表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捨てられ聖女の私が本当の幸せに気づくまで〜婚約破棄されたので幼なじみ従者と隣国に逃げたら、王弟殿下との契約結婚が始まりました〜  作者: 海空里和


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/42

41.それぞれの未来

「リーナしゃああん!」

「マレール! いらっしゃい!」


 3歳になったマレールが私をめがけて走って来たので、両手を広げて彼を抱きとめた。


「リーナ、お疲れ様です」

「ミア」


 その後ろからミアが荷物片手にやって来る。


「今度はどれくらい滞在できそうなの?」

「一週間くらいですかね」

「ミアの料理美味しいから、嬉しいな」


 私はマレールを抱えたまま、ミアを中へと案内する。


「今日はアパタイトと一緒じゃないの?」

「はい。ユリスさんがどうしても一緒に行くって言ったので」

「だって、こんな辺境に二人だけで行かせるなんて心配でしょ?」

「ユリスさん!」


 今度はミアの後ろから騎士服姿のユリスさんが現われた。


「アパタイトに乗せてもらったほうが早くてむしろ安全ですよ。ユリスさんは副団長でお忙しいのに……」

「それだと私が乗れないじゃないか。いいんだよ、国境沿いもたまには視察しないといけないんだから」

「それなら後からいらっしゃれば……」


 ユリスさんとミアの言い合いをマレールと見守る。


「ママ、騎士の人と仲良し?」

「うん、そうだね~」


 ミアはどうかわからないけど、ユリスさんがミアに想いを寄せているのは明らかで、二人はいい感じだ。


 三年前の事件後、ミアはオーウェンと離婚した。そして騎士団協力の元、厨房で働き始めた。


 オルレアンに魔物を差し向けていた国王陛下は、王位をはく奪されラヴァルの辺境に幽閉された。


 ラヴァルはオルレアンから優秀な人材を派遣し、立て直すこととなった。


 ヘンリー殿下にはハンナではなく、オルレアンから皇帝陛下が選んだご令嬢が嫁ぐことになった。ハンナを始め、フルニエ伯爵家は王位簒奪の罪で爵位はく奪、国外追放になった。


 実質ラヴァルはオルレアンの属国となった。


 平和に慣れたラヴァルの国民たちはトップが変わろうが気にしないようだった。どこまでいっても危機感のない国だ。ヘンリー殿下はこれからオルレアンの厳しい監視と教育の元、その国を治めていかなければいけないのだ。


 そして私も、エクトルさんと離婚をした。


 国王陛下との戦いで聖魔法を使ったエクトルさんはその身に大量の瘴気を受けた。


 彼の命を救うのを条件に、エクトルさんが皇帝陛下から許可をもぎ取ってくれたのだ。


 私は浄化の聖女としてオルレアン国境沿いの駐屯地で生活することを望み、許可された。


 ここからなら、ラヴァルもオルレアンも浄化できる。


「リーナ、あの人はまだ会いに来ないんですか?」


 ユリスさんと別れたミアが私に向き直り、聞いた。


「うん」

「まったく、もう三年ですよ? あなたたちは幸せになる権利があります」


 私の返事にミアが怒って言った。


 エクトルさんと離婚したからといって、私がオーウェンと結ばれるわけではなかった。


 お互い白い結婚だったとはいえ、何となく気をつかっている節がある。そして私は浄化の聖女、オーウェンは騎士団の隊長としての責務があった。


 お互い忙しくしているうちに三年も経ってしまったのだ。


(オーウェンは、もう私のことなんて想ってくれていないんじゃないかな)


 ときどきミアと一緒にやって来るユリスさんから、オーウェンが活躍している話は聞いていた。


 オーウェンは元々有能だ。エクトルさんの元で諜報活動もしていると聞いた。


 皇弟殿下に重宝される騎士として、帝都の女性たちに密かに人気があるのだとか。


「……私もいいかげん、オーウェンを解放してあげないとね」

「リーナ……」


 笑顔を作ったつもりが、しんみりとした空気になってしまう。


「あ~、きしさま~!」


 マレールが無邪気に指を指したので、ユリスさんが戻ってきたのだと目を向けた。


「リーナ!」


 高揚するミアの声に、私は動けない。


 えんじ色の騎士服がすっかり板についている。チョコレート色の髪は遠くからでもわかる。


「お嬢!!」


 私を見つけるなり、そう叫んだオーウェンの元に私は走り出した。


「リーナしゃん、どうしたの?」

「ふふ、一緒にご飯の準備してよっか」


 ミアとマレールは私を見送ると、キッチンの方へと消えていった。


「オーウェン……?」


 息を切らせながら彼の元へと辿り着く。


「お嬢、久しぶりです」


 私に笑顔を向けたオーウェンは、見ないうちに男らしさが増していた。


「どうしたの?」


 オーウェンはもう私とは別の人生を歩んでいる。もしかしたら、決別の挨拶かもしれない。


「俺、国境沿い駐屯地の責任者になりました」

「へっ……」


 予想とは違う言葉があっさりと返ってきて、私はポカンとする。


「……喜んでくれないんですか?」

「そ、そんなことない!」


 眉尻を下げるオーウェンに慌てて答えた。


「でも……オーウェンほど優秀な人材が国境沿いなんて……何で」

「フルニエ伯爵以外にもラヴァルの不穏分子を取り除く必要がありましたからね。やっとそれも落ち着いて、俺はお役御免です。かねてから希望を出していたここに配属になったというわけです」


 あっけらかんと話すオーウェンに、私の目には涙が滲む。


「でもオーウェン……あなたなら……」


 その力でもっと上にも行けるし、自由にもなれる。


「三年もかかりましたが、俺はお嬢のところに帰ってくるために必死でした」

「オーウェン……でも」

「お嬢、俺の帰る場所はいつだってあなたの所です」


 きっぱりとオーウェンが言う。


 じりじりといつの間にか距離が詰められ、オーウェンは私の腰を引き寄せた。


「お嬢、俺に褒美をください」

「ほ、褒美って……オーウェンはもう私の従者じゃないんだよ?」


 顔をよせるオーウェンに恥ずかしくなり、私は横を向いた。


「アリー」


 それは懐かしい呼び名だった。


 オーウェンのほうに視線を戻せば、彼も泣きそうな表情をしていた。


「ずっとそう呼びたかった……アリー」

「オーウェン!!」


 両親しか呼ばなかった私の愛称。私はオーウェンの胸に飛び込んだ。


「愛しているアリー。昔も今も、これからも」


 私の頬に両手を添えたオーウェンが真剣な瞳で言った。


 冗談でも、お芝居でもない。ずっと、ずっと聞きたかった言葉。


「俺と結婚してください」


 続けたオーウェンの言葉に、私の瞳からは涙が溢れた。


「……こんな気味悪い女でいいの?」

「アリーはずっと綺麗だ。出会ったときから変わらない」


 オーウェンは子供の頃からずっと変わらずに私の側にいてくれた。


「もう私の側を離れないで」

「アリー……」


 私たちは見つめ合ったあと、キスをした。


 遠回りしたけど、私はやっと大切な人と生きていける。


 夫婦になった私たちは、オルレアンとラヴァルの国境を守りながら、これからは穏やかに暮らしていく。


 今度こそお互いだけを想い、大切にしながら――。


《完》

このお話はここで完結です!

最後までありがとうございました!!

結末を悩みましたが、はっきりはさせたかったので、こうなりました!エクトル派の方がいらっしゃいましたらすみません!!どちらが良かったなどご感想でぜひお聞かせください☆

そして、読了のお印に広告下↓の評価☆を押していっていただけると、作者の今後の執筆の励みになります。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
元婚約者に裏切られたトラウマから来てる?「女なんて優しくすればすぐ絆される」みたいな思い上がりナチュラルクズムーブを直さない限りエクトルはないかなと思ってました。 エクトル個人は善人かもしれないけど、…
初めてコメントを書くのですが。 エクトル派でしたので、そのエンドの方がよかったです。 ヒロインのキャラにがっかりしました。 残念すぎます…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ