気漫画も少し揃えている。


 おじさん。2人連れの青年。カップル。女性。・・・お客さん達が、音楽を聴きながら憩って寛ぐ空間。


 見回す。これが、ジャズ喫茶。


(何か・・・カッコ良い)


 そんな場所に来ている。


 藤林姉妹が、奥に声を掛ける。


「パパ、ママ。空君来てくれたよっ」


 キッチンから、揃いの黒エプロン。


「よ!いらっしゃい。良く来てくれたね!空君」


「きゃ、いらっしゃい。空君!」


「こんにちは」


「空君。今日は、好きな物食べて行って。ご馳走するぞ」


「感想聞かせてね♪」


「え!」


 藤林パパママに言われ、恐縮する。


「そんな、良いんでしょうか?」


「うん!どうぞ、こちらへ」


 エプロンを外す桜。空と2人掛け席に。


「今日は、来てくれてありがとう」


「こちらこそ、ありがとう。喫茶店って、初めて。楽しみにしてたんだ」


「良かった」


 にこやかに和む。


 真白によって、お水が運ばれ、メニュー表を開く。


 写真とメニューの紹介は、


 帆立のグラタン、スープカレー、ボロネーゼ、ナポリタン、ローストビーフ丼、オムライス、ピザトースト、サンドイッチ。


 と、食欲を刺激する多彩なメニュー。値段は食事とセットドリンクで、千円ちょっとだった。


「うわ〜、美味しそう」


 桜が微笑む。


 ページを行ったり来たりした後。


「・・・牛肉のスープカレーにしようかな」


「じゃあ、私も。空君、ドリンクは、どうする?」


「何が良いかな?」


「ラッシーとか、カレーに合うよ?ヨーグルトの甘いドリンクなの。後は、マンゴージュースも良いかも」


「うん。美味しそう。じゃあ、そのラッシーにするよ」


「真白お姉ちゃん」


「は〜い。お待たせしました。・・・空君、どうぞっ」


「僕は牛肉のスープカレーと、セットドリンクで、ラッシーをお願いします」


「はい♪」


「私も同じ物を」


「はい♪ご注文確認します。スープカレーとラッシーのセットが2つですね。ドリンクは、いつお待ちしますか?」


「あ、じゃあ、食事の後に」


「私も食後に」


 注文を終え、2人は、音楽を聴きながら、見つめ合い、桜は、嬉しそうに目線を泳がせ、頬を染める。


 そんな彼女を見つめる空も、頬が紅潮する。


 音楽が次の曲に変わった。


「この曲、聞いた事有る。これも、ジャズなのかな?」


「うん。そうだよ。私の好きな曲なの」


「僕もこの曲、好き」


 えへへ。と笑い合う。


(桜さんといると)

(空君といると)


((心地良い))


 藤林ママと、真白が、接客担当で、藤林パパがキッチンというスタイル。


 暫くして、慣れた手際の藤林ママによって料理が登場。


 牛肉のスープカレーは、お肉、パプリカ、じゃがいも、蓮根、カボチャ、ピーマン、パクチー。彩り、見た目も綺麗。一緒にライスとサラダが付いている。


 スプーンにライスと、スープをすくって口へ運ぶ。スパイシーで、お肉の旨み、色んなお野菜が豪華で、とても美味しかった。


「スープカレー、とっても美味しい♪お肉柔らかくて、辛さも丁度良いよ」


「ふふふ、良かった♪パパの自慢のお料理なので。喜ぶよ」


 桜と空は、料理を食べ終え、ラッシーが運ばれる。辛い物を食べた口内に、甘く冷たいラッシー。至福の時。



「桜さんのお父さん、お母さん。今日は、ご馳走様でした!とっても美味しかったです」


「そうか!良かった!」

「ありがとう!空君!」


「こ、こちらこそ。今度来る時は、お支払いさせて下さい。僕、是非、また来たいです」


「ああ、嬉しいよ!今日は、2階に上がって行ってくれるだろ?」


「はい。お邪魔します」



 ◆


 藤林姉妹に付いて一度、外に出て、わきの階段から2階部分に。鍵を開けて扉を開き、招き入れられる。


「お邪魔します」


「「いらっしゃいませ」」


 玄関で、脱いだ靴を丁寧に揃えると、スリッパを勧められた。可愛らしい姉妹に案内される。


 喫茶店とは趣きが変わり、白い壁紙。フローリングの床。廊下を進み、一つの部屋に通された。


「どうぞ♪私と桜ちゃんのお部屋へようこそ!」

「よ、ようこそ」


「どうも。お邪魔します」


 白い壁に、ハンガーにかかったセーラー服。二段ベッド。木製の勉強机が2つに、椅子と背の低い本棚。タンス。


 棚の上には、何匹かの、可愛らしい服を着たウサギや、クマ等、動物のぬいぐるみ。


 額に入った絵や、神社やお寺の社務所に有る様な、御守りのコレクションも、額に飾られている。


「この部屋に、男の子が訪問したのは、空君が初めてなんだよー」


「光栄です」


 空の返しに、真白が、


「空君、場慣れしてる・・・。女の子の部屋は、入った事有る?」


「はい。お隣の、ケル・・・桜さんの所に」


「「桜さん?」」


「あ、僕の家のお隣に、阿刀羅あとら桜さん、ファウナさん、というお姉さん達が住んでいて」


「ふ〜ん。桜ちゃん以外の桜さんか。何歳くらいか聞いても良い?」


「今の桜さんの見た目は、真白お姉さんより、少し上くらい。ですね。ファウナさんは、今は僕と同じくらいに見えるでしょうか」


「見た目?今は?歳は、分からないの?」


「分かりますが、個人情報ですので」


 と、軽やかに口に人差し指を当て微笑む空。


(女の子に慣れてるんだね。どんな子なんだろう空君って。その桜さん達との関係は?桜ちゃんに、脈は有る?)


(私じゃない桜さん・・・。・・・)


 この後、真白が茶菓と冷たいアールグレイのミルクティーを用意。3人で、床にクッションを敷いて座り、和気あいあいとボードゲームをした。


 結果は空が1位。真白が2位、桜がペケ。でも、順位関係無しに盛り上がり、皆楽しんだ。


 ゲームを終えた空が、壁に飾られた絵を見ていると、作者と思しき桜が、ソワソワする。見て欲しいけど、恥ずかしいといった感。


「これ、透明水彩ですね。小学校で使う不透明水彩絵の具じゃない。凄く透明感が有って富士山と、青い空が綺麗。この絵、桜さんが?」


「う、うん。そうなの。」


「空君から見て、桜ちゃんの絵ってどうかなぁ?私は、凄く好きなんだよ〜」


「はい、僕も桜さんの絵、好きです。とても」


 本心なのが伝わる穏やかな微笑み。


(絵が褒められるの嬉しい・・・)


 絵の横に有る、御守りコレクションの額は真白の趣味だ。


「それ、私が集めたの♪」


「御守りって、願いが叶ったり、一年経ったら、いただいた神社やお寺に返すって、よく聞くよね」


「あ、聞いた事有ります」


「けど、持っていても良いと言う人もTVに出てて。私は、綺麗な御守りをずっと持っていたいから、そっちを信じる事にしてるのだよ」


 神様のご利益を信じて、小学生の時から、御守りを集めていると言う。


「今では、御朱印というのも集めているの。ご利益期待しちゃいますよ」


 そう言って、御朱印帳という物を見せてくれた。真白の御朱印帳は、表紙が黒地で、銀糸の戦国武将の図柄が入った物。


「カッコ良い・・・」


「でしょう♪私、弓道部だから」


 中を開けると、今まで集めた色々な御朱印。カッコ良い書体の文字や印、カラフルで綺麗な印も有る。


 御朱印と言うのは、参拝者が、神社やお寺でいただく印。本尊の名前や、社名を書く事も。お寺だと本当は、お経を納経した人が貰うそうだが、真白は、納経はいつかやってみたいが、まだ写経の経験が無い。


 中学生にしては、コアな趣味かも。


 夕方、姉妹が見送った。


「空君、今日はごめんね。私まで、遊んで貰っちゃって。桜ちゃんと仲良くしてくれてありがとう!」


「いえ、真白お姉さん。僕も、凄く楽しかったです。こちらこそ、遊んでくれてありがとうございました。桜さんも、・・・ありがとう」


「うん。来てくれて嬉しかった。空君、ありがとう。今日はとても楽しかったです」


「桜さん、真白お姉さん。今度、僕の家にも是非遊びに来て下さい」


「え、私も良いの?凄く、嬉しいけど。友達同士、空君と桜ちゃんの二人の方が良くない?」


 真白が言うと、空と桜は悲しい表情を浮かべた。


(せっかく仲良くなれたのに、残念です)


(真白お姉ちゃん、私、空君と二人きりなんて、緊張しちゃう!)


「うん、うん、分かった。同行するね〜♪私も楽しみだよ!」


 二人を見て、遠慮なく行く事にする。


「ありがとうございます。お待ちしてます!」

「お姉ちゃん!ありがとう!」


 空が帰った後、出しっぱだった御朱印帳を懐かしく見返す真白。


「あれ?こんな御朱印、どこで貰ったんだっけ?」


 覚えの無い御朱印が、一つ増えている。


「あれ〜?」


 御守りコレクションにも、見たことの無い意匠の御守りが増えている。その事に気付くのは、それからしばらく後だけど・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ