35.交流パーティー
「待ってください、エクトルさん! 話をさせてください!」
「さあ、着いたよ」
エクトルさんに強引に手を引かれ、私はパーティー会場へとやって来た。
アパタイトとの会話を聞かれたはずなのに、エクトルさんは何事もなかったかのように振る舞っている。
アパタイトは頭が痛くなったとかで、そのまま控室で休むことになった。
私の言葉に聞く耳を持たないエクトルさんは、皇帝陛下の前に一歩歩み出て、礼をした。私も慌てて続く。
「アデ……リーナ!?」
陛下の隣にいたヘンリー殿下が驚いた顔でこちらを見た。彼に寄り添うハンナも大きく目を見開き、固まっている。
「殿下、さすがに元ラヴァル国民といえど、皇弟妃を呼び捨てとはいただけませんな」
「き、さ、き??」
ヘンリー殿下は信じられないといった表情で私をわなわなと見る。
「貴国のおかげで良い御縁をいただけましたこと、感謝いたします、殿下」
にっこりと笑う陛下に、ヘンリー殿下は私と陛下の顔を見比べ、あわあわとしている。その様子を見ていたハンナが殿下の脇腹に肘をどん、と入れるのを私は見逃さなかった。
ハッとした殿下がエクトルさんに向き直り、笑顔で言った。
「その女が罪人だとわかって妃に迎え入れたと? 私からの書状は届いていますよね? それとも貴国は、罪人を娶るほどの温情があると? そんな気味悪い女、愛妾の価値もありませんよ」
「我が妻を貶めないでいただきたい」
バカにしたような笑顔で喋るヘンリー殿下に、エクトルさんが一喝した。殿下の口は静止し、身体が縮こまる。
「私はアデリーナを愛しているから妻に迎えたのです。こんな素晴らしい女性に罪を擦り付け、追放した国のことは信じられませんが、おかげで私は彼女と出会えました」
「エクトル」
怒気を含んで話すエクトルさんに、陛下が言い過ぎだとばかりに制した。
「失礼しました。愛しい妻が貶められるのが我慢ならず、つい」
エクトルさんはにこやかに微笑むと、ヘンリー殿下に一礼した。
「あら、失礼」
舌打ちをしたハンナが私にすっと近寄ると、私の髪留めを奪い取った。
「あっ」
アップにまとめられていた私の髪は解け、真っ黒な毛先が露わになる。
「何だ、あの禍々しい髪色は!?」
周りにいた貴族たちからざわめきが起こる。その状況に口元を歪めたヘンリー殿下が高らかに叫んだ。
「この女は髪に瘴気を溜めるのです! 気味悪いでしょう? そんな者が皇弟殿下の妃に相応しいでしょうか! 瘴気の恐ろしさは皆知っているでしょう!? 病気を持ち込みますぞ!」
殿下の講説にオルレアンの貴族たちが騒ぎ出す。
「陛下、どういうことですか? ご説明を!」
「エクトル殿下のお相手は聖女だったはずでは!?」
陛下がその場を鎮めようと口を開こうとしたとき、ヘンリー殿下が割って入った。
「ラヴァルはこの女に恩赦を出そうと思っていましたが、まさか貴国の皇族にすり寄っていたなんて! 私は友好国の王太子として、責任をもってこの女を自国に連れ帰り、投獄するとお約束します!!」
わあ、と会場に歓声があがる。
「我が妻は、聖獣フェンリルも認めた聖女だぞ!」
エクトルさんが私をかばうように前に出て叫んだ。
「そのフェンリル様はどうされたのです? 同席されるはずでは?」
貴族の一人がエクトルさんに詰め寄った。
「体調が優れず……」
「その女の瘴気のせいでは?」
「何、を!」
状況が私に不利に働いていた。
久しぶりに浴びる悪意に、足がすくむ。
「さあアデリーナ、ラヴァルに戻って来るんだ。聖女の力を偽り私に婚約破棄されたからと、次は隣国の皇弟か? 節操がないぞ」
諭すように話すバカ王子に、どの口がと拳を握りしめた。
「ヘンリー様、よくできました」
耳にふっと息をかけるハンナに、殿下がでれっとした顔を向ける。
「なるほどね、バカな殿下に入れ知恵してたのはあなただったわけね、ハンナ」
「殿下はバカじゃなくてよ、罪人のアデリーナ?」
殿下の腕に自身の腕をまとわりつかせ、ハンナが勝ち誇ったかのように微笑んだ。
「ラヴァル皇帝陛下、その罪人を引き渡してもらおうか」
バカ王子が王太子の顔を作ると、陛下に迫った。
周りの貴族たちからは「陛下、ご決断を!」「オルレアンに瘴気を持ち込んだ女は追放を!」と怒号が飛び交う。
皆、私がヘンリー殿下の命でオルレアンに国外追放になったのを知らないらしい。
(私、浄化するとその国に嫌われる運命なのかしら?)
「私はアデリーナと離婚するつもりは無い‼ それに、この国のために惜しみなく力を使ってくれた彼女になんてことを‼」
「それはあなたの聖魔法のおかげでしょう、殿下」
皆に言い聞かすように抗議をしてくれたエクトルさんに、貴族の一人が言った。
「その聖魔法だって行使すれば、この身に瘴気を溜めるのだぞ!」
「殿下の御髪は綺麗じゃないですか。殿下がお優しいのは知っていますが、あまりその女をかばうとお立場が……」
エクトルさんは髪ではなく、身体に瘴気を溜める。皇族以外は知らないのだろう。しかも、その瘴気は私が浄化した。今のエクトルさんの身体は本当に綺麗だから、証明しようがない。
「リーナ、行こう。兄上、後はお任せします」
「エクトルさん!?」
「ああ。アデリーナ、この国の者たちがすまない」
エクトルさんに手を引かれた私は、その場を後にした。
陛下は申し訳無さそうに謝罪してくれていた。
「皆、この件に関しては改めて場を設ける!」
会場を出る前、陛下の声が響き渡るのが聞こえた。
沢山のお話の中からお読みいただきありがとうございます!少しでも面白いと感じていただけたら、広告の下の↓評価☆☆☆☆☆を押して応援していただけると励みになりますm(_ _)m
ブックマークもよろしくお願いいたします!




